pythonでfoobarのalternativeを作る 14 version 1
      
          :追加された部分
      
      
          :削除された部分
      
      
    (差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
    pythonでfoobarのalternativeを作る 14## DB作成
- treeにしてみてこっちに戻ってきた
やはりDB作成の際にソートしてtree表示しやすいように作っておくのが良いと思うようになった
演奏中のタグ表示は改めて取得し直せば良い、多分foobarはそうしてる
DBの項目としては、
- ①albumartist
あればそれ、無ければartist、それでもなければ`?`
- ②date と album
[date]album として一つのカラムにしておく
- ③tracknumber と title
これもつなげて一つのカラム、なおtracknumberは二桁表示
tracknumberが無い場合は`?`、両方無い場合はファイル名とする
tracknumberに`/`がある場合は削除、discが二枚の場合は2.01のような表示だが出来るかな?
- こうしてみるとDBに加えるのは第一段階で fullpath とmdate、第二段階で上の3つって事になる
結構DBの中身変わることになるかなあ(・_・?)
      DB作成
- treeにしてみてこっちに戻ってきた
 やはりDB作成の際にソートしてtree表示しやすいように作っておくのが良いと思うようになった
 演奏中のタグ表示は改めて取得し直せば良い、多分foobarはそうしてる
 DBの項目としては、
- ①albumartist
 あればそれ、無ければartist、それでもなければ?
- ②date と album
 [date]album として一つのカラムにしておく
- ③tracknumber と title
 これもつなげて一つのカラム、なおtracknumberは二桁表示
 tracknumberが無い場合は?、両方無い場合はファイル名とする
 tracknumberに/がある場合は削除、discが二枚の場合は2.01のような表示だが出来るかな?
- こうしてみるとDBに加えるのは第一段階で fullpath とmdate、第二段階で上の3つって事になる
 結構DBの中身変わることになるかなあ(・_・?)