62.2023年ハロ現場振り返り② 7~12月編 version 6
61.2023年ハロ現場振り返り① 7~12月編
▼前半の1~6月まとめはこちら
https://mimemo.io/m/XLx9alV3m9470BJ
どうせサクサクはやれないんだろうなと思いつつ、後半やっていきます。
### 7月
* 7/3 山﨑愛生バーステーイベント2023
愛生ちゃんの誕生日は6月ですが、ちょいずれて7月開催でした。今年もパンダさんたっぷりの衣装で最高にキュートでした(衣装自体はアイカツ意識らしい)今年のパンダぬいは指にいました。ぬいぐるみ大好きなので、ついぬいに目が行きがち
めいちゃんのバーイベ参加も3回目で本当に有難いなあと思っていますが、毎年毎年レベルアップしていて本当に凄い。どんどん歌が上手くなるし、トークもすごくレベルアップしてるんですよね。
恋☆カナのイントロには沸きました。あと私が愛する青春コレクションも聴けてありがとう、ありがとう…みかんでは0歳から18歳(成人)までの写真が順番に流れてもう親の気持ちになっちゃったよ…小さい頃から愛されてたくさん食べて育ってきたんだなーって思ったし、11歳から研修生として頑張ってたんだなって感慨深かったです。毎年楽しい時間をありがとう愛生ちゃん。
普段バーイベグッズ買う時はかなり厳選して買ってるんですけど、めいちの時だけはよし、全部セット!!って買ってしまう。
### 8月
* 8/12 熊井友理奈バーステーイベント2023 ~MISOJI~
このイベントのちょっと前に革命が起き、勢いのまま熊井ちゃんのバーイベに参加することになりました。
7月にフォロワーとカラオケで円盤を見る機会があり、そこでBerryz工房のラストコンサートを見せてもらいました。
その時の感想メモはこれです
https://mimemo.io/m/z2XWn4vYN8lYApm
これを見てベリ大好きマンになってしまい、直近であった熊井ちゃんのバーイベ、行くか…と思い行ってきました。今年一番の出会いはBerryz工房だったと思います…
初めて生で見る熊井ちゃんはとにかく綺麗で、そして背が高いお蔭で、ライブコーナーもしっかりお顔が見えました。
本当に日が浅い中でベテランファンに囲まれながら参加しましたが、熊井ちゃんが活動を続けてくれるお蔭で新規ファンもイベントに参加できたし、ゆりなコールもできてすんごく嬉しかったし有難かったです。ありがとう。
ベリはBerryz工房というグループが好きすぎるんですが、1人ペンライトを振れと言われたら熊井ちゃんの緑を振ると思います。多分。
* 8/17 小林萌花バーステーイベント2023
年に1回、緑のワンピースを着てクラシックを聴きに行く日です。ドビュッシーの花火、深い曲だった…今年のほのぴのピアノが聴けてすごく嬉しかったし、行った回がちょうどピアノを弾いている姿が良く見える席で、ピアニストほのぴとってもかっこよかったです。っていうかこの日も前から2列目ど真ん中引いてしまってす、すごかったな……
この日と言えば、テレビ番組TEPPENにほのぴが出演した直後でした。私が行った1公演目では番組で披露した恋愛レボリューション21が聴けて、すんごく嬉しかったです!!ファンがいる中でピアノを弾く空間をほのぴが凄く楽しんでくれたのも印象深くて、アイドルとしてピアノを弾くことを選んでくれたほのぴには感謝が絶えないです。
毎年毎年衣装がほんっっっとうに可愛くて、色んな一面を見せてくれてありがとう!!
