アーテル解説 version 73
ブラフマンサヤ決戦
・彩斗
目的
紫垣の鬼としてサヤに挑む
サヤを超える
動機
鬼神か…紫垣流の鬼としては避けて通る訳にはいかない相手だ…
特異者としても鬼としても超えたい相手…全てをぶつけるだけだ…
行動
アシストユニット3.0で基礎能力の効率化、初動の速さ、アバターのオーラへの干渉と操作性を上げる…
双乃身で身体変化できるようにする…脚部は常時変化させ瞬発力を向上させそれ以外は必要に応じて変化させることで消耗を抑える…殴るときに腕を変化して威力を上げたり攻撃を食らう時はその個所を変化させて軽減するとかな…
アシストユニット3.0で基礎能力と初動の速さ、オーラの干渉と操作力を上げる…
サヤは積極的に戦う気がないようだがそうはさせない…邪魔な鬼もどきを退けつつサヤを追い、追いついたらサヤとの戦いに専念する…
「紫垣流皆伝、剛鬼流師範、桐ケ谷彩斗…鬼のはしくれとして、鬼神に挑ませてもらう…」
鋼身功で全身を鋼鉄化、双乃身の身体変化を合わせ攻防を大幅に引き上げつつ速度を落とさないようにする…
黒骸極を巻いた両手足を用いた格闘戦を挑む…黒骸極を巻いた俺の攻撃は一発一発が単純な物理を超えた一撃になってるからな…そう簡単に防がせはしないし、ヤタガラスと視覚共有して魔力やオーラを読み取ることで残像による回避に引っかからないようにする…純粋な身体能力もずば抜けているが、こっちだって紫垣流皆伝の審神者として鍛え上げたうえで基礎能力向上や身体変化させてるんだ…食らいついていこう…
九耐一葬で受けたダメージを霊力に変換し溜め込む…
サヤの攻撃は穢れを用いたものは阿傍十六獄で軽減できるが、アンチアバターは厄介だな…直撃は高めた初動の速さや瞬発力で何とか避けつつ、受けるときもその箇所を身体変化させ頑丈にすることでダメージを軽減しよう…それに、黒骸極により徐々に傷が癒えるし攻防をしている内に霊力が強化され、攻撃・防御力共に上がっていくから長引くほど頑丈になれる…
黒骸極を巻き、格闘戦を挑む…ヤタガラスと視覚共有して残像に惑わされないようにする…
攻撃しつつ、サヤの攻撃を防御して霊力を強化し攻防を上げていく…だが、直撃は避けたいから初速の速さや身体変化による瞬発力で芯に当たらないように…いざというときはカヴァーチャの力を開放して防ごう…
黒骸極により霊力が高まってきたところで仕掛ける…ヤタガラスと融合して能力を大きく高めユニークアバター特効を付与できる状態にしたうえで狩魔を放つ…鬼神といえど鬼、不浄の存在を祓うこの攻撃は当たれば効くだろう…当てれる可能性を高める為にも味方と連携し、僅かでもサヤの態勢が崩れる瞬間を狙いたい…
もし、サヤが鬼神の姿となってその力を開放したら、アバターズアンリーシュでアバターの本質的な力を解放し、紫垣流奥義・天地無双で威力を倍加させて跳ね返すのを狙う…
大和では鬼神の姿を見せただけと聞くが、一矢報いてその先に進まなきゃならない…環がなったように、俺も種族やアバターとしての鬼を超えてみせる…!
黒骸極による強化や九耐一葬でため込む霊力が今の俺にできる限界までいき、遥さんの準備も整った所で仕掛ける…鋼鉄化や身体変化に加えヤタガラスと融合して身体能力大幅強化とユニークアバター特攻を付与、アバターズアンリーシュで攻撃の威力を上昇、黒骸極による霊力上昇、全てを合わせ九耐一葬でため込んだ霊力を全部開放して殴り飛ばす…!
