アーテル解説 version 50
:追加された部分
:削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
エーデル奪還独自流派
・彩斗
GA内班【攻撃班】
・流派申請するキャラクター
桐ケ谷彩斗
目的
・流派名
剛鬼流
エーデルの肉体を取り戻す
・元スキル
柴垣流参ノ型・震鳴(紫垣でなく、柴垣とスキル名誤字ってるのでついでに修正お願いします)
動機
・変更後のスキル名
剛鬼流始ノ型・刃盾
取り戻せる可能性があるなら全力を尽くすだけだ
・変更後のスキル解説
ごうきりゅうはじまりのかた・はじゅん
「鬼たるもの、前に立ち人を護る盾となり敵を討つ刃たれ」の理念を掲げる剛鬼流の基本となる型。
紫垣流参ノ型・震鳴を元にしており、手足に霊力を集中し高速振動させることで、素手で強力な斬撃を繰り出すことが可能。硬化の技と合わせるとより有効となる。
全身で用いることができる為、防御にも応用可能であり使いこなせれば攻防一体、正に刃であり盾でもある型。
また、霊力付与の一種である為、武器に対しても使用可能であり汎用性の高さから剛鬼流では基本にして奥義という位置付けとなっている。
行動
テネブラエに騎乗する
マイリアさんに改めて協力を要請する
「最悪を想定する必要は分かってる。それでも俺達はエーデルさんのことを諦めたくない。あなたの戦技、そして浄化の力、改めて貸してほしい」
まずは決起の号令で仲間達の戦意を高揚させる
「俺達が為そうとしてることは困難だ。だが、ロワイエさんの時のように決して不可能なことではない。第三天と戦った俺が保証しよう」(国都グローリア・ラディア奪還戦!p26参照)
「悲劇はもういらない。今まで散っていた者達の為にも、そしてスレイさんとエーデルさんの未来の為にも、必ず成し遂げるぞ!」
俺は前衛として立ち回る。グランドラゴンが多いから密集して動きづらくなったりしないよう気を付け、仲間達にも警告しておく
オルクスが後衛に構う暇など与えないように、仲間達と連携し自分が狙われたら防御を固める、仲間が狙われたらオルクスを狙いテネブラエに岩を射出させ、俺は無銘を用いたキャヴァルリィブレイクを繰り出す。鳥ちゃんが無銘に大地母神の聖別を施してくれていて、キャヴァルリィをも破壊できる攻撃ならサイコウォールを削るのに十分な威力を出せるはずだ。できれば仲間の攻撃で削れてる箇所を狙おう
自分が狙われたら武器による攻撃は回避や無銘を用いて切り払い(スキル)凌ぐ。魔法はレジーナさんのフォースフィールドをあてにしたいが、無理なときはテネブラエに壁になってもらう。すまないが持ちこたえてくれ。鳥ちゃんも大地母神の守護で防護幕を張ってくれてるはず
サイコウォールを突破したら正念場だ、セレナさんがオルクスを拘束したタイミングを見計らい、サクセサーガーブのジェットパックも使って全速力で突撃、無銘をオルクスの腕に突き刺しその勢いのまま床や壁に縫い付ける。肉体を傷つけすぎる訳にはいかんが、無銘なら強力すぎないからいけるだろう。そして肉体を押さえつけながらディバインワクチンを投与する。テネブラエにはオルクスの武器を踏みつけ押さえてもらう。冥飛剣のように独りでに動かれてはかなわんからな
仲間達と合わせ多数のディバインワクチン投与と大地母神の浄化、こいつでどうだ!キリュウやマイリアさんも力を貸してくれ!