### 9月
* 9/9 Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT「Theme Of Hello!」
* 9/10 Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」ACT I,Ⅱ
この話だけで1個記事ができるくらい本当に盛りだくさんだった。
ハロプロ25周年ということで、9/9は現役だけのコンサート、9/10は現役とOGが集まってのコンサートがありました。どのコンサートも楽しかったけど、やっぱりここが2023年1番だったかもしれない…
ハロオタの自我が芽生えてからの数年、そして私が小さい頃に好きだった黄金期のモーニング娘。やミニモニ。など、全ての歴史が詰まっていて胸がいっぱいになる…と同時に、何が出てくるか分からないワクワク感がずーっとあって、とーにかくとにかく楽しくておかしくなりそうでした。1か月くらいはこれの楽しさがずっと頭から離れなくて、ハロー!プロジェクト本当にありがとうの気持ちでいっぱいになりました。
自分が年齢を重ねたこともあり、自分より年上の女性が今もこうしてステージに立っていることが本当に尊敬できるなと思いましたし、みなさん綺麗でカッコ良くてすんごく素敵でした。これに合わせて過去のMVが公式からたくさん公開されたのもとっても嬉しかったです。太陽とシスコムーンとも出会えてよかった2023年だった。
黄金期メンバー大集結の9/10一公演目でエンドステージ真横を引き当ててまた大変なことになった。圭ちゃんまーーーじで可愛かった!梨華ちゃん一生可愛い大好き。
この年のれいれいこぶしファクトリーチャンス2回目。念には念のコールが出来て本当に嬉しかった!!感動で泣くというより全力コール!!って感じでした。ベリ3人のあなたなしでは生きてゆけないも見られたし、アンジュカバーのライバルも湧いたし、ビヨのThis is 運命にコールできたのもブス哲も最高で~~あ~~全部楽しかった!!!
曲を知れば知るほどイントロドン沸けることが多いので、ハマってからいろんな曲を聴きまくってよかったなと思った日でした。ハロオタ歴史の中でも特に深く刻まれた。
全く関係ないですが、開演前に私の視界に入るレベルの位置でメギドをプレイしていた人がいてこれもまた超感動でした。電車の中でもやってる人見たことないのに!!!ハロオタで!メギドやってる人いる!!!爆沸きでした。
* 9/16 アンジュルム コンサートツアー 2023秋 11人のアンジュルム
25周年ハロコンの余韻も抜けぬまま、アンジュの秋ツアーに行きました。タケちゃんが卒業して、下井谷ちゃんと花ちゃんが入って初めてのツアーでしたが、アンジュルムって形が変わってもアンジュルムだって改めて実感しました。なんか本当にアンジュって、すごいな…
このツアーであったソロメドレーコーナーが印象的で、みんなみんな本当に良かったです!メンカラー衣装大好き。アッチャアッチャを一人で歌うためちゃんにうそでしょ!?ってなり、キソクタダシクの鈴ちゃん超かっこいい!ってなり、私の大好きな上手く言えないを歌ってくれたかわむーには心から感謝感謝……そしてかわむー色のペンラを振る私
ためちゃん推しですが、本当にアンジュルムって全員最高なのでペンライト自動制御にしてほしい。もしくはレインボーにしてほしい。
このあたりからぺいぺいがすごい、好きで……あぶない、あぶない。
BIGLOVEのアルバムを聴いた時、この歌声めっちゃすき!って思うと大体ぺいのパートだったんですよ。今の爆イケぺいが危ないというのもありますが、歌声の抑揚?がすっごく好みです。
### 10月
* 10/20 B.LEAGUE 第3節 川崎ブレイブサンダースVS富山グラウジーズ BEYOOOOONDSハーフタイムショー
通称ビヨバスケ。2023年で最も大革命が起きてしまった日です。
今思うと、ビヨが3年連続でハーフタイムショーやってるのもすごいんですよね。平日夜の試合でチケット完売してたんです。うーたんやほのぴがマスコットのロウルくんを衣装につけて踊ってくれたのも、ビヨメンみんなでロウルくんと写真撮ってくれたのも、ビヨメンがロウルかわいいって言ってくれるのも、ショーのあとみんなが観戦してくれたのも、ロウルがビタミンMEを横で踊ってくれたのも、全部全部嬉しい。バスケファン側の方でも、ハロプロだから元気で良いね歌上手いね!って言ってくださってる方もいて、本当に嬉しい。当日みいみが誕生日で、アリーナMCのてつさんがみいみの誕生日をお祝いしてくれたのも嬉しかった。
できることなら来シーズンも12人で来て、私が両ファンとして参加して、頭をぐるぐるにしたいなーって思ってます……
何故か川崎はハロと縁があり、ビヨやおちゃやかみこを呼んでくれたことがあるので、またそういう機会があるといいな。ありがとう川崎ブレイブサンダース、そして今後ともよろしくお願いします…本当に何でこうなったんだろうな…勢いで観に行くことを決めて良かったとは心から思っています。
* 10/23 岡村美波バースデーイベント2023
みいみって、本当にアイドル。
見た目も声も笑顔も本当に可愛くて、だけどダンスはパワフルで声量もあって歌もすんごく上手くて…そんなみいみが本当に本当に大好きです!!!
