アーテル解説 version 28

2019/09/05 00:23 by gaiususen
  :追加された部分   :削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
ローランドテルスアクション
・彩斗
*エレナ・フォックス(SAL0040441)は苗字呼び

目的

盗賊団討伐
クルセイダー部隊撃滅

動機

どさくさに紛れて盗み行おうとはいい度胸だ叩き潰して捕縛しようか…
このやり方、アディスカウンターを思い出す…とにか、エーデルんを無事降下させる為にも追手止めなとな
行動

TABをパワードーマー形態にして装着しておくロンダイト搭乗、ドレッドノート級から出撃する
ジョン探索は綾瀬さ達に任せる…俺とエレナは盗賊と遭遇した時の戦闘専念する…
ドラグーンのダッシュブースターとフルアーマーの補助スラスターで加速して進軍する…もし、鳥ちゃが遅れてるようなら俺が速度を合わせるようにする…

盗賊団となると、頭となる首領がいるはず…仮に俺達が遭遇した中にはいなくてもていれダーシップをる奴はいるはず…そつを率先して潰しにかかる俺達はクルセイダー隊の相手をするが、配置を考えれば前衛のクフィル隊にも当たるだろう…歌劇団が引き付けるとはいえいくらかは来だろうし、その対処エリスに任せて切り抜けな
ア・インントでトリシューラRの穂先に水纏わせる…こうすること攻撃した時に通常ダメージに加え水のダメジを追加、更に濡すこでトリシューラRら通電し、更に高ダメージを与えられ状態にする自分が感電しないようにだけ気を付けよう…
ルセダー隊を射程に収めたら攻撃を開始する…ドラグーのログライフルでクルセイダーの中距離支援キャノン砲を狙ってエイムショッし、戦闘力を削いいく…
敵の攻撃はダッシュスターや補助ススターで加速や減速上手く利用して回避する…回避きなくても、アロンダイト元の重装甲に加え、フルアマーがあるかな…多少なら何とかなるし、鳥ちゃんもいる…

まずはTABのブスターで加速して、前衛として素早く突撃する…そのスードで前衛かく乱ながらホリゾブロウによる強力な横なぎで薙ぎ払い、突き抜けていき敵リーダーを目指す…時くる敵の攻撃はスピードを活かして回避した、アイアバックーで弾く戦闘していく中でクルセイダ隊がある程度一塊になるよう攻撃や移動をして誘導していき、一塊になったらリアルブランチで3機分身を作り、フルエクプロードで全機一斉にメガフォースキャノンをチャージ、フルアーマービームガン・ミサイルランチャー一斉射し、メガフォースキャノも斉射し、一気にクセイダー殲滅もし、メガフォースキャノン斉射が難いようなら本体だけにしはロイフルにする
リーーに接近たらまず正面から仕掛け…TABよるードで回避やアイアンバクラを用いたングで敵の攻撃、反撃を受け流すなどしていきながら、リシューラRによる攻撃を繰り出しつつ本命を叩き込むタイミグを見極める…
フルエクスプロード後は鳥ちゃん、エスと共に後退する…
ドレッドノト級に戻ると追撃されてエデルさん危険が及ぶかもれんし、俺降下パックあしエリスと鳥ちゃんは単独降下可能な材質の機体だし、俺達は独自にスフィアに降下して撤退だ…
称号:【“計略の砲撃手”】
アバタ:センチュリオン
武装1:換装パーツ『ラグーン』【換装パーツ『ドラグーン』】
武装2:ロンダト
武装3:換装パーツ【フルーマー】【試製換装パーツ『フルアーマーユニト』】
武装4:換装パツ『降下ック』
スキル1:エムショッ
スキル2:【小隊陣形】フルエクスプロド
スキル3:MEC操縦(ワセア)
スキル4:リアルブラ

敵が大ぶりの攻撃を繰り出してきたら、チャンスだ…温存していたリープシューズを用いて、空を走る3次元的機動による回避で敵の虚を突き、その隙にゴッドベインによる、逃げ場のない前後左右上下の六方向同時攻撃を仕掛けとどめを刺しにいく…
「レプリカとはいえ、破壊神の槍…その身で受けて悉く滅びるがいい…!」(実際は捕縛するので殺さない程度に)
称号:【デンA級市民】
アバター:マーセナー
武装1:トリシューラR【ホライゾントリシューラ】
武装2:TAB【トライアルアーマーバイク】
武装3:リープシューズ
武装4:アイアンバックラー
キル1:ゴッドベイン
スキル2:ホリゾンタルブロウ
スキル3:アクア・インカント
スキル4:パリイング
エリス
動機