称号:【紫垣流 免許皆伝】
アバター:審神者
武装1:剛鬼肢巻【黒骸極】
武装2:【神格】ヤタガラス
武装3:阿傍十六獄
武装3:【神格】カヴァーチャ
武装4:アシストユニット3.0
スキル1:狩魔
スキル1:九耐一葬
スキル2:双乃身
スキル3:紫垣流奥義・天地無双
スキル3:鋼身功
スキル4:アバターズアンリーシュ
・エレナ
*エレナ・フォックスさん(SAL0040441)と名前同じなので間違えないよう注意
動機
彩斗達の目的の為にも障害は排除しましょうか…
長かったセレクターとの戦いもこれが最後…皆と一緒に未来を勝ち取りましょう…
行動
私は足止めしようとしてくる鬼もどきの排除に専念しましょう…
アシストユニット3.0で基礎能力と初速を高めます…
レベッカさんが遠距離支援を担当するので私は近接ですね…
彩斗が鋼身功と双乃身を使ったところで霊力循環で霊力を分け与えつつ、攻撃属性を光に変化させましょう…
敵の攻撃は重力制御で急加速することで回避したり、アイギスで防ぎましょう…アイギスには一度だけ反射できる力がありますが、使うと性能が低下するので使うしか手がないときに使いましょう…
遠距離から2丁のムシュマッヘをパラレルオペレーションで同時に巧みに扱い、追尾する毒の水弾を次々に撃っていきます…当たってもオーラによる防御で防がれるしょうが少しでも気を散らせれば十分です…そうすれば前衛の仲間が動きやすくなるでしょうしね…
重力制御で急加速することで接近し、浄銃槍による突きで攻撃していきます…浄化の力が付与されてるのでもどきとはいえ鬼には特攻性を発揮できるでしょう…アンチシールド機能があるので魔法的な防御は破れますし、攻撃するときにトリガーを引くことで振動剣のようにして威力を高めます…浄銃槍は片手で使えますしアイギスで防ぎながら攻撃もできますしね…
鬼もどきの態勢が崩れたら高速回転機能でドリルランス化して貫通力を高めたうえでソルトブレイクを放ち大穴を開けてやりましょう…傷口が塩化されるからこうすれば再生することもないでしょう…
狙われることがあればエナジーウイング+による全速力で回避しましょう…
鬼もどきは侮れない強さですが、足止め用かつ複数いる以上時間をかけるわけにもいきません…彩斗達がサヤと戦う為にも多少は無茶を通してでも片付けますよ…
彩斗達が決着をつけにいくときにトリニティブーストで戦闘力を高め、2丁のムシュマッヘの力を開放し追尾する計14発の巨大な蛇の水弾をサヤに発射することで回避を困難なものとし、防御を強いることで足を止めるのを狙います…
称号:【白冥の一閃】
アバター:エクスマキナ
武装1:【ギアストーン:カタルシス】
武装2:浄銃槍【GC:アサルトランスⅠ型】
武装1:【神格】ムシュマッヘ
武装2:【神格】ムシュマッヘ【【神格】ムシュマッヘ】
武装3:ヴァージナルリリィ
武装4:【神格】アイギス
スキル1:ソルトブレイク
スキル2:【スパイラル】
スキル3:【シールドブレイク:1st】
スキル4:重力制御
・エリス
動機
尋常じゃない強敵相手です!この天才(自称)の手を貸してあげましょう!
行動
最初に彩斗にアイアンプロテクションによる結界を付与しておきます!防御の足しになればよし!
私は主に後方支援ですね!
長期戦になれば傷も増えるのは必定!彩斗を中心にダメージが重なってきた仲間をヒーリングブレスで回復させましょう!
魔力の消耗が激しくなってきたらブロッケナー・ヴァイセを飲んで魔力を回復します!あ、私は回し飲みとか気にしないので他に必要な方いたら一緒にどうぞ!
こちらに攻撃が飛んでくることがあればホーリーガーディアンで守護者に護ってもらいます!
そして私はただのヒーラーではありません!何故なら!天才(自称)ビショップなので!!魔壊のブレスレットで魔力による守りを破れるようにしてバニッシュメントクロスを放つのです!勿論、考えなしには放ちませんよ天才(自称)なので!