この年2回目の未熟半熟トロトロチャンスで、め~~っちゃ嬉しかった!ありがとう!DJみいみタイムという名の爆上がり良いとこどりセトリは今年も最高でした。This is 運命のコールチャンスも1カ月ぶり2回目でした。マジで楽しい。
去年行った時も思いましたが、みいみのバーイベは本当に満足度が高い。メインで推している子以外のバーイベはなるべく控えているんですが、みいみのバーイベは行っちゃう。本当に楽しい!!
I’MA SHOWって会場に初めて行ったんですが、アクセスも良いし音響も良いし、傾斜があるので最後列でもすごく近く感じで私は凄く好きでした。
* 10/26 つばきファクトリー 山岸理子×BEYOOOOONDS 一岡伶奈 FCイベント2023
通称山一イベ。
りこりこが卒業するということで、仲良しの一岡さんとイベントをやってくれました。本当にありがとう…衣装おそろっちで可愛かったな~~!!グッズほしかったな!!でもそれだけ急遽開催してくれたってことだよね…ありがとう…
イベント自体はエモーショナルになることなく、FCイベント一ゆるくてあったかくて笑いが止まらないとっても楽しいイベントでした。私は1公演目に参加したのですが、1公演目だったこともあり、スタッフ含めてバタバタだったのがかなり面白かったです。スタッフがあんなにバタついて思わず笑っちゃうみたいなの、あるんだな…笑
客席降臨もたくさんありずっとドキドキで観客全員ずっとフリー素材でした。観客の物を使った借りもの競争がすごく面白くて、絶妙に持ってなさそうなものでも意外とあったのが盛り上がりました。あと出演者でもないのにかえでぃーの名前がめちゃくちゃ出てくるのも笑いました。野村さんも元気そうでなにより。
私の目の前にカメラがあったこともあり、りこりこからすごい数の目線をもらい、りこりこ熱が高まったままつばき卒コンを迎えるのでした。
* 10/27 M-line Special 2023 ~Magical Wish~
10月公演です。段原さんがゲスト出演ということで行ってきました。チケット激戦だったそうで、当ててくれたお友達に大感謝。っていうか10月イベント詰まりまくってる。
もうこの日は段原瑠々の宇宙でLa Ta Taです。これが、これが本当に、本当に!!!最高で!!2023年ここで終わろうかと思ったくらい良かった。あとは佳林ちゃんまなかん段原さんのLOVE LIKE CRAZYですかね…ちょうどこのちょっと前に当時のLOVE LIKE CRAZYを見ていて、あ!!あれじゃん!!エモ!!!!!ってなれました。
ベリオタの自我を手に入れてからの雅ちゃんは、見るたびありがとうの気持ちが溢れました。胸騒ぎスカーレット大好き!!!タケちゃんの一人悔しいわもすごかったです。
3月見た時もそうでしたが、本当にさすがのメンツで満足度が高くて…M-lineのライブはメンバーの自由度が高くて見てて面白いです。あと現役メンバーの妹っぷりが見れるのも嬉しいです。来年もどこかで行けそうなときは行きたいな
### 11月
* 11/6 つばきファクトリー コンサートツアー 2023秋 可惜夜~山岸理子・岸本ゆめの 卒業スッぺシャル~暁
やっと10月が終わりました。でもすぐ1週間後につばき卒コンってことで、この時期謎に仕事休みまくる人になってました。
つばきの単独コンサートはこの日が初めてでした。普段はあまり優先度高めではないのですが、りこりこ熱が高まっていたこと、研修生17期のきしもんが卒業するということ、あとはひなフェスや25周年ハロコンあたりから「つばき良いな、単独行ってみたいな」という気持ちが高まっていたので行ってきました。結果的には行って良かったと心から思いました。
卒業コンサートという部分は置いておいたとしても、ライブとしてすんごく楽しかったです。特にコールの熱量がすごくて、2023年一番楽しかった単独ライブだったかもしれないです。つばきファクトリーってすごい!曲がとにかくいい。好きな曲いっぱい。曲調が色々あるので楽しい~そしてベリキューメドレー。モンキーダンスにアジアンセレブレーション!!!ちょーーー嬉しかった!!!!きしもん上手すぎる……