・エレナ
*エレナ・フォックス(SAL0040441)は苗字呼び
何だろうと、敵なら潰すだけです

行動

マクアフティルに搭乗し、ドレッドノート級から出撃します

フレキシブルスラスター壱式で加速して進軍します

クルセイダー隊に対する本命は彩斗なので、私は来るであろうクフィール隊に対処します。私はアブソーブを使った者の一人ですし、機体も鹵獲したマクアフティルですしね。ヘイト高いでしょうし、精々利用しましょう
「キュベレーが禁じた外法を行いながらキャヴァルリィに乗る私が許せないなら、かかってきなさい」(通信で

クフィール隊に接触したらまずはファントムクライで性能を大幅に向上します

アルケブスケーン(氷)と標準装備のアルケブスケーン(火)をデュアルウェポンで巧みに扱い、氷礫の散弾を放ち広範囲を攻撃します。元より魔法金属の使用量が少ないメックは魔法に強くないですし、性能が上がっている状態です。散弾でも十分な脅威になるでしょう。散弾で損害を与え動きを鈍らせ、火弾で追撃して落としていきます

敵からの攻撃、反撃はディレイアヴォイドとフレキシブルスラスター壱式の機動力を合わせ回避、避けれないのはサイコバリアで軽減します。多少の損傷は自己修復できますしね。こちらも反撃していきますよ
称号:【その武、軍神が巻き起こす颶風なり】
アバター:サクセサー
武装1:アルケブスケーン(氷)【アルケブスケーン(氷)】
武装2:クローダ
武装3:マクアフティル
武装4:フレキシブルスラスター壱式
スキル1:ファントムクライ
スキル2:ディレイアヴォイド
スキル3:デュアルウェポン
スキル4:サイコバリア

・海塚鳥
動機

不埒なダンジョン荒し共退治しなといけませんね…
黙ってやれるわけにはいません

行動

ダンジョンの探索は綾瀬さん達任せて私と彩斗盗賊と遭遇した時戦闘に専念します…
試製シーガル搭乗しドレッドノート級から出撃します。MEC操縦(ワラセア)仕様上習得できないで、その点は意識て動きしょう

戦闘は私は後衛として、前衛の彩斗や綾瀬さんを援護します…盗賊にもマギアシューターがいるようですが、そちらはアネモネさんが狙いにいきますので任せます…
内臓スラスター加速して進軍します

ライルライフルにバレットを装填し、群狼の矢を敵の前衛目掛けて射出していきます…読みにい軌道で当て行き命中させることで痺させます…痺させれ彩斗や綾瀬んもやりやくなるでしょう…
称号:【白冥一閃】
アバター:マギアシューター
武装1:トライアライフル
武装2:ナイススター
武装3:レザーガントレット
武装4:ナムバレ
スキル1:群狼の矢
スキル2:スネイクアロー
スキル3:観察眼
スキル4:ファストリロードまずは標準装備の索敵宝珠改を用いた全方位索敵で敵メック部隊の索敵を行います。位置を把握しなるべくクフィールを避け、クルセイダー隊に向かえるルーを模索、彩斗やエリスに伝えましょう

戦闘では彩斗の支援をします。エリスはマクアフティルに乗ってるんですし、自称天才らしく何とかしてもらいましょう()
2つのキャノンシールドで防御を固めつつ、隙あれば片方のビーキャノンでエイムショットし、撃破狙います。
敵の攻撃はスラスターで加速してなるべ避けるよう避けないのはシールドからエネルギー障壁を展開して防ぎます
余裕があればアロンダイトの簡易修理をします

彩斗がフルエクスプロードを使う時に大地母神の憑代でアロンダイトとその分身の武装の威力を向上せま

スフィアに降下す前に注力処置各機の損傷をできる限り修復ておきます。また、降下時着地のフォローをパラシュートに加え滑空もできる彩斗にお願いします
アバター:オペレーター
武装1:キャノンシー
武装2:キャノルド
武装3:試製シーガ
武装4:ワラセアパ
スキル1:エイムショット
スキル2:全方位索敵
スキル3:大地母神の憑代
スキル4:注力処置
      

・彩斗
目的

クルセイダー部隊の撃滅

動機

このやり方、アディスカウンターを思い出す…とにかく、エーデルさんを無事に降下させる為にも追手を食い止めないとな…

行動

アロンダイトに搭乗し、ドレッドノート級から出撃する…

ドラグーンのダッシュブースターとフルアーマーの補助スラスターで加速して進軍する…もし、鳥ちゃんが遅れてるようなら俺が速度を合わせるようにする…

俺達はクルセイダー隊の相手をするが、配置を考えれば前衛のクフィール隊にも当たるだろう…歌劇団が引き付けるとはいえいくらかは来るだろうし、その対処はエリスに任せて切り抜けないと…

