--- Title: No.6 身近に応援するチームがある日々 Author: serina_bb Web: https://mimemo.io/m/eQDXzlav2v4Pvwk --- 書いた日:2024/6/6 今回はアルティーリ千葉を知って、日常生活に楽しみが増えた話をします! 知るまでの経緯や私の日常話を書くので、アルティーリの語りとしては薄味かもしれないです。 --- **①身近に応援するチームがあるっていいな** 私は2023年10月から川崎ブレイブサンダースを応援している千葉県民です。 ここ数年千葉に住んでいますが、東京出身かつスポーツ観戦を去年までほとんどしてこなかった人間です。 そのため、故郷とか地元みたいな概念が薄く、自分が住んでいる地域のチームを応援することも気にすることも全くありませんでした。 私が川崎を応援するようになって、川崎付近に住んでいる人や職場が近い人が駅でバスケの広告見かけたよ~って私に報告してくれるようになりました。とっても嬉しい!!けど、同時にいいな~~!!って気持ちも湧いてきました。 街を歩くと好きなチームや選手がいる生活…いいなあ でもちょっと落ち着かなさそうだなあ でも嬉しいだろうなあ…そんな環境に少し憧れがありました。川崎に関しては今でもありますが。 **②気軽に観戦に行けるっていいな** バスケにハマってだんだんと、ふらっとバスケ観戦に行けたらいいよなーと思うようになりました。川崎も行ける距離ではあるんですが、もう少しもーーすこし気軽に。応援にも行きたいけど、純粋にバスケを楽しんで見れたらいいよなーと。 千葉県に千葉ジェッツふなばしというチームがあるのを知るのに時間はかかりませんでしたが、どうやらチケットは即完売、なんなら一般にも回って来ないことが多いことも知りました。 ジェッツはふらっと行ける感じではなさそう… そんな時知ったのがアルティーリ千葉でした。 **③まさに理想の地元チーム** 時系列が曖昧ですが、アルティーリを知った経緯を2つ書きます。 一つは川崎ファミリーフォロワーの中にA-xxの方がいて、このチームはどこのチームだろう…へえ千葉って2つチームがあるんだ…B2なんだ~って感じで知りました。 もう一つは川崎のYoutubeをだーっと見ていた時に熊谷さんが気になり、くまさんが今アルティーリにいるのを知りました。(大塚さんはその少し後に知りました) そこからアルティーリのサイトを見て、ホームアリーナを調べました。千葉ポートアリーナを知り、まあまあ気軽に行ける場所であることも分かったので行ってみよう!となりました。2月の試合の一般チケット販売日に待機し、2階中央の見やすい席が買えてハッピーでした。 ### 良かった!気軽にチケットが買えた!!!!しかもなんか安い!? というわけでポトアリ参戦決定。 余談ですが、2月の滋賀戦が初ポトアリになる予定だったんですが、たまたま出てきたインスタ広告から応募し、招待チケットが当たったことにより1月の静岡戦が初観戦になりました。 バスケが見たい時にまあまあ近い場所で見られる…しかもチケ安い…思い描いていた環境が千葉ポートアリーナにありました。 「よっし、気軽にバスケ見たいな~って時にはポトアリに行くぞ~!」なんて思ってたのに、結局24-25シーズンのファンクラブに入るくらいには応援するチームになってしまったので、全然気軽ではなくなってしまいました!!! "身近なチーム"が"応援したいチーム"になった経緯はまた別で書きます。 --- **④街を歩くとアルティーリがある** アルティーリを知った後、自分の生活圏にアルティーリの広告があることに気付くようになりました。ここにあったんだ!ここにも!って… おそらく気付かなかっただけで色んなところにあったんだと思いますが、気付けたことがとても嬉しかったです。憧れていた、身近に応援するチームがあるという環境にいるんだと。広告を見るたび、ちょっとだけテンションが上がるんですよね。 PO近くでは色んなショッピングモールにパネルや展示があって、それも見に行きました。 ![IMG_0796](https://mimemo.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/attachment/98c064d5-2a45-4027-b60d-4923aeafbee0.jpeg) ![IMG_0793](https://mimemo.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/attachment/689a5726-4129-4f48-870c-ee2a7d4fcd4a.jpeg) 知り合いとお茶した駅ビルでたまたまユニホーム展示を見かけた時も嬉しかったです。 ![IMG_0759](https://mimemo.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/attachment/bfb2cd6f-b35c-45af-aa11-be42a742f746.jpeg) ↑反射がすごくて蕎麦屋仕様になる大塚さんのユニホーム、お気に入り バスケ漬けになった私の何気ない日常生活でさえ、アルティーリがいてくれる。それがとっても嬉しいです! だから川崎とはまたなんか違うところで感謝の気持ちがあるというか、千葉に住み始めて良かったとか今の自分の生活環境で良かったって感じてます。 とはいえ、身近にあるからって好きになるわけじゃないので。 特に最初は応援まではいかず、身近にある強くてかっこいいチームくらいだったから…それが気が付きゃどうして、こんなことに……… 私がちょろいわけではなく、アルティーリ千葉のチームと選手に魅力があったからだと思っています。きっかけは間違いなく距離的にもチケ的にも「行きやすかった」からですが、そこから深くハマったのはアルティーリだったからです。 その辺の心境の変化は気が向いたら書きます!ここまで読んでくださった方ありがとうございました!