10/8 version 1

2019/10/09 14:10 by tokyo-north-side tokyo-north-side
  :追加された部分   :削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
10/8
### できごと
- Boostnote入れたけどめちゃ使いやす〜い
  - 「始まりと終わりでカンマの形を変える」とか「エディタとプレビューで別々にスタイル設定できる」とか痒いところに手が届きすぎ
### ほえ〜ってなったこと(ちけん、ニュース)
- いっつも意味忘れる用語シリーズ
  - モノシリック
    - 一枚板、分割されてない
    - 例)えらいモノシリックなシステムどすなあ(1つのモジュールに全機能ぶっこむとかイカれてんのか?)
  - 疎結合⇔密結合
### tech
- micro frontendsわかったようなわからんような
  - 使う技術やコードなどをチーム毎に独立させる
    - 例:Spotify)UIパーツ単位でチーム分け 
  - パーツをまとめる統合レイヤーのようなものが必要(IFは共通)
    - 例)各チームがvueとかreactとか最適な技術で開発したものをCustom Elementsで統合!
  - BFFとmicro frontends
    - BFFは最初のワンステップとしてはよい気がしていて、ただふくらみすぎるとそこがモノリシックになるから、そこをモジュール化していくと自然と (Micro Frontendsに) なっていくんじゃないかな      

できごと

  • Boostnote入れたけどめちゃ使いやす〜い
    • 「始まりと終わりでカンマの形を変える」とか「エディタとプレビューで別々にスタイル設定できる」とか痒いところに手が届きすぎ

ほえ〜ってなったこと(ちけん、ニュース)

  • いっつも意味忘れる用語シリーズ
    • モノシリック
      • 一枚板、分割されてない
      • 例)えらいモノシリックなシステムどすなあ(1つのモジュールに全機能ぶっこむとかイカれてんのか?)
    • 疎結合⇔密結合

tech

  • micro frontendsわかったようなわからんような
    • 使う技術やコードなどをチーム毎に独立させる
      • 例:Spotify)UIパーツ単位でチーム分け
    • パーツをまとめる統合レイヤーのようなものが必要(IFは共通)
      • 例)各チームがvueとかreactとか最適な技術で開発したものをCustom Elementsで統合!
    • BFFとmicro frontends
      • BFFは最初のワンステップとしてはよい気がしていて、ただふくらみすぎるとそこがモノリシックになるから、そこをモジュール化していくと自然と (Micro Frontendsに) なっていくんじゃないかな