X運用

まず根本的な部分からお話するのですが
「生IP」で利用しないほうがいいです

最低限VPN通してください

さらにスラップ訴訟目的の開示請求対策で
後述するTor接続(またはI2P接続)によるX運用をオススメします
(Lilyみたいな奴は愛国者を騙ってますが、中国スパイと仲良くしてる通り「隠れ左翼」の可能性が高く、左翼関係はスラップ訴訟を仕掛けてくる危険性が高いので、対策はしておいたほうがいい)

生IPで利用しないほうがいい理由

凍眠させられた時の新規アカウント作成の
連続凍眠のチェック判定に利用されてるからです
平和的な運用をするのならいいですが
Lilyみたいなマジキチ野郎と少しでも関わりそうな予定があるなら
最初からVPN通したり、Tor接続等で運用したほうが安全です

Xを恒久的な情報記録として使うのはNG

凍眠食らうと「フォロー・フォロワー全抹消」
「全てのブックマーク解除」「DMの過去すら閲覧不能」等
ほぼ全ての記録が消し飛ばされるので、情報は都度別の記録システムなどに記録
相互フォロワーのID等もgoogleのspreadsheet等に別途保存したほうがいい(マクロ組んでフォロワーにつながるXURLのリンク集を自動生成できるので)
つか、凍眠でこの仕様ってやっぱE論というかX運営バカだろ。それくらい見れて何の問題があるんや

凍眠対策

凍結ワードを別の言葉に置換してツイートする

これが基本ですね
ちなみに後述するツイート検索通報攻撃のある程度の対策にもなります

過去ツイートを定期的に削除する

Lilyみたいなハイエナ未満のカスは眼の前のタイムラインだけじゃなく
お前の過去ツイートも「死」とか「殺」とかいう単語で
よだれ垂らしながら検索してくるため、過去すらも本来は消したほうがいい

昔は黒歴史クリーナー等のツールがあったので
それで毎日実行して削除すればよかったのですが
ツイッターの無能がAPI改悪をしたせいか、殆ど使えなくなったので
手動で消す必要があり、1日に何度も呟く奴は労力の観点から現実的ではない

せめて定期的に自分のアカウントに対して「死」とか「殺」とか「害」とか
定番ワードで検索してうっかりツイートしたものを削除しておいたほうがいい
忘れた頃にLily(害獣)がくると思ったほうがいい

画像でツイート

XではLilyみたいなハイエナの他に
無能運営の自動巡回クローラーによる自動凍眠処理
おそらく全体のツイートに対して走ってます

その処理は「テキスト」に対しては瞬間的に処理できると思うが
おそらく「画像」に対しては処理負荷の関係か走らせてないと思うので
禁止ワードを含む発言は画像としてツイートしてしまえば
「自動巡回クローラー」に対してはおそらく「煩わせることができる」と思われる

ただ、おそらく「できない事」はないし
Lilyみたいなのが見つけて通報すると無能運営が画像解析処理を走らせると思うので
できれば「画像中の凍結ワードにジャミング処理」を施しておくと
もっと安心かもしれません

Xの外から攻める

基本的にあいつらは「Xの中ではイキ」ってますが
「Xの外」に対しては基本的に何も出来ないため
あいつらの害悪情報の記録を「X」ではなく「X以外の外部サービス」にして
Xでは「そのリンクの共有」とすることで基本的に手も足も出せなくなります

逆に攻撃してやる(最終手段)

「やられたらやりかえしてやる」
報復が一番単純で手っ取り早い対策ですね

自分がやられればいくらかは思い知るだろうと

ただ、あいつらも流石に「自分のやってる事」は理解してるため
「殺」とか「死」で検索しても出てこないと思うが
「意表をついたワード」で検索したら、たぶん凍眠返しできる可能性があります
目指せ!反逆の逆転凍眠!

END

Close