称号:【“計略の砲撃手”】
アバター:センチュリオン
武装1:聖剣【無銘】【ホーリーセイバー】
武装2:テネブラエ【グランドラゴン】
武装3:キュベレーアミュレット
武装4:サクセサーガーブ【サクセサーガーブ】
スキル1:キャヴァルリィブレイク
スキル2:切り払い
スキル3:ディバインワクチン
スキル4:決起の号令
・エリス
GA内班【攻撃班】
動機
バッドエンドになどさせません
行動
ウェントスに騎乗します
私は前衛としてオルクスを後衛に向かわせないようにしましょう
オルクスが後衛に構う暇など与えないように、仲間達と連携し自分が狙われたら防御を固める、仲間が狙われたらオルクスを狙いウェントスには岩を射出させ、私はアザルトバンカーに魔力を消費して杭を撃ちだすことでサイコウォールを削るようにしていきます。杭が届かないようならサクセサーガーブのジェットパックで飛び出して撃ち、速やかにウェントスに戻りましょう
自分が狙われたときは、武器による攻撃は回避やピアッシングライドの技術でアザルトバンカーの杭を打ち込むことで弾いて相殺します。ウェントスに刃の無い部分を狙い尾や頭をぶつけてもらって弾くのもありでしょう。魔法攻撃はサイコバリアをウェントスも護るように展開します
フューチャーヴィジョンで不吉な未来、例えばですが後衛を吹き飛ばそうとするのが見えたら速やかに後衛を護るように割り込みサイコバリアを全力で展開、防御姿勢に移ります
サイコウォール突破後はディバインワクチンを投与する為に距離を詰め、男性じゃ触りにくい場所を触って投与を狙います
称号:【その武、軍神が巻き起こす颶風なり】
アバター:サクセサー
武装1:アザルトバンカー【アザルトバンカー】
武装2:ウェントス【グランドラゴン】
武装3:キュベレーアミュレット
武装4:サクセサーガーブ【サクセサーガーブ】
スキル1:ピアッシングライド
スキル2:サイコバリア
スキル3:ディバインワクチン
スキル4:フューチャーヴィジョン
・鳥
GA内班【後衛班】
動機
エーデルさんはこの先に必要な人です。それに、スレイさんの想い人ですしね。悲劇で終わらせるわけにはいきません
行動
後衛として支援や浄化を担当します
私達の目的はエーデルさんの肉体を取り戻すこと。本命は浄化です。肝心の浄化の時に動けないということがないよう、余力を見て行動しなければ
最初に彩斗の無銘に大地母神の聖別を施します
こちらに攻撃が飛んでくることがあれば回避するなり、バリアオーブで防ぐなりしましょう
サイコウォール突破前は大地母神の守護で味方に防護幕を付与します。特に壁となってくれる前衛のグランドラゴン達にですね
ディヴァインスタッフはサイコウォール突破後、冥王が全速回避で逃げようとしたら使い足を止めます。冥王である限り無数の雷からは逃れられません
味方がディバインワクチンを使い始めたら大地母神の浄化を冥王に向かって行います。ここが正念場、聖女見習い小隊の子達や他の人達と共に、力を振り絞りエーデルさんの体からオルクスだけを浄化します
エーデルさんの肉体を取り戻したとき、負傷してる箇所を聖女見習い小隊の子達と共に大地母神の祈りで回復させましょう。死なせてしまうわけにはいきません
アバター:オペレーター
武装1:ディヴァインスタッフ【ディヴァインスタッフ】
武装2:【僚機】聖女見習い小隊
武装3:バリアオーブ
武装4:神代の衣
スキル1:大地母神の聖別
スキル2:大地母神の浄化
スキル3:大地母神への祈り
スキル4:大地母神の守護・門下生の証の有無
・流派申請するキャラクター
桐ケ谷彩斗
・流派名
剛鬼流
・元スキル
柴垣流参ノ型・震鳴(紫垣でなく、柴垣とスキル名誤字ってるのでついでに修正お願いします)
・変更後のスキル名
剛鬼流始ノ型・刃盾
・変更後のスキル解説
ごうきりゅうはじまりのかた・はじゅん
「鬼たるもの、前に立ち人を護る盾となり敵を討つ刃たれ」の理念を掲げる剛鬼流の基本となる型。
紫垣流参ノ型・震鳴を元にしており、手足に霊力を集中し高速振動させることで、素手で強力な斬撃を繰り出すことが可能。硬化の技と合わせるとより有効となる。
全身で用いることができる為、防御にも応用可能であり使いこなせれば攻防一体、正に刃であり盾でもある型。
また、霊力付与の一種である為、武器に対しても使用可能であり汎用性の高さから剛鬼流では基本にして奥義という位置付けとなっている。
・門下生の証の有無