scintilla2 雑感 version 3
:追加された部分
:削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
hoge
カプヌー
どっさり野菜 塩味
エースコックのカプヌー、金曜なので油断して夜食してしまった
野菜多めで麺少なめとなっていて、これは良いね、夜食にぴったり
味はあっさり系と思ってたけどそうでもなくてかなりニンニクがきいてる
ただ油ギトギト系では無いのでしつこくは無い
美味しい!
最近エースコックものを結構食べてるけど意外と美味しいわ
さすがは一流メーカーだなあと思ったりした
=======================
札幌王将苑
奥さんもそこそこ気に入ってくれたので再度食べに来ました
今日は末っ子も含めて四人で
丁度昼時で少し待ちました
私はラーメンセット
基本的な醤油味を押さえておこうと頼んだんだがこれはダメです
今時こんな不味いラーメンを出すんだなって感じ
この店は基本的にラーメン系は野菜を入れたりあんを入れたりなのでベースの味は普通で良いって事なのかもしれない
ラーメン屋のこだわり的なものは全くなし、ここは焼き肉屋なんだね
セットのライスはチャーハンになっていて、これは美味しかった!
長男は牛スジ入り天津飯、少しもらったけど牛スジ美味しい
ただ量もあって飽きると長男は言ってました
家内と末っ子は二人で焼き肉ランチ
最近我が家では目の前で肉を焼いて食べることはほぼ無くなった
ジンギスカンはよく食べるけど焼いたモノをおかずで食べる感じ
久しぶりに目の前で焼いて食べた肉は美味しかったそうです
昼から焼き肉って重そうだけど・・
私が食べるんならビールも行きたいよな~( ´∀`)
結構年配の夫婦が二人で焼き肉食べてたり
カウンターは一人焼き肉の年配者でびっしり
千円くらいで肉の昼飯を食べれたら良いのかもだなあ
せっかく新しくなった店だし、この調子で繁盛してほしいものです
=======================
猛暑、カプヌー
9月なのに暑い
朝からぐったりするくらいに暑いのは何故だろう
台風の影響か?
温暖化なのかな
何となく普通の夕飯は食べたくなくて夕食はドングリの総菜パンにした
最近結構ここのパンを食べてる
西ジャスに入ってるんだけど幾たびに新しいパンが増えてるような気がする、凄いよなあ
逆に前回食べて美味しかったのでリピートしようとしたら無いパンもある
新しいパンがあるって事は無くなるパンもあるって事だからこれは仕方ないけど
レジの人は覚えるの大変だろうなあ・・・
<こってり味噌>
パンのせいってわけでも無いんだろうけど夕飯、お腹に余裕を感じてしまいまたカプヌーしてしまった
買い置きのこってり味噌、これもエースコックだな
そんなにこってりしてない、野菜多めで食べやすい、美味しかった
しかし考えたらこの系は昔は好きじゃなかったかもしれない
エースコックの味に変わりは無くて、私の方があっさりを好むようになっただけかもしれない
と思ったりした
=======================
殺人初心者 民間科学捜査員・桐野真衣
行平シリーズは読んでしまったので他の秦建日子さんを読みたくて借りた本
文庫の書き下ろしとなってた、今はそういうのも普通なのかな?
シリアスさは無くコミカルに進む、タイトル通り民間の科学捜査の話
警察の科学捜査は何となくイメージがあるけど民間でもあるんだな
ただし民間が殺人事件に関わる事なんてまずないと思う、そこは小説ですよね
肩の力を抜いて読める、まあまあ面白かった
出てくるキャラが何となくテレビだなあと思ってたが、テレビにはなってるけど小説が先、行平シリーズとそこは同じみたい
でも最初からテレビを意識した書き方だとは思う
主人公の国仲涼子より松島ゆかりが気になるが、山口紗弥加だった
ちょっと違うかな??
ほげ
ほげ