2人同時の卒業コンサートだからこそ出来たことがたくさんあったし、1人じゃないからこそ頼もしさがあったのかなって感じました。とってもいいコンサートだったと感じました。
何より、岸本ゆめのさんの卒業コンサートが開催されて本当に良かった。これに尽きる。卒業コンサートやラストコンサートって、絶対必要だと思ってます。区切りをつけられるかどうかは大きい…
* 11/11,19 BEYOOOOONDS出演『演劇女子部「ビヨスパイ~消えたアタッシュケース~」』
今年2つ目の大革命現場っていうかめちゃくちゃになっちゃった現場。
ビヨはここ最近は毎年演劇女子部という舞台をやっていて、今年はツアーもなしにこれにかけてくれました。その結果凄まじいクオリティで、アクションやマジックなどのチャレンジもあり、演劇に真っ向から向き合って取り組んでくれて本当にありがとうと思いました。一定以上のクオリティは毎回あるしみんなならやってくれますが、ツアーと同時並行は本当に大変だと思うので…他グループがツアーをやる中、舞台に集中してくれて本当にありがとう、と言いたいです。
ひいき目なしに、ビヨメンの舞台は本当に凄いです。演劇やってたし学んでたんで、普段見る時は正直結構厳しい目で見ますが、舞台やってる時ビヨは全員プロの役者です。このクオリティの舞台を、一アイドルグループがやれてるっていうこと、本当はもっと舞台好きな人たちに知って欲しいです。勿体ない~~~!!!!
ビヨファン的に言うと、この子のこういうところが好きなんだよな~というのがたくさん感じられる役が多くて嬉しかったです。ゆはとか島倉さんとか。ショウをゆはが演じるから可愛いんですよね。山﨑夢羽のここが好きだなが溢れてました。
半分以上が男役ということもあり、ゆはと一岡さんのタッグ感が可愛すぎたということもあり、もうめちゃくちゃになっちゃいました。ゆはのグッズこんなに買ったの初めてだった…笑
この後原稿もあり、めちゃくちゃになりながらもあまり発揮?できなかったので、円盤が出たらまた暴れるかな…?どうだろうね??
ランダムグッズで大負けして、欲がありすぎるとやっぱだめだなって思いました。(妹が全部引いて交換してくれた)
### 12月
* 12/30 Hello! Project Year-End Party 2023 ~GOOD BYE & HELLO ! ~ ACT1
▼前半の1~6月まとめはこちら
https://mimemo.io/m/XLx9alV3m9470BJ
どうせサクサクはやれないんだろうなと思いつつ、後半やっていきます。
7月
- 7/3 山﨑愛生バーステーイベント2023
愛生ちゃんの誕生日は6月ですが、ちょいずれて7月開催でした。今年もパンダさんたっぷりの衣装で最高にキュートでした(衣装自体はアイカツ意識らしい)今年のパンダぬいは指にいました。ぬいぐるみ大好きなので、ついぬいに目が行きがち
めいちゃんのバーイベ参加も3回目で本当に有難いなあと思っていますが、毎年毎年レベルアップしていて本当に凄い。どんどん歌が上手くなるし、トークもすごくレベルアップしてるんですよね。
恋☆カナのイントロには沸きました。あと私が愛する青春コレクションも聴けてありがとう、ありがとう…みかんでは0歳から18歳(成人)までの写真が順番に流れてもう親の気持ちになっちゃったよ…小さい頃から愛されてたくさん食べて育ってきたんだなーって思ったし、11歳から研修生として頑張ってたんだなって感慨深かったです。毎年楽しい時間をありがとう愛生ちゃん。
普段バーイベグッズ買う時はかなり厳選して買ってるんですけど、めいちの時だけはよし、全部セット!!って買ってしまう。
8月
- 8/12 熊井友理奈バーステーイベント2023 ~MISOJI~
