mimemoを作るときに考えたこと #ポエム version 1
:追加された部分
:削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
mimemoを作るときに考えたこと #ポエム
mimemo、みんなのメモ、見せるメモ。
例えば何か書いて皆に見せたい場合。TwitterやFacebookで済ませてしまうことが増えている気がする。ちょっとブログに書くには大げさだったり、面倒だったり。技術的な内容の場合でも[Qiita](http://qiita.com/)はメモを書く場所ではないよな、とか。[esa](https://esa.io/)とか[DocBase](https://docbase.io/)は社内、チーム内での共有には適しているけど他の誰かとかインターネット全体に見せたい場合には使いづらい。かといって[Evernote](https://evernote.com/intl/jp/)もちょっと違う気がする。
簡単に書き散らかすことができて、公開範囲を自由に設定できて。そして一緒に編集したい場合もあるので、簡単なパスワードを付けて共有することもできるような、Wikiの1ページとか、esaの1ページだけ切り取ったようなサービスがほしかったのです。それをそのまま公開もできるような、メモ感覚で使える柔軟なテキスト共有サービス。
そんなことを考えながらmimemoを作りました。いろいろな使い方ができると思うので、いろいろな方法で使ってもらえたらな、と思います。
mimemo、みんなのメモ、見せるメモ。
例えば何か書いて皆に見せたい場合。TwitterやFacebookで済ませてしまうことが増えている気がする。ちょっとブログに書くには大げさだったり、面倒だったり。技術的な内容の場合でもQiitaはメモを書く場所ではないよな、とか。esaとかDocBaseは社内、チーム内での共有には適しているけど他の誰かとかインターネット全体に見せたい場合には使いづらい。かといってEvernoteもちょっと違う気がする。
簡単に書き散らかすことができて、公開範囲を自由に設定できて。そして一緒に編集したい場合もあるので、簡単なパスワードを付けて共有することもできるような、Wikiの1ページとか、esaの1ページだけ切り取ったようなサービスがほしかったのです。それをそのまま公開もできるような、メモ感覚で使える柔軟なテキスト共有サービス。
そんなことを考えながらmimemoを作りました。いろいろな使い方ができると思うので、いろいろな方法で使ってもらえたらな、と思います。