アルティア・パンドルフィーニ version 2

2025/08/09 17:25 by same-no-pbw
  :追加された部分   :削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
アルティア・パンドルフィーニ

▼概要
 欠落は「筋力」、√能力の核は「魔力」。魔術による補助なしでは体を起こすことすら難しいが、代わりに制御が困難なほどの莫大な魔力を得た。
 
 イタリア・ミラノの近郊にある田舎町に住む、パンドルフィーニ3兄妹の中間子。後見人の支援を受けながら生活している。2021年の冬に人としての身と名を受けた。
 どことも知れぬ√から√EDENにやって来た元竜。後見人に拾われる以前の記憶はない。オカルト研究を至上の命題とする彼女に検体として全面的に協力することを条件に、生活や身元を保証してもらっている。
 半年に一度の独自の健康診断によれば、「一部異常値はみられるものの概ね20歳前後の女性」から数値の変化はみられない。そのため本人は実年齢を「最低でも80歳以上」と認識している。
 3年間はイタリアの成人年齢である18歳を名乗っていたが、2024年の冬に√能力者に覚醒したことを契機に書面上の年齢を一年に一歳ずつ引き上げていくことにした。便宜上の誕生日は後見人に拾われた日。
 無国籍であり無就学歴。学校に通うことも出来ないが、年齢相応の人間らしい生活に憧れを抱いている。
 少しでも統御を誤れば全てを焼き払う絶大な魔力、疎らに体に生える鱗、感情を映して燃え盛り時に火の粉と火花を散らす瞳と、心の昂りに応じて際限なく上昇する体温――人らしからぬ特徴を隠すように遮熱性の装具で自身を覆ってなお、他者に触れることは忌避する。
 
 感情的で怒りっぽく、神経質で心配性の悲観主義者。考えていることがすぐに口に出る。
 対話を大切にしているものの激昂するとすぐに手足が出る。「弱きを守り強きも害がないなら守る」がモットーの自称・文明の味方。
 淑女らしく振る舞えるようにと背伸びをしているがすぐにボロが出る。気を張ったり気合いを入れれば入れるほど失敗が増える質。
 てつもない人見知りでありなが尋常でない寂しがり屋。矛盾する性質を克服するため日頃「明る穏やかでジョークを好む、人好きのす紳士」の芝居をして人接する。現在は芝居抜きで会話妹たち数名の友人のみ。それ以外の人物を相手演技を止めれば目を泳てまとも発すさえ出来ず立ち尽す。
 素接するこる相手には本来の性格が発露する。楽しいことが大場に流されやすく、小生意気でやや強引負けず嫌い。ごく普通の18歳程度の少じみた言動が目立つようになる。
 何より誰より妹たちを、その次に友人を優先する超のつくシスコン。兄ての自負非常に強く「善きお兄様」としての振る舞い追及している。
 淑女らしく振る舞えるようにと背伸びをしているがすぐにボロが出る。気を張ったり気合いを入れれば入れるほど凡ミスや失敗が増える空回り気質。理性的にあろう、また自身の異形を悟れぬようにとするあまり他者に対して冷たヒステリッに聞こえる言動もある。が、顔と口に本音が出る性格ゆえに仲良くしたい思いや罪悪感隠せない。ツンが機能しないツンデレ。
 振る舞いは裏腹非常に憶病で特に幽霊話つもなく苦手。た他者踏み込んで嫌な思いさせのではないか――いった対人関係対する不安も強、何も口表情に出る性格がコンプレックス。
 気を許した相手には常にもまして本来の性格が発露する。好奇心旺盛芯が強活発、やや夢見がち少女趣味。ごく普通の18歳程度の少じみた言動が目立つようになる。
 何より誰より妹を、その次に友人を優先する超のつくブラコンでありシスコン。日常生活が適当になりがちなに小言を飛ば末妹溺愛している。
 
