指定したインターフェイスでCEFが有効か確認できるコマンド
IOS12以降ではデフォルトで有効になっている
CEFを有効にするコマンド
ipv6でCEFを有効にするコマンド
デフォルトで無効になっている
FIBのエントリを確認できるコマンド
宛先ネットワーク,ネクストホップ,送信するインターフェイスなどが確認できる
attachedは直接接続されているルート,receiveは自身のIPアドレス,dropは破棄されるルートを表す
ルーティングテーブルとFIBを消去して再構築するコマンド
*をつけることですべての経路情報を、ネットワークを指定することで特定のネットワークのみを消去して再構築することができる
ネットワークを指定する場合はネットワークアドレスとサブネットマスクの指定が必要
隣接テーブルのエントリを確認するコマンド
detailをつけると詳細情報が表示される
ネクストホップのアドレス,レイヤ2ヘッダとして付加する情報が確認できる
レイヤ2ヘッダとして付加する情報は、最初の12文字は宛先インターフェイスのMACアドレス,次の12文字が自身の送信元インターフェイスのMACアドレス,最後の4文字がタイプフィールドを表している
ARPの問い合わせ途中で、相手からの応答が帰ってきていない場合は、不完全ということで、incompleteと表示される