--- Title: No.8 2023-2024シーズン終了 Author: serina_bb Web: https://mimemo.io/m/q9ON1lX7RAoLrAD --- 書いた日:2024/08/25 もうどこのチームも2024-2025シーズンに向けて動き出している時期ですが、自分なりに2023-2024シーズンの振り返りをします!いつも以上にふわっとした自分語りになりそうです。 ↓これはお気に入りのひょっこりロウル ![GV_kA8Oa0AA9gIG](https://mimemo.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/attachment/51277e04-3e77-4bbd-bde4-26c64ff405bc.png) 本題の前にまず。 X(Twitter)等々でお話したり、私のポストを見てくださっている方ありがとうございます。ここを見てくださってるなら、尚更ありがとうございます。 最初は配信を観ながらひたすらに「わーーーー!!!」とか選手の名前をポストしまくるうるさいアカウントでしたが、だんだんと現地観戦に目覚めて配信時のポストが少なくなりました。笑 ハマった2日後に気持ちが昂った結果バスケアカウントを作成しましたが、誰かと現地でお話したりリプライを交わしたりできると本当に思っていなかったので感謝の気持ちでいっぱいです。 昔からSNSは交流というより壁打ちスタイルで、いつまでも独り言を言えてしまうタイプなのでかなりうるさくてすみません。これでも相当我慢していて、相当猫を被っています。このmimemoも、ポストだけでは足りず長々語ってしまいそうな時に隔離するための場所です。あと自分で後から読み返して、こんなだったな~って思い出したい時に書いてます。 今後もひたすら壁打ちで、自分がすっきりすることを最優先にすると思いますが、それでいいよって思ってくださる方は引き続きよろしくお願いいたします! ポジティブポストは引き続き心がけていきます!! --- そして本題の前にざっくり振り返り。 ▼これまでに書いた記事の一覧です。 https://mimemo.io/m/zeXgworwOJlK0Ek ▼現地観戦した日の記録写真をインスタでまとめてます! https://www.instagram.com/serinaruse_bb/?igsh=YjBveTV4Mnd0NDMz&utm_source=qr インスタはたまにストーリーも更新してますが、基本的にロウルにいいね押すアカウントになってます。私の写真は作品ではなく記録用なのでクオリティはぜんぜんです。そもそもインスタの使い方もまだよく分かってません。 あと、基本一人観戦の私ですが、シーズン中バスケ初観戦の知り合い計5人にお付き合いいただきました!私がどハマりしているのを見て興味持ってくれたり、私の「行かない?」に「いいよ!」って言ってくれたりしました。来てくれてありがとうみんな…少しでもみんなにとってバスケが身近なものになりますように、と思っています。 …というわけで本題です!ここからは長いので興味のある方はどうぞ! ▼目次 ①スポーツ観戦の楽しさを知れてよかった ②初めてしかなかった ③"同じ"は無い ④自分に素直にマイペースに ⑤24-25シーズンの方針 --- ### ①スポーツ観戦の楽しさを知れてよかった 2023年10月に人生で初めてバスケの試合を観ましたが、これの少し前、同じ年の夏に人生で初めて現地でプロ野球観戦をしました。高校野球はテレビで見ていましたが、プロ野球の試合をまるっと1試合見るのはこの日が初めてでした。 というか高校・プロに関わらず、野球自体も「ダイヤのA」という漫画をきっかけに3年前に見始めたばかりなんで、本当にスポーツ観戦に縁のない人生を送ってきて、ここ数年で急激にスポーツを見る人間になってしまいました。 さらに言えば3年前、アイドルにハマるまで生きている人間を推すことがほぼなかったので、ここ数年の私の人生に凄く大きな変化が訪れています。 これだけ生きてても、まだ自分の世界が拡がっていくことは本当に有難いなって感じてます。 野球は贔屓の球団は特になく、友達について行くくらいですが(日ハムファームのマスコットであるカビーたんが大好きなくらい)、何故かバスケはがっつり応援モードになってしまったのも不思議だなって思います。 ↓カビーとスターマン ![GV_kA8QaoAU26p1](https://mimemo.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/attachment/31b7fb53-cdf3-4a9e-a655-ce01b919eee1.png) そう、2023年の上半期って、私生活で結構つら~い時間が続いていて…好きなもののお蔭で元気でしたけど、上半期ツラかったよ~~ってなってたところ、下半期でバスケットにハマって大逆転でした。ワクワクの止まらない日々を過ごせたのでバスケには勝手に感謝しています。 バスケットをはじめ、「スポーツ観戦」を楽しめる自分と出会えたことは本当に想定外で、とても嬉しい出来事でした。 --- ### ②初めてしかなかった バスケと出会う前と出会った後の自分、世界が変わり過ぎている。 **今じゃバスケット選手の名前も何十人か挙げられるようになりましたが、2023/10/19まで私一人も知らなかったって思うと凄くないですか!?(知ってたのはギリ八村塁さんくらい)** それだけ今シーズンたくさんの人との出会いがあったんだなって。凄いことです。 しかもまだまだ知らない選手やチームがたっっくさんある。嬉しい。 自分にとっての1シーズン目は、それはもう全部新鮮で初めて尽くしの楽しい時間がいっぱいでした。 私は基本的に良いことも悪いことも、**全ての経験が自分の糧になる**と信じているし、1シーズン目なんて勝ちでも負けでも全部新鮮だったので、観戦した時間は有難く私の糧にさせていただきました。笑 以前の川崎の成績は歴史としては認識していても実際に見た訳じゃないから、23-24シーズンの川崎はたとえ結果は奮わなかったとしても私にとってはすごく大切で、それはきっとこれからも変わらないと思います。 上手くいかない時間もたくさんあったと思いますが、素人だけどバレーを9年やっていたし、何でもそんな簡単に上手くいくもんじゃないのは分かってるし、それも含めて全部「良い経験」でした。 2シーズン目になると、「初めて」が使えなくなるんだなというのは感じています。 バスケの話をするとき、「今シーズンからハマったばかり」というのをよく言っていましたが、それが来シーズンから使えなくなります。笑 あと、これまではゼロ知識だったけど2シーズン目に入ったら自分の中に「前シーズン」があるから、きっと比較をしてしまうこともあると思います。 知識や引き出しが増えて蓄積されていくこと自体は良いことですが、何でもかんでも引き合いに出さないように自分なりに気を付けたいとは思ってます。 シーズンが始まって終わるまでは何が起こるか分からないし、選手もスタッフも全く一緒のチームなんて無いですしね。 そうだ、初めてといえば人生で初めて英語で手紙を書きました。 日本語で言いたいことメモして翻訳して…って書きました。google翻訳とDeepL翻訳どっちにもかけて、良い感じっぽい文章の方を書いて~ってしました。 日本語だとついダラダラ書いてしまいがちですが、英語だと翻訳するの前提だから、言いたいことを簡潔に書けていいなって思いました。(合っているかは分からないけど) --- ### ③"同じ"は無い 「初めて」が使えないとは言いましたが、スポーツなんて全く同じ試合なんて絶対無いじゃないですか。そう考えると全部「初めて」レベルで新鮮かもしれないなって。「初めて」には勝てないですけど。 そういう、1個1個の試合を新鮮に楽しむ気持ちをできれば忘れないようにしていきたいです。 ### でも、23-24シーズンは途中からだったので、「開幕」はまだ体験してないんですよ!!! まだある。まだ「初めて」が使えるぞ。 ### ④自分に素直にマイペースに 1個1個の試合を楽しむためにも、やっぱり自分のペースを大切に、そして自分の気持ちに素直になろうって思います。 これはバスケに限ったことじゃないですが、他者とか自分以外のところが原因で好きなものを楽しめなくなっちゃうのは勿体ないと感じているので。避けられないこともあるかもしれないけど、出来る限り、そして人に迷惑をかけない程度にマイペースに。 私自身、まあまあ飽き性というかずっと同じものに一途になれない人間だし、バスケ以外も好きなものもたくさんあるし、どれも楽しめるなら楽しみたいからこそ、良い感じのラインを改めて探していきます! ということでシーズン序盤はのんびりいこうかなって思ってはいます。23-24シーズンの終盤がめちゃくちゃでなりふり構わなくなっていたことを思うと、最初はスローにいこうと…思っていはいるけど、実際どうなるかは分かりません。笑 ### ⑤24-25シーズンの方針 今時点の24-25シーズンの方針は、**自分の中にある"見たい"を優先する**、です! 初めてのシーズンで色んな選手やチームを知って、「現地でプレーを見てみたい」って思ったことがたくさんありました。みんなを見るのはお金や時間や体力的に難しいので、行ける範囲で行ってみたいです。こうなると試合のスケジュールを確認するのが本当に大変なんですけどね…自分にとってマストである試合を定めてから、後の試合はどうしようかなってやればいいんだろうな!多分! 見たい選手・チーム、行ってみたいアリーナ…2年目だからこそ生まれた興味を大事にしたいです!目的を持って観戦する!! もちろん応援したいチームに声援を送ることもしたいです!でも、バスケや観戦自体を楽しむ気持ちを優先しつつ、充実したバスケライフを楽しんで行きたいと思ってます。 シーズンが終わるころにはどうなってるかな。 クイズ正解は1年後みたいに面白楽しく振り返りができることを祈ります。 --- 以上です!やっと自分なりに23-24から24-25シーズンに行くことができそうです! あとはアイコンを開幕までに変更します! ## ありがとう2023-2024シーズン!!一生忘れない!!!そして良い2024-2025シーズンになれ! ![GV_kA8daoAINEes](https://mimemo.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/attachment/31bc6db9-71de-457c-b8f7-4f1437482cb4.png) ここまで読んでくださった方ありがとうございました!