 過去の記憶は一切ないが、自身の魔力や人らしからぬ特徴などから自認は限りなく竜寄り。自身を「文明からすれば所詮は外様の怪物」と位置づけてこそいるものの、実際には人間たちの仲間に入れて欲しがっている。
 明るく陽気なラテン系の振る舞いに対し、中身は極めて理詰めの男。得意なことは状況把握と現状分析、作戦立案。いなる有事にも冷静に対処するが、他方で見切りをつけるのも早。殊に思考及ばない運の領域や、ヒントのない状態で取り敢えず一つ選ばなくてはならないときは、日頃持ち歩くペンを投げてることが多いまた日常生活など手を抜ける部分におい大雑把に及第点を目指す。
 自他の能力の限界を把握し、可能・不可能を判断する能力長け。「出来ないことはしないが出来こと何でもする」とい信念と、自身の能力対し揺るがぬ自信を持って物事に当たる。
 フットワークは軽が非常慎重な性質。得意なことはかい作業と細部綻びること。現在は主として兄大雑把な計画を緻密組み立てたり、思考放棄しようとする彼に真面に考えさせたりしている。
 当人も身が実働向いていることは理解ており計画を立てより指示に正確に従方が好き。持ち前神経質完璧主義で与えられた計画をより完璧整えて物事を遂行する。
 
 戦闘はな両手剣を片手で振り回す脳筋スタイル。またモバイルマナバッテリー利用して、血液を媒体に疑似魔術を発動させること出来る弾丸を錬成し特製リボルバー銃装填することで一時的に魔術の真似事も可能。
 竜の四肢、翼、角、尻尾を発現させることも出来るが、人間とはかけ離れた姿に強いコンプレックスがあり、奥の手扱い。封印された竜の力が凝縮されている血液はガーネットの如く煌めく。
 命は比較的大切にする方。死に対する忌避感や痛みに対する嫌悪感はある。また自分傷付くことで友が悲むことは理解しているものの誰か命を天秤掛ける必要る局面では身の命を捨てて状況の打開をはかる。
 血液の全てを使えば爆弾の如く周囲を火の海にすることが可能。いざというときのため自決用ナイフ懐に隠している 戦闘は使える魔術を量に発現させる蹂躙・人海戦術スタイル。身体機能強化する魔術の強度高めれば元来得意とす剣術を扱うこと出来る身体へ負荷が非常大きい。
 竜の四肢、翼、角、尻尾を発現させることも出来るが、人間とはかけ離れた姿に強いコンプレックスがあるため奥の手扱い。封印された竜の力が凝縮されている血液はガーネットの如く煌めく。
 命は比較的大切にする方。死に対する忌避感や痛みに対する嫌悪感はある。寂しり屋の兄を一しておけなという使命感から兄が死亡したに必要ればらも命を捨てる覚悟で戦う。
 血液の全てを使えば爆弾の如く周囲を火の海にすることが可能。いざというときは茨魔術で己貫く 
 好きなものが沢山ある。家族と友人、チーズとパスタとスプレッソ、人々の営みに溢れる幸福な笑顔と、笑えるジョーク。それらを包み隠さず惜しみなく言葉にして回ることも大好き。いつでも楽しいことと面白いことを探して歩く、身と心が幾分竜に近しいだけの、見目相応の少 愛おしいものが沢山ある。家族と友人、ドルとパスタとスプ、人々の営みに溢れる幸福な笑顔と、綺麗な景色。それらを包み隠さず惜しみなく言葉にして回ることも大好き。いつでも楽しいことと面白いことを探して歩く、身と心が幾分竜に近しいだけの、見目相応の少 
 表面上は。
 表向きは。
 
 
▼深層
 実年齢は500歳。真実の欠落は「半身」。オルテールとは文字通りの片割れ関係で、封印の際に強大な一頭の竜が二つに分かたれ双子となった。
 片割れが強く持つ特質を殆ど全て欠落している。√能力者に覚醒する以前からの傾向は覚醒を機にいっそう強まり、単独の存在としてみれば心身ともに非常にアンバランス。
 嘗て人間を愛し慈しむがゆえに姿を隠し、しかし愛する雛を殺されたことで憎悪に駆られ、街一つを焼き滅ぼした雌雄同体の緑竜の左半身。憎悪の契機となった記憶を失ったことで元来の温厚な人好きとなっているものの、力と共に封じられただけの記憶の軛は容易に綻びる。
 暗闇と恐怖を引き金に、過去の緑竜の感情に呑み込まれる発作を起こす。それゆえ自らの中にある人間に対する絶望や憎悪、強い憤怒を自覚しており、それらがいつか己を吞み込んで文明に致命的な害を及ぼすことを懸念している。
 