鬼もどきが複数向かってきた時に拡散させて放つことで複数にダメージを与えるなり散開させて各個撃破しやすくしたり、彩斗達が大技を使う時にサヤを取り囲むようにして展開して放ってほんの僅かでも足を止めるのを狙います!
天才はサポートでも天才って所を見せてやります!
称号:【その武、軍神が巻き起こす颶風なり】
アバター:ビショップ
武装1:聖銀のローブ【聖銀のローブ】
武装2:聖浄の銀鎖
武装3:魔壊のブレスレット
武装4:ブロッケナー・ヴァイセ
スキル1:パニッシュメントクロス
スキル2:ヒーリングブレス
スキル3:ホーリーガーディアン
スキル4:アイアンプロテクション武装4:アシストユニット3.0
スキル1:パラレルオペレーション
スキル2:エナジーウィング+
スキル3:霊力循環
スキル4:トリニティブースト
・彩斗
目的
サヤを超える
動機
特異者としても鬼としても超えたい相手…全てをぶつけるだけだ…
行動
アシストユニット3.0で基礎能力と初動の速さ、オーラの干渉と操作力を上げる…
鋼身功で全身を鋼鉄化、双乃身の身体変化を合わせ攻防を大幅に引き上げつつ速度を落とさないようにする…
九耐一葬で受けたダメージを霊力に変換し溜め込む…
黒骸極を巻き、格闘戦を挑む…ヤタガラスと視覚共有して残像に惑わされないようにする…
攻撃しつつ、サヤの攻撃を防御して霊力を強化し攻防を上げていく…だが、直撃は避けたいから初速の速さや身体変化による瞬発力で芯に当たらないように…いざというときはカヴァーチャの力を開放して防ごう…
黒骸極による強化や九耐一葬でため込む霊力が今の俺にできる限界までいき、遥さんの準備も整った所で仕掛ける…鋼鉄化や身体変化に加えヤタガラスと融合して身体能力大幅強化とユニークアバター特攻を付与、アバターズアンリーシュで攻撃の威力を上昇、黒骸極による霊力上昇、全てを合わせ九耐一葬でため込んだ霊力を全部開放して殴り飛ばす…!
称号:【紫垣流 免許皆伝】
アバター:審神者
武装1:剛鬼肢巻【黒骸極】
武装2:【神格】ヤタガラス
武装3:【神格】カヴァーチャ
武装4:アシストユニット3.0
スキル1:九耐一葬
スキル2:双乃身
スキル3:鋼身功
スキル4:アバターズアンリーシュ
・エレナ
*エレナ・フォックスさん(SAL0040441)と名前同じなので間違えないよう注意
動機
長かったセレクターとの戦いもこれが最後…皆と一緒に未来を勝ち取りましょう…
行動
アシストユニット3.0で基礎能力と初速を高めます…
彩斗が鋼身功と双乃身を使ったところで霊力循環で霊力を分け与えつつ、攻撃属性を光に変化させましょう…
遠距離から2丁のムシュマッヘをパラレルオペレーションで同時に巧みに扱い、追尾する毒の水弾を次々に撃っていきます…当たってもオーラによる防御で防がれるしょうが少しでも気を散らせれば十分です…そうすれば前衛の仲間が動きやすくなるでしょうしね…
狙われることがあればエナジーウイング+による全速力で回避しましょう…
彩斗達が決着をつけにいくときにトリニティブーストで戦闘力を高め、2丁のムシュマッヘの力を開放し追尾する計14発の巨大な蛇の水弾をサヤに発射することで回避を困難なものとし、防御を強いることで足を止めるのを狙います…
称号:【白冥の一閃】
アバター:エクスマキナ
武装1:【神格】ムシュマッヘ
武装2:【神格】ムシュマッヘ【【神格】ムシュマッヘ】
武装3:ヴァージナルリリィ
武装4:アシストユニット3.0
スキル1:パラレルオペレーション
スキル2:エナジーウィング+
スキル3:霊力循環
スキル4:トリニティブースト