クルセイダー隊を射程に収めたら攻撃を開始する…ドラグーンのロングライフルでクルセイダーの中距離支援キャノン砲を狙ってエイムショットし、戦闘力を削いでいく…
敵の攻撃はダッシュブースターや補助スラスターで加速や減速を上手く利用して回避する…回避できなくても、アロンダイトの元の重装甲に加え、フルアーマーがあるからな…多少なら何とかなるし、鳥ちゃんもいる…

戦闘していく中でクルセイダー隊がある程度一塊になるよう攻撃や移動をして誘導していき、一塊になったらリアルブランチで3機の分身を作り、フルエクスプロードで全機一斉にメガフォースキャノンをチャージ、フルアーマーのビームガン・ミサイルランチャーを一斉射し、メガフォースキャノンも斉射し、一気にクルセイダー隊を殲滅する…もし、メガフォースキャノンの斉射が難しいようなら本体だけにして残りはロングライフルにする…

フルエクスプロード後は鳥ちゃん、エリスと共に後退する…
ドレッドノート級に戻ると追撃されてエーデルさんに危険が及ぶかもしれんし、俺は降下パックあるしエリスと鳥ちゃんは単独降下可能な材質の機体だし、俺達は独自にスフィアに降下して撤退だ…
称号:【“計略の砲撃手”】
アバター:センチュリオン
武装1:換装パーツ『ドラグーン』【換装パーツ『ドラグーン』】
武装2:アロンダイト
武装3:換装パーツ【フルアーマー】【試製換装パーツ『フルアーマーユニット』】
武装4:換装パーツ『降下パック』
スキル1:エイムショット
スキル2:【小隊陣形】フルエクスプロード
スキル3:MEC操縦(ワラセア)
スキル4:リアルブランチ

・エリス
動機

何だろうと、敵なら潰すだけです

行動

マクアフティルに搭乗し、ドレッドノート級から出撃します

フレキシブルスラスター壱式で加速して進軍します

クルセイダー隊に対する本命は彩斗なので、私は来るであろうクフィール隊に対処します。私はアブソーブを使った者の一人ですし、機体も鹵獲したマクアフティルですしね。ヘイト高いでしょうし、精々利用しましょう
「キュベレーが禁じた外法を行いながらキャヴァルリィに乗る私が許せないなら、かかってきなさい」(通信で

クフィール隊に接触したらまずはファントムクライで性能を大幅に向上します

アルケブスケーン(氷)と標準装備のアルケブスケーン(火)をデュアルウェポンで巧みに扱い、氷礫の散弾を放ち広範囲を攻撃します。元より魔法金属の使用量が少ないメックは魔法に強くないですし、性能が上がっている状態です。散弾でも十分な脅威になるでしょう。散弾で損害を与え動きを鈍らせ、火弾で追撃して落としていきます

敵からの攻撃、反撃はディレイアヴォイドとフレキシブルスラスター壱式の機動力を合わせ回避、避けれないのはサイコバリアで軽減します。多少の損傷は自己修復できますしね。こちらも反撃していきますよ
称号:【その武、軍神が巻き起こす颶風なり】
アバター:サクセサー
武装1:アルケブスケーン(氷)【アルケブスケーン(氷)】
武装2:クローダ
武装3:マクアフティル
武装4:フレキシブルスラスター壱式
スキル1:ファントムクライ
スキル2:ディレイアヴォイド
スキル3:デュアルウェポン
スキル4:サイコバリア

・海塚鳥
動機

黙ってやられるわけにはいきません

行動

試製シーガルに搭乗し、ドレッドノート級から出撃します。MEC操縦(ワラセア)は仕様上習得できないので、その点は意識して動きましょう

内臓スラスターで加速して進軍します

まずは標準装備の索敵宝珠改を用いた全方位索敵で敵メック部隊の索敵を行います。位置を把握しなるべくクフィールを避け、クルセイダー隊に向かえるルートを模索、彩斗やエリスに伝えましょう

戦闘では彩斗の支援をします。エリスはマクアフティルに乗ってるんですし、自称天才らしく何とかしてもらいましょう()
2つのキャノンシールドで防御を固めつつ、隙あれば片方のビームキャノンでエイムショットし、撃破を狙います。
敵の攻撃はスラスターで加速してなるべく避けるようにし、避けれないのはシールドからエネルギー障壁を展開して防ぎます
余裕があればアロンダイトの簡易修理をします

彩斗がフルエクスプロードを使う時に大地母神の憑代でアロンダイトとその分身の武装の威力を向上させます

スフィアに降下する前に注力処置で各機の損傷をできる限り修復しておきます。また、降下時の着地のフォローをパラシュートに加え滑空もできる彩斗にお願いします
アバター:オペレーター
武装1:キャノンシールド
武装2:キャノンシールド
武装3:試製シーガル
武装4:ワラセアパック
スキル1:エイムショット
スキル2:全方位索敵
スキル3:大地母神の憑代
スキル4:注力処置