pythonでfoobarのalternativeを作る 20 190529 version 8

2019/05/29 15:13 by yamasyuh68
  :追加された部分   :削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
pythonでfoobarのalternativeを作る 20 190529
## インクリメンタルサーチの今後の方向
- バックグラウンドで検索後の`QStandardItemModel`を作って、作り終わったらtreeのデータを差し替える。
検索BOXがNULLに戻ったら最初のデータに戻す
- ただし新しいModel作成中に検索BOXに文字が追加されたら、作業を中断して新たにモデルを作るようにしたいんだけど、どうしたら良いのかよくわからん
やっぱりスレッドなのかな
とりあえずはベタにコードを書いてみて切り替わる速さをみてからかな
- この考え方を使えば、ファイル更新に伴うDB更新にも対応できそう
どのタイミングで`Model`を切り替えるかだな
 
- foobarの挙動だが、ビューでファイルを見ながら一方でファイルのタグを書き換えたら、リアルタイムで変更がビューに反映される。
ビューをゼロから更新していると言うよりは、insertしているような感じ
まあ実際のところはわかんないんだけど
- 考えたらfoobarはコード公開してたかも
見たらわかるかな???
プラグインのSDKでもわかったりするか???



# 音楽再生モジュール

いよいよ音楽再生もやってみたくなってきて少し調べた

- pythonで音楽再生
https://qiita.com/johejo/items/19ee319c62ed63d62c58
VLC の pythonバインディングらしい
簡単に使えそう、ドキュメントやたら詳しい
https://www.olivieraubert.net/vlc/python-ctypes/doc/

- これならcueも再生できたりして
そうなるとcueからタグ情報を読み取るのは自作かな、テキストだから大したことないはず

- mpvを使えるライブラリはないのかな?
今はこっちにどっぷりつかってるんだけど
mpvのQtのフロントエンドはたくさんあるんだな~
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Mpv

- あった(・∀・)ノ
>libmpvと呼ばれているAPIを通して、他のアプリケーションでも直接使用ができるように設計されている

https://mpv.io/
・pympv 0.6.0 
https://pypi.org/project/pympv/
ちょっと見だと動画用っぽい
音声だけのファイルの挙動はどうなるんじゃろ??


- hoge




      

インクリメンタルサーチの今後の方向

  • バックグラウンドで検索後のQStandardItemModelを作って、作り終わったらtreeのデータを差し替える。
    検索BOXがNULLに戻ったら最初のデータに戻す
  • ただし新しいModel作成中に検索BOXに文字が追加されたら、作業を中断して新たにモデルを作るようにしたいんだけど、どうしたら良いのかよくわからん
    やっぱりスレッドなのかな
    とりあえずはベタにコードを書いてみて切り替わる速さをみてからかな
  • この考え方を使えば、ファイル更新に伴うDB更新にも対応できそう
    どのタイミングでModelを切り替えるかだな
  • foobarの挙動だが、ビューでファイルを見ながら一方でファイルのタグを書き換えたら、リアルタイムで変更がビューに反映される。
    ビューをゼロから更新していると言うよりは、insertしているような感じ
    まあ実際のところはわかんないんだけど
  • 考えたらfoobarはコード公開してたかも
    見たらわかるかな???
    プラグインのSDKでもわかったりするか???

音楽再生モジュール

いよいよ音楽再生もやってみたくなってきて少し調べた

libmpvと呼ばれているAPIを通して、他のアプリケーションでも直接使用ができるように設計されている

https://mpv.io/
・pympv 0.6.0
https://pypi.org/project/pympv/
ちょっと見だと動画用っぽい
音声だけのファイルの挙動はどうなるんじゃろ??

  • hoge