 本人は無自覚ながら自身への興味関心一切ない。
 苦痛や恐怖、喜びや幸福、悲しみや怒りなど感情他者と同じように感じるものの、らを感じている自分には極めて無関心存在そのものに対する一切の無感動、表面的には利他的な言動や己犠牲として発露する。
 自を起点して強い感情を抱くことが滅多にない。自身の無意識下の空洞を埋めに責務背負い、「在べき自分」の強固な理想で人格う。自選択はべき論に終始しで、いつでも「最善選択」をようとする。
 精神面ではアルティアの存在強く依存しており、意志決定や感情の要としての存在を常必要とし 本人は無自覚ながら自己効力感存在しない。
 自身を大切にする意識そもの備わっているものの、自分が自分のままで何かを成し遂げらる自信が大きく欠けている。強迫的なまで悲観主義は自らの失敗を最初から予期してが故。
 自を起点して悲しみを抱くことは殆どない。最初から「どうせ失敗す」とい強い諦念ており悲嘆に暮れてい時間良しとせずリカバリー策を充実させよとする転じて実力の客観視苦手で、兄と同等潜在能力に対て実力は大きく制限されている。
 あらゆる場面でルテールを必要以上頼りにしており、彼の存在なしでは新しい領域や困難な事象の解決踏み出すこは難しい。
 
 たとえ全てを思い出しても、「一つに戻りたい」とは思わない。
 背を叩いてもらえないのだとしたら、誰が成功保証してく 誰にも背を叩いてもらえないのだとしたら、どうやって問題解決すば良い      

アルティア・パンドルフィーニ

▼概要
 欠落は「筋力」、√能力の核は「魔力」。魔術による補助なしでは体を起こすことすら難しいが、代わりに制御が困難なほどの莫大な魔力を得た。
 
 イタリア・ミラノの近郊にある田舎町に住む、パンドルフィーニ3兄妹の中間子。後見人の支援を受けながら生活している。2021年の冬に人としての身と名を受けた。
 どことも知れぬ√から√EDENにやって来た元竜。後見人に拾われる以前の記憶はない。オカルト研究を至上の命題とする彼女に検体として全面的に協力することを条件に、生活や身元を保証してもらっている。
 半年に一度の独自の健康診断によれば、「一部異常値はみられるものの概ね20歳前後の女性」から数値の変化はみられない。そのため本人は実年齢を「最低でも80歳以上」と認識している。
 3年間はイタリアの成人年齢である18歳を名乗っていたが、2024年の冬に√能力者に覚醒したことを契機に書面上の年齢を一年に一歳ずつ引き上げていくことにした。便宜上の誕生日は後見人に拾われた日。
 無国籍であり無就学歴。学校に通うことも出来ないが、年齢相応の人間らしい生活に憧れを抱いている。
 少しでも統御を誤れば全てを焼き払う絶大な魔力、疎らに体に生える鱗、感情を映して燃え盛り時に火の粉と火花を散らす瞳と、心の昂りに応じて際限なく上昇する体温――人らしからぬ特徴を隠すように遮熱性の装具で自身を覆ってなお、他者に触れることは忌避する。
 
 感情的で怒りっぽく、神経質で心配性の悲観主義者。考えていることがすぐに口に出る。
 対話を大切にしているものの激昂するとすぐに手足が出る。「弱きを守り強きも害がないなら守る」がモットーの自称・文明の味方。
 淑女らしく振る舞えるようにと背伸びをしているがすぐにボロが出る。気を張ったり気合いを入れれば入れるほど凡ミスや失敗が増える空回り気質。理性的にあろうと、また自身の異形を悟られぬようにとするあまり、他者に対しては冷たくヒステリックに聞こえる言動を取ることもある。が、顔と口に本音が出る性格ゆえに仲良くしたい思いや罪悪感は隠せない。ツンが機能しないツンデレ。
 振る舞いとは裏腹に非常に憶病で、特に幽霊話がとてつもなく苦手。また他者に踏み込んで嫌な思いをさせるのではないか――といった対人関係に対する不安も強く、何でも口と表情に出る性格がコンプレックス。
 気を許した相手には常にもまして本来の性格が発露する。好奇心旺盛で芯が強く活発、やや夢見がちな少女趣味。ごく普通の18歳程度の少女じみた言動が目立つようになる。
 何より誰より兄妹を、その次に友人を優先する超のつくブラコンでありシスコン。日常生活が適当になりがちな兄に小言を飛ばしながら、末妹を溺愛している。
 