このイベントのちょっと前に革命が起き、勢いのまま熊井ちゃんのバーイベに参加することになりました。
7月にフォロワーとカラオケで円盤を見る機会があり、そこでBerryz工房のラストコンサートを見せてもらいました。
その時の感想メモはこれです
https://mimemo.io/m/z2XWn4vYN8lYApm
これを見てベリ大好きマンになってしまい、直近であった熊井ちゃんのバーイベ、行くか…と思い行ってきました。今年一番の出会いはBerryz工房だったと思います…
初めて生で見る熊井ちゃんはとにかく綺麗で、そして背が高いお蔭で、ライブコーナーもしっかりお顔が見えました。
本当に日が浅い中でベテランファンに囲まれながら参加しましたが、熊井ちゃんが活動を続けてくれるお蔭で新規ファンもイベントに参加できたし、ゆりなコールもできてすんごく嬉しかったし有難かったです。ありがとう。
ベリはBerryz工房というグループが好きすぎるんですが、1人ペンライトを振れと言われたら熊井ちゃんの緑を振ると思います。多分。
- 8/17 小林萌花バーステーイベント2023
年に1回、緑のワンピースを着てクラシックを聴きに行く日です。ドビュッシーの花火、深い曲だった…今年のほのぴのピアノが聴けてすごく嬉しかったし、行った回がちょうどピアノを弾いている姿が良く見える席で、ピアニストほのぴとってもかっこよかったです。っていうかこの日も前から2列目ど真ん中引いてしまってす、すごかったな……
この日と言えば、テレビ番組TEPPENにほのぴが出演した直後でした。私が行った1公演目では番組で披露した恋愛レボリューション21が聴けて、すんごく嬉しかったです!!ファンがいる中でピアノを弾く空間をほのぴが凄く楽しんでくれたのも印象深くて、アイドルとしてピアノを弾くことを選んでくれたほのぴには感謝が絶えないです。
毎年毎年衣装がほんっっっとうに可愛くて、色んな一面を見せてくれてありがとう!!
9月
- 9/9 Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT「Theme Of Hello!」
- 9/10 Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」ACT I,Ⅱ
この話だけで1個記事ができるくらい本当に盛りだくさんだった。
ハロプロ25周年ということで、9/9は現役だけのコンサート、9/10は現役とOGが集まってのコンサートがありました。どのコンサートも楽しかったけど、やっぱりここが2023年1番だったかもしれない…
ハロオタの自我が芽生えてからの数年、そして私が小さい頃に好きだった黄金期のモーニング娘。やミニモニ。など、全ての歴史が詰まっていて胸がいっぱいになる…と同時に、何が出てくるか分からないワクワク感がずーっとあって、とーにかくとにかく楽しくておかしくなりそうでした。1か月くらいはこれの楽しさがずっと頭から離れなくて、ハロー!プロジェクト本当にありがとうの気持ちでいっぱいになりました。
自分が年齢を重ねたこともあり、自分より年上の女性が今もこうしてステージに立っていることが本当に尊敬できるなと思いましたし、みなさん綺麗でカッコ良くてすんごく素敵でした。これに合わせて過去のMVが公式からたくさん公開されたのもとっても嬉しかったです。太陽とシスコムーンとも出会えてよかった2023年だった。
黄金期メンバー大集結の9/10一公演目でエンドステージ真横を引き当ててまた大変なことになった。圭ちゃんまーーーじで可愛かった!梨華ちゃん一生可愛い大好き。
この年のれいれいこぶしファクトリーチャンス2回目。念には念のコールが出来て本当に嬉しかった!!感動で泣くというより全力コール!!って感じでした。ベリ3人のあなたなしでは生きてゆけないも見られたし、アンジュカバーのライバルも湧いたし、ビヨのThis is 運命にコールできたのもブス哲も最高で~~あ~~全部楽しかった!!!
