0 黄浦強襲 #春奈のアクション

春奈(MC)

☆目的
色の撃破

☆動機
教祖の確保のためには、やっぱり色との衝突は避けられないか
相当な実力者だけど教団を倒すためにも負けられない
今度こそ決着を付けよう

☆行動
GA【リベレーター】のみんなと一緒に行動
【リンクヴェーダ】で思考を拡張し身体能力・機能を最適化
先に優さんに【クレンズパフューム】を一個使うか渡しとこう
私ももう一個の【クレンズパフューム】で予防しとく

戦闘時は【ヴァフラムイグニス】にこの剣の力で強化した【パファービドブレイズ】で炎を纏わせ、色に正面から接近戦を挑む
動作の主軸は【ウェポンダンス】
全身を効率よく柔軟に動かせるようにして対応力を引き上げ、動作を読まれ難くして攻める
触れたら腐食するなら、炎を纏う高熱の刀身で迂闊に触れさせない
魔力系由来のダメージを軽減する力で毒や腐食を更に軽減出来れば尚良し
更に、高い防御貫通能力を持つこの剣には物理的な防御術や防御結界は逆効果
これらを無視出来ない脅威として認識させ対処を強要出来れば上々
その隙を味方に攻めてもらおう

相手の攻撃は剣を盾代わりに防御
【リンクヴェーダ】の恩恵を受けた高い滅亡因子耐性持ちの【カサルティリオ】でバリアを自動展開し、身体動作補助で自然な受け流しを狙う
剣の耐性や【ウェポンダンス】の高い対応力も合わせ高い安定感で捌いていく
毒を受けたら【クレンズパフューム】再使用による解毒と耐性獲得で対抗だ

総攻撃の段階で味方が色の動きを鈍らせたら、【ヴァフラムイグニス】に備わった炎を広範囲へ放つ一撃を【アーターデモリッシュ】で格段に強化し叩き込む
元々の防御貫通効果に加え、装甲や魔法の類も破壊し跳ね除ける力も乗せた巨大な炎
オーラも使うこの技なら【コスモスグレネード】による威力低下もある程度カバー出来るはず
どんな毒も障害も、全部まとめて焼き尽くす!

称号:【エース“炎獄”】
アバター:トラスティ/ブレイブ
武装1:ヴァフラムイグニス(ヴァフラムイグニス+)
武装2:カサルティリオ(ドーントレス)
武装3:クレンズパフューム
武装4:クレンズパフューム
スキル1:アーターデモリッシュ
スキル2:パファービドブレイズ
スキル3:ウェポンダンス
スキル4:リンクヴェーダ

GA名…【リベレーター】
GAメンバー…『優・コーデュロイ』『燈音 春奈』『有間 時雨』『焔生 セナリア』

千咲(LC)※文字数追加

☆目的
色の撃破

☆動機
この前戦った時は上手く出し抜けたけど、次も通じるとは限らないわね…
でも、こっちも全く同じ手札ってわけじゃない
今度こそ目に物見せてやりましょう!

☆行動
GA【リベレーター】のみんなと一緒に行動
【リンクヴェーダ】で思考を拡張し身体能力・機能を最適化
【Jデジタライザー】でドローンの操作性と自身の情報処理能力を向上させ汚染・浸食リスクを低減
事前に【プリコンディショニングⅢ】で自身と味方全員の武器性能を高め挑むわ

色は自身から毒を放つ他にも、周囲の滅亡因子を直接毒に変える力も持つ
逆に言えば、材料となる滅亡因子が弱ければ強い毒は作れないって事
なら徹底的に浄化するまでよ
【Jセプテット×7】を予備の二基だけ手元に残し展開
横笛の音をドローンのスピーカーを介し周囲に響かせ滅亡因子を中和する
非常に高い滅亡因子干渉能力を乗せれば効果はあるはず
更に【Jクリーナー】で空気清浄し、必要に応じ【カウンターアクトフィールド】も展開
優さんの指示も取り入れ、とにかく周囲の滅亡因子を弱め色の毒を抑えにかかるわ
ドローンは速度と操作性を活かし配置を変え続ける事で攻撃回避も兼ねる
余裕があれば電撃やレーザーの援護射撃でショック状態の付与も狙う

味方の負傷はドローンで生命力を活性化させ治療
毒や汚染も除去し一定時間耐性を持たせるわ
最悪【Jクリーナー】で直接除去するし、完全に変換された毒は【ピュリファイストリーム】で取り除き耐性付与
直接攻撃は【エメラルドオーブ】で防御を図る

勝負を決めにかかる時は、予備も含め残ったドローン全てで【カウンターアクトフィールド】を展開
全スピーカーから横笛の音も流し全力で滅亡因子を抑え込むわ

称号:【葛藤を越えて】
アバター:スウェイヤー/タクト
武装1:Jセプテット×7(Jセプテット×7+)
武装2:エメラルドオーブ(バリアオーブ≪CA≫)
武装3:Jデジタライザー(デジタルメイル)
武装4:Jクリーナー(エアピュリファイアー)
スキル1:カウンターアクトフィールド
スキル2:ピュリファイストリーム
スキル3:プリコンディショニングⅢ
スキル4:リンクヴェーダ

0

メモを他の人に見せる

このメモを見せたい人に、このURL(今開いているページのURLです)を教えてあげてください

コメント(0)

  • someone

  • someone