No.8 2023-2024シーズン終了 version 1

2024/08/25 22:59 by serina_bb serina_bb
  :追加された部分   :削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
No.8 2023-2024シーズン終了
書いた日:2024/08/25

これまでに記事はこちら↓
https://mimemo.io/m/zeXgworwOJlK0Ek

もうどこのチームも2024-2025シーズンに向けて動き出している時期ですが、自分なりに2023-2024シーズンの振り返りをします!
内容としてはこんな感じです。あまり長くならないよう、さっぱり書くつもりです。
※いつも以上にめちゃくちゃ自分語りになりそうです。

①スポーツ観戦の楽しさを知れてよかった
②初めてしかなかった
③"同じ"は無い
④自分に素直にマイペースに

### ①スポーツ観戦の楽しさを知れてよかった
2023年10月に人生で初めてバスケの試合を観ましたが、これの少し前、同じ年の夏に人生で初めて現地でプロ野球観戦をしました。高校野球はテレビで見ていましたが、プロ野球の試合をまるっと1試合見るのはこの日が初めてでした。

というか高校・プロに関わらず、野球自体も漫画をきっかけに3年前に見始めたばかりなんで、本当にスポーツ観戦に縁のない人生を送ってきて、ここ数年で急にスポーツを見る人間になってしまいました。
さらに言えば3年前、アイドルにハマるまで生きている人間を推すことがほぼなかったので、ここ数年の私の人生に凄く大きな変化が訪れています。

これだけ生きててもまだ自分の世界が拡がることは本当に有難いことです。

野球は贔屓の球団は特になく、友達についていくくらいですが、何故かバスケはがっつり応援モードになってしまったのも不思議だなって思います。

2023年の上半期って、私生活で結構つら~い時間が続いていて…好きなもののお蔭で元気でしたけど、上半期ツラかったよ~~ってなってたところ、下半期で大逆転のごとくバスケットにハマって、ワクワクの止まらない日々を過ごせたのでバスケには勝手に本当に感謝しています。

バスケットをはじめ、「スポーツ観戦」を楽しめる自分と出逢えたことは本当に想定外で、とても嬉しい出来事でした。

---

### ②初めてしかなかった
バスケと出会う前と出会った後の自分、世界が変わり過ぎている。
**今じゃバスケット選手の名前も何十人か挙げられるようになりましたが、2023/10/19まで私一人も知らなかったって思うと凄くないですか!?(ギリ八村塁さんくらい)**

それだけ今シーズンたくさんの人との出会いがあったんだなって。凄いことです。

自分にとっての1シーズン目は、それはもう全部新鮮で初めて尽くしの楽しい時間がいっぱいでした。
私は基本的に良いことも悪いことも経験は全て自分の糧になると信じているし、1シーズン目なんて勝ちでも負けでも全部新鮮だったので、観戦した時間は有難く私の糧にさせていただきました。笑

以前の川崎の成績は歴史としては認識していても実際に見た訳じゃないから、たとえ結果は奮わなかったとしても、23-24シーズンの川崎は私にとってはすごく大切で、それはきっとこれからも変わらないと思います。
上手くいかない時間もたくさんあったと思いますが、素人だけどバレーを9年やっていたので、そんな簡単に上手くいくもんじゃないのは分かってるし、それも含めて全部「良い経験」でした。

2シーズン目になると、「初めて」が使えなくなるんだなというのは感じています。
バスケの話をするとき、「今シーズンからハマったばかり」というのをよく言っていましたが、それが来シーズンから使えなくなります。笑
初心者とはもう言えなくなるし、これまではゼロ知識だったけど2シーズン目に入ったら自分の中に「前シーズン」があるから、きっと比較をしてしまうこともあると思います。

知識や引き出しが増えること自体は悪いことじゃないと思いますが、何でもかんでも引き合いに出さないように自分なりに気を付けたいとは思ってます。
シーズンが始まって終わるまでは何が起こるか分からないし、選手もスタッフも全く一緒にチームなんて無いですしね。