 過去の記憶は一切ないが、自身の魔力や人らしからぬ特徴などから自認は限りなく竜寄り。自身を「文明からすれば所詮は外様の怪物」と位置づけてこそいるものの、実際には人間たちの仲間に入れて欲しがっている。
 フットワークは軽いが非常に慎重な性質。得意なことは細かい作業と細部の綻びを解決すること。現在は主として兄の立てた大雑把な計画を緻密に組み立てたり、思考を放棄しようとする彼に真面目に考えさせたりしている。
 当人も自身が実働に向いていることは理解しており、計画を立てるよりは指示に正確に従う方が好き。持ち前の神経質と完璧主義で、与えられた計画をより完璧に整えて物事を遂行する。
 
 戦闘は使える魔術を大量に発現させる蹂躙・人海戦術スタイル。身体機能を強化する魔術の強度を高めれば元来得意とする剣術を扱うことも出来るが、身体への負荷が非常に大きい。
 竜の四肢、翼、角、尻尾を発現させることも出来るが、人間とはかけ離れた姿に強いコンプレックスがあるため奥の手扱い。封印された竜の力が凝縮されている血液はガーネットの如く煌めく。
 命は比較的大切にする方。死に対する忌避感や痛みに対する嫌悪感はある。寂しがり屋の兄を一人にしておけないという使命感から、兄が死亡したのちに必要であれば自らも命を捨てる覚悟で戦う。
 血液の全てを使えば爆弾の如く周囲を火の海にすることが可能。いざというときは茨の魔術で己の喉を貫く。
 
 愛おしいものが沢山ある。家族と友人、ドルチェとパスタとスープ、人々の営みに溢れる幸福な笑顔と、綺麗な景色。それらを包み隠さず惜しみなく言葉にして回ることも大好き。いつでも楽しいことと面白いことを探して歩く、身と心が幾分竜に近しいだけの、見目相応の少女。
 
 表向きは。
 
 
▼深層
 実年齢は500歳。真実の欠落は「半身」。オルテールとは文字通りの片割れ関係で、封印の際に強大な一頭の竜が二つに分かたれ双子となった。
 片割れが強く持つ特質を殆ど全て欠落している。√能力者に覚醒する以前からの傾向は覚醒を機にいっそう強まり、単独の存在としてみれば心身ともに非常にアンバランス。
 嘗て人間を愛し慈しむがゆえに姿を隠し、しかし愛する雛を殺されたことで憎悪に駆られ、街一つを焼き滅ぼした雌雄同体の緑竜の左半身。憎悪の契機となった記憶を失ったことで元来の温厚な人好きとなっているものの、力と共に封じられただけの記憶の軛は容易に綻びる。
 暗闇と恐怖を引き金に、過去の緑竜の感情に呑み込まれる発作を起こす。それゆえ自らの中にある人間に対する絶望や憎悪、強い憤怒を自覚しており、それらがいつか己を吞み込んで文明に致命的な害を及ぼすことを懸念している。
 
 本人は無自覚ながら自己効力感が存在しない。
 自身を大切にする意識そのものは備わっているものの、自分が自分のままで何かを成し遂げられる自信が大きく欠けている。強迫的なまでの悲観主義は自らの失敗を最初から予期しているが故。
 自身を起点にして悲しみを抱くことは殆どない。最初から「どうせ失敗する」という強い諦念を抱いており、悲嘆に暮れている時間を良しとせずリカバリー策を充実させようとする。転じて自らの実力の客観視が苦手で、兄と同等の潜在能力に対して実力は大きく制限されている。
 あらゆる場面でオルテールを必要以上に頼りにしており、彼の存在なしでは新しい領域や困難な事象の解決に踏み出すことは難しい。
 
 たとえ全てを思い出しても、「一つに戻りたい」とは思わない。
 誰にも背を叩いてもらえないのだとしたら、どうやって問題を解決すれば良い?