簡易 grep version 12

2019/07/23 10:13 by yamasyuh68
  :追加された部分   :削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
簡易 grep
190722

- あるフォルダに存在するテキストファイルの中を検索する必要が生じた
普通にGREPってことになるが、ウインドウズだとどうすれば簡単なのか?
とりあえず秀丸でイケるんだけど、秀丸を起動してグレップ画面にしてパラメータを設定するのは面倒だ
- で、いつも通りQtでUIを作ろうと思ってコアの部分を考えてたら、コンソールで十分な気がしてきた
input で文字列を手で入れれば良いだけ、対象のフォルダは決まってるから
ほぼ瞬間で結果が出ます
- 改めて感じたがpythonは手軽に書けるスクリプトなんだよね
でも結構なソフトも書けてしまう、素晴らしいです

```
import glob ,re , os
import glob 

search= input('Enter word you want to search : ')
print('searchword : ' , search)

fo=r't:\temp\***\*.txt'
for p in glob.iglob(fo , recursive=True):
 with open( p) as f:
  for i,l in enumerate(f.readlines()) :
   if search in l :
     print(p,'行:{}'.format(i),l) # ファイル名、行番号、行全体

input('pres any key .....')
```
- 繰り返し他の文字でもトライしたい場合がほとんどなので、ループにした方が良いな
- 実は**テキストのエンコードの問題**がどうなってるのか気がかり
自動判定で完璧に動いてるのかな?
エラーで検索できてないだけだったりして( ̄― ̄?)

--------
--> [その他もろもろの開発日記 # ](https://mimemo.io/m/p5be8G9RdeoWxkE)      

190722

  • あるフォルダに存在するテキストファイルの中を検索する必要が生じた
    普通にGREPってことになるが、ウインドウズだとどうすれば簡単なのか?
    とりあえず秀丸でイケるんだけど、秀丸を起動してグレップ画面にしてパラメータを設定するのは面倒だ
  • で、いつも通りQtでUIを作ろうと思ってコアの部分を考えてたら、コンソールで十分な気がしてきた
    input で文字列を手で入れれば良いだけ、対象のフォルダは決まってるから
    ほぼ瞬間で結果が出ます
  • 改めて感じたがpythonは手軽に書けるスクリプトなんだよね
    でも結構なソフトも書けてしまう、素晴らしいです
import glob 

search= input('Enter word you want to search : ')
print('searchword : ' , search)

fo=r't:\temp\***\*.txt'
for p in glob.iglob(fo , recursive=True):
 with open( p) as f:
  for i,l in enumerate(f.readlines()) :
   if search in l :
     print(p,'行:{}'.format(i),l) # ファイル名、行番号、行全体

input('pres any key .....')
  • 繰り返し他の文字でもトライしたい場合がほとんどなので、ループにした方が良いな
  • 実はテキストのエンコードの問題がどうなってるのか気がかり
    自動判定で完璧に動いてるのかな?
    エラーで検索できてないだけだったりして( ̄― ̄?)

--> その他もろもろの開発日記 #