曲を知れば知るほどイントロドン沸けることが多いので、ハマってからいろんな曲を聴きまくってよかったなと思った日でした。ハロオタ歴史の中でも特に深く刻まれた。
全く関係ないですが、開演前に私の視界に入るレベルの位置でメギドをプレイしていた人がいてこれもまた超感動でした。電車の中でもやってる人見たことないのに!!!ハロオタで!メギドやってる人いる!!!爆沸きでした。
- 9/16 アンジュルム コンサートツアー 2023秋 11人のアンジュルム
25周年ハロコンの余韻も抜けぬまま、アンジュの秋ツアーに行きました。タケちゃんが卒業して、下井谷ちゃんと花ちゃんが入って初めてのツアーでしたが、アンジュルムって形が変わってもアンジュルムだって改めて実感しました。なんか本当にアンジュって、すごいな…
このツアーであったソロメドレーコーナーが印象的で、みんなみんな本当に良かったです!メンカラー衣装大好き。アッチャアッチャを一人で歌うためちゃんにうそでしょ!?ってなり、キソクタダシクの鈴ちゃん超かっこいい!ってなり、私の大好きな上手く言えないを歌ってくれたかわむーには心から感謝感謝……そしてかわむー色のペンラを振る私
ためちゃん推しですが、本当にアンジュルムって全員最高なのでペンライト自動制御にしてほしい。もしくはレインボーにしてほしい。
このあたりからぺいぺいがすごい、好きで……あぶない、あぶない。
BIGLOVEのアルバムを聴いた時、この歌声めっちゃすき!って思うと大体ぺいのパートだったんですよ。今の爆イケぺいが危ないというのもありますが、歌声の抑揚?がすっごく好みです。
10月
- 10/20 B.LEAGUE 第3節 川崎ブレイブサンダースVS富山グラウジーズ BEYOOOOONDSハーフタイムショー
通称ビヨバスケ。2023年で最も大革命が起きてしまった日です。
今思うと、ビヨが3年連続でハーフタイムショーやってるのもすごいんですよね。平日夜の試合でチケット完売してたんです。うーたんやほのぴがマスコットのロウルくんを衣装につけて踊ってくれたのも、ビヨメンみんなでロウルくんと写真撮ってくれたのも、ビヨメンがロウルかわいいって言ってくれるのも、ショーのあとみんなが観戦してくれたのも、ロウルがビタミンMEを横で踊ってくれたのも、全部全部嬉しい。バスケファン側の方でも、ハロプロだから元気で良いね歌上手いね!って言ってくださってる方もいて、本当に嬉しい。当日みいみが誕生日で、アリーナMCのてつさんがみいみの誕生日をお祝いしてくれたのも嬉しかった。
できることなら来シーズンも12人で来て、私が両ファンとして参加して、頭をぐるぐるにしたいなーって思ってます……
何故か川崎はハロと縁があり、ビヨやおちゃやかみこを呼んでくれたことがあるので、またそういう機会があるといいな。ありがとう川崎ブレイブサンダース、そして今後ともよろしくお願いします…本当に何でこうなったんだろうな…勢いで観に行くことを決めて良かったとは心から思っています。
- 10/23 岡村美波バースデーイベント2023
みいみって、本当にアイドル。
見た目も声も笑顔も本当に可愛くて、だけどダンスはパワフルで声量もあって歌もすんごく上手くて…そんなみいみが本当に本当に大好きです!!!
この年2回目の未熟半熟トロトロチャンスで、め~~っちゃ嬉しかった!ありがとう!DJみいみタイムという名の爆上がり良いとこどりセトリは今年も最高でした。This is 運命のコールチャンスも1カ月ぶり2回目でした。マジで楽しい。
去年行った時も思いましたが、みいみのバーイベは本当に満足度が高い。メインで推している子以外のバーイベはなるべく控えているんですが、みいみのバーイベは行っちゃう。本当に楽しい!!
I’MA SHOWって会場に初めて行ったんですが、アクセスも良いし音響も良いし、傾斜があるので最後列でもすごく近く感じで私は凄く好きでした。
- 10/26 つばきファクトリー 山岸理子×BEYOOOOONDS 一岡伶奈 FCイベント2023
通称山一イベ。
りこりこが卒業するということで、仲良しの一岡さんとイベントをやってくれました。本当にありがとう…衣装おそろっちで可愛かったな~~!!グッズほしかったな!!でもそれだけ急遽開催してくれたってことだよね…ありがとう…
イベント自体はエモーショナルになることなく、FCイベント一ゆるくてあったかくて笑いが止まらないとっても楽しいイベントでした。私は1公演目に参加したのですが、1公演目だったこともあり、スタッフ含めてバタバタだったのがかなり面白かったです。スタッフがあんなにバタついて思わず笑っちゃうみたいなの、あるんだな…笑
客席降臨もたくさんありずっとドキドキで観客全員ずっとフリー素材でした。観客の物を使った借りもの競争がすごく面白くて、絶妙に持ってなさそうなものでも意外とあったのが盛り上がりました。あと出演者でもないのにかえでぃーの名前がめちゃくちゃ出てくるのも笑いました。野村さんも元気そうでなにより。
