pythonでfoobarのalternativeを作る 35 version 8

2019/09/19 13:35 by yamasyuh68
  :追加された部分   :削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
pythonでfoobarのalternativeを作る 35
190908
190918
# UI 改善
- ウィジェットの配置にスプリッタを使った
DB表示のアウトラインビューだが、文字数が足りなくて横幅を広げようと思ったら動かなかった(・∀・)ノ
ここの幅は固定にしてたんだなあ・・・
で、スプリッタに直した
- 最近ようやくdesignerの使い方が少しわかってきた
**特に後から直す方法が重要ですよね**
レイアウトの使い方、特に破棄のしかたが難しいんだけど少し慣れてきた
- スプリッタを使うってことはその設定を保存することにもなる、それはこれからだが scieditor で実装してるので簡単だと思う
こういう部分は Qt は凄く使いやすく考えられてると思う

-----
---->[pythonでfoobarのalternativeを作る](https://mimemo.io/m/3kyw8o3neWG6Lrg)
      

190918

UI 改善

  • ウィジェットの配置にスプリッタを使った
    DB表示のアウトラインビューだが、文字数が足りなくて横幅を広げようと思ったら動かなかった(・∀・)ノ
    ここの幅は固定にしてたんだなあ・・・
    で、スプリッタに直した
  • 最近ようやくdesignerの使い方が少しわかってきた
    特に後から直す方法が重要ですよね
    レイアウトの使い方、特に破棄のしかたが難しいんだけど少し慣れてきた
  • スプリッタを使うってことはその設定を保存することにもなる、それはこれからだが scieditor で実装してるので簡単だと思う
    こういう部分は Qt は凄く使いやすく考えられてると思う

---->pythonでfoobarのalternativeを作る