### ③"同じ"は無い      

書いた日:2024/08/25

これまでに記事はこちら↓
https://mimemo.io/m/zeXgworwOJlK0Ek

もうどこのチームも2024-2025シーズンに向けて動き出している時期ですが、自分なりに2023-2024シーズンの振り返りをします!
内容としてはこんな感じです。あまり長くならないよう、さっぱり書くつもりです。
※いつも以上にめちゃくちゃ自分語りになりそうです。

①スポーツ観戦の楽しさを知れてよかった
②初めてしかなかった
③"同じ"は無い
④自分に素直にマイペースに

①スポーツ観戦の楽しさを知れてよかった

2023年10月に人生で初めてバスケの試合を観ましたが、これの少し前、同じ年の夏に人生で初めて現地でプロ野球観戦をしました。高校野球はテレビで見ていましたが、プロ野球の試合をまるっと1試合見るのはこの日が初めてでした。

というか高校・プロに関わらず、野球自体も漫画をきっかけに3年前に見始めたばかりなんで、本当にスポーツ観戦に縁のない人生を送ってきて、ここ数年で急にスポーツを見る人間になってしまいました。
さらに言えば3年前、アイドルにハマるまで生きている人間を推すことがほぼなかったので、ここ数年の私の人生に凄く大きな変化が訪れています。

これだけ生きててもまだ自分の世界が拡がることは本当に有難いことです。

野球は贔屓の球団は特になく、友達についていくくらいですが、何故かバスケはがっつり応援モードになってしまったのも不思議だなって思います。

2023年の上半期って、私生活で結構つら~い時間が続いていて…好きなもののお蔭で元気でしたけど、上半期ツラかったよ~~ってなってたところ、下半期で大逆転のごとくバスケットにハマって、ワクワクの止まらない日々を過ごせたのでバスケには勝手に本当に感謝しています。

バスケットをはじめ、「スポーツ観戦」を楽しめる自分と出逢えたことは本当に想定外で、とても嬉しい出来事でした。


②初めてしかなかった

バスケと出会う前と出会った後の自分、世界が変わり過ぎている。
今じゃバスケット選手の名前も何十人か挙げられるようになりましたが、2023/10/19まで私一人も知らなかったって思うと凄くないですか!?(ギリ八村塁さんくらい)

それだけ今シーズンたくさんの人との出会いがあったんだなって。凄いことです。

自分にとっての1シーズン目は、それはもう全部新鮮で初めて尽くしの楽しい時間がいっぱいでした。
私は基本的に良いことも悪いことも経験は全て自分の糧になると信じているし、1シーズン目なんて勝ちでも負けでも全部新鮮だったので、観戦した時間は有難く私の糧にさせていただきました。笑

以前の川崎の成績は歴史としては認識していても実際に見た訳じゃないから、たとえ結果は奮わなかったとしても、23-24シーズンの川崎は私にとってはすごく大切で、それはきっとこれからも変わらないと思います。
上手くいかない時間もたくさんあったと思いますが、素人だけどバレーを9年やっていたので、そんな簡単に上手くいくもんじゃないのは分かってるし、それも含めて全部「良い経験」でした。

2シーズン目になると、「初めて」が使えなくなるんだなというのは感じています。
バスケの話をするとき、「今シーズンからハマったばかり」というのをよく言っていましたが、それが来シーズンから使えなくなります。笑
初心者とはもう言えなくなるし、これまではゼロ知識だったけど2シーズン目に入ったら自分の中に「前シーズン」があるから、きっと比較をしてしまうこともあると思います。

知識や引き出しが増えること自体は悪いことじゃないと思いますが、何でもかんでも引き合いに出さないように自分なりに気を付けたいとは思ってます。
シーズンが始まって終わるまでは何が起こるか分からないし、選手もスタッフも全く一緒にチームなんて無いですしね。

③"同じ"は無い