私の目の前にカメラがあったこともあり、りこりこからすごい数の目線をもらい、りこりこ熱が高まったままつばき卒コンを迎えるのでした。
- 10/27 M-line Special 2023 ~Magical Wish~
10月公演です。段原さんがゲスト出演ということで行ってきました。チケット激戦だったそうで、当ててくれたお友達に大感謝。っていうか10月イベント詰まりまくってる。
もうこの日は段原瑠々の宇宙でLa Ta Taです。これが、これが本当に、本当に!!!最高で!!2023年ここで終わろうかと思ったくらい良かった。あとは佳林ちゃんまなかん段原さんのLOVE LIKE CRAZYですかね…ちょうどこのちょっと前に当時のLOVE LIKE CRAZYを見ていて、あ!!あれじゃん!!エモ!!!!!ってなれました。
ベリオタの自我を手に入れてからの雅ちゃんは、見るたびありがとうの気持ちが溢れました。胸騒ぎスカーレット大好き!!!タケちゃんの一人悔しいわもすごかったです。
3月見た時もそうでしたが、本当にさすがのメンツで満足度が高くて…M-lineのライブはメンバーの自由度が高くて見てて面白いです。あと現役メンバーの妹っぷりが見れるのも嬉しいです。来年もどこかで行けそうなときは行きたいな
11月
- 11/6 つばきファクトリー コンサートツアー 2023秋 可惜夜~山岸理子・岸本ゆめの 卒業スッぺシャル~暁
やっと10月が終わりました。でもすぐ1週間後につばき卒コンってことで、この時期謎に仕事休みまくる人になってました。
つばきの単独コンサートはこの日が初めてでした。普段はあまり優先度高めではないのですが、りこりこ熱が高まっていたこと、研修生17期のきしもんが卒業するということ、あとはひなフェスや25周年ハロコンあたりから「つばき良いな、単独行ってみたいな」という気持ちが高まっていたので行ってきました。結果的には行って良かったと心から思いました。
卒業コンサートという部分は置いておいたとしても、ライブとしてすんごく楽しかったです。特にコールの熱量がすごくて、2023年一番楽しかった単独ライブだったかもしれないです。つばきファクトリーってすごい!曲がとにかくいい。好きな曲いっぱい。曲調が色々あるので楽しい~そしてベリキューメドレー。モンキーダンスにアジアンセレブレーション!!!ちょーーー嬉しかった!!!!きしもん上手すぎる……
2人同時の卒業コンサートだからこそ出来たことがたくさんあったし、1人じゃないからこそ頼もしさがあったのかなって感じました。とってもいいコンサートだったと感じました。
何より、岸本ゆめのさんの卒業コンサートが開催されて本当に良かった。これに尽きる。卒業コンサートやラストコンサートって、絶対必要だと思ってます。区切りをつけられるかどうかは大きい…
- 11/11,19 BEYOOOOONDS出演『演劇女子部「ビヨスパイ~消えたアタッシュケース~」』
今年2つ目の大革命現場っていうかめちゃくちゃになっちゃった現場。
ビヨはここ最近は毎年演劇女子部という舞台をやっていて、今年はツアーもなしにこれにかけてくれました。その結果凄まじいクオリティで、アクションやマジックなどのチャレンジもあり、演劇に真っ向から向き合って取り組んでくれて本当にありがとうと思いました。一定以上のクオリティは毎回あるしみんなならやってくれますが、ツアーと同時並行は本当に大変だと思うので…他グループがツアーをやる中、舞台に集中してくれて本当にありがとう、と言いたいです。
ひいき目なしに、ビヨメンの舞台は本当に凄いです。演劇やってたし学んでたんで、普段見る時は正直結構厳しい目で見ますが、舞台やってる時ビヨは全員プロの役者です。このクオリティの舞台を、一アイドルグループがやれてるっていうこと、本当はもっと舞台好きな人たちに知って欲しいです。勿体ない~~~!!!!
ビヨファン的に言うと、この子のこういうところが好きなんだよな~というのがたくさん感じられる役が多くて嬉しかったです。ゆはとか島倉さんとか。ショウをゆはが演じるから可愛いんですよね。山﨑夢羽のここが好きだなが溢れてました。
半分以上が男役ということもあり、ゆはと一岡さんのタッグ感が可愛すぎたということもあり、もうめちゃくちゃになっちゃいました。ゆはのグッズこんなに買ったの初めてだった…笑
この後原稿もあり、めちゃくちゃになりながらもあまり発揮?できなかったので、円盤が出たらまた暴れるかな…?どうだろうね??
ランダムグッズで大負けして、欲がありすぎるとやっぱだめだなって思いました。(妹が全部引いて交換してくれた)
12月
- 12/30 Hello! Project Year-End Party 2023 ~GOOD BYE & HELLO ! ~ ACT1