pythonでfoobarのalternativeを作る 26 version 7

2019/06/10 23:25 by yamasyuh68
  :追加された部分   :削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
pythonでfoobarのalternativeを作る 26
hoge190610

- label の文字列をセンターに
色々調べたけど単純にdesignerで設定した( ´∀`)

- 行の削除

bool QStandardItemModel.removeRows (self, int row, int count, QModelIndex parent = QModelIndex())
bool QAbstractItemModel.removeRows (self, int row, int count, QModelIndex parent = QModelIndex())

で実装
アルバムを選択した場合は局全て削除

keyPressEvent (self, QKeyEvent event)
int QKeyEvent.key (self) == Qt.Key_Delete

で受付


- Toolbarにスライダーをつける
QAction QToolBar.addSeparator (self)
QAction QToolBar.addWidget (self, QWidget widget)
簡単だった
使い方はまだわかんない( ´∀`)

- ドラッグ
リストの末尾へのドラッグは出来たけど
アルバム行との関係でまだまだだ
かなり面倒

- DropIndicator
何とか消せた



      

190610

  • label の文字列をセンターに
    色々調べたけど単純にdesignerで設定した( ´∀`)

  • 行の削除

bool QStandardItemModel.removeRows (self, int row, int count, QModelIndex parent = QModelIndex())
bool QAbstractItemModel.removeRows (self, int row, int count, QModelIndex parent = QModelIndex())

で実装
アルバムを選択した場合は局全て削除

keyPressEvent (self, QKeyEvent event)
int QKeyEvent.key (self) == Qt.Key_Delete

で受付

  • Toolbarにスライダーをつける
    QAction QToolBar.addSeparator (self)
    QAction QToolBar.addWidget (self, QWidget widget)
    簡単だった
    使い方はまだわかんない( ´∀`)

  • ドラッグ
    リストの末尾へのドラッグは出来たけど
    アルバム行との関係でまだまだだ
    かなり面倒

  • DropIndicator
    何とか消せた