55.Berryz工房のラストコンサートを見た version 1
55.Berryz工房のラストコンサートを見た
>ハロー!プロジェクト、そしてBerryz工房をやらせてもらって、ふたつ気づいたことがあります。
ひとつは、時間は止められないこと。そしてもうひとつは── 私は歌とダンスが好きというのはもちろんあります。だけど何より一番好きなのは、Berryz工房なんだなって思いました。
徳永千奈美さんの挨拶より(下記記事参照)
https://www.barks.jp/news/?id=1000113277
この「時間は止められないこと」という言葉、多分私一生忘れないです。
---
先日、フォロワーと円盤上映会をした際に「Berryz工房ラストコンサート2015 Berryz工房行くべぇ〜!」を見せてもらいました。それがなんだかとっても自分の胸に残ったので感想を書きます。
### 1.私とハロとベリ
長々とコンサートの感想を書く前に、見る前のベリの印象とここまでの私について少し書きます。
私はモーニング娘。黄金期やミニモニ。がだいすきな小学生時代を過ごしていましたが、テレビを見たりCDをちょっと買うくらいでライブはほぼ見たことがなかった人間でした。そこから時が流れ、3年前BEYOOOOONDSの1stライブ期間限定無料配信を見たことをきっかけにハロプロがだいすきな大人になりました。
現役メンバーを中心にしつつも、次第に現役だけではなくOGの先輩達にも興味が湧いてきました。バーイベやハロコンでみんな歌うので、単純に知ってる曲増やしたいな!と思ったのも理由ですが。
で、Berryz工房ですが…
## Berryz工房と言えば!!!!私の中では!!イナズマイレブン!!!!!
です。
高校1年の時、身体の8割くらいがイナズマイレブンで出来ていた人間なのですみません。リアタイし始めたのがエイリア編が始まってすぐだったので、その時のEDは青春バスガイドでした。本命が豪炎寺修也なので、修也の復活まで20話くらい待ったのも良い思い出です。
当時T-Pistonz+KMC目当てに無銭ライブに行ったことがあり、その時一緒にベリも出演していました。多分行った時のライブこれ↓
https://natalie.mu/music/news/17613
多分修也のカードがもらえた気がしたんですよね…それもあって行った気がします。
会場はベリオタっぽい人で溢れており、すっごい遠くから見る…というか聴いて
ハロー!プロジェクト、そしてBerryz工房をやらせてもらって、ふたつ気づいたことがあります。
ひとつは、時間は止められないこと。そしてもうひとつは── 私は歌とダンスが好きというのはもちろんあります。だけど何より一番好きなのは、Berryz工房なんだなって思いました。
徳永千奈美さんの挨拶より(下記記事参照)
https://www.barks.jp/news/?id=1000113277
この「時間は止められないこと」という言葉、多分私一生忘れないです。
先日、フォロワーと円盤上映会をした際に「Berryz工房ラストコンサート2015 Berryz工房行くべぇ〜!」を見せてもらいました。それがなんだかとっても自分の胸に残ったので感想を書きます。
1.私とハロとベリ
長々とコンサートの感想を書く前に、見る前のベリの印象とここまでの私について少し書きます。
私はモーニング娘。黄金期やミニモニ。がだいすきな小学生時代を過ごしていましたが、テレビを見たりCDをちょっと買うくらいでライブはほぼ見たことがなかった人間でした。そこから時が流れ、3年前BEYOOOOONDSの1stライブ期間限定無料配信を見たことをきっかけにハロプロがだいすきな大人になりました。
現役メンバーを中心にしつつも、次第に現役だけではなくOGの先輩達にも興味が湧いてきました。バーイベやハロコンでみんな歌うので、単純に知ってる曲増やしたいな!と思ったのも理由ですが。
で、Berryz工房ですが…
Berryz工房と言えば!!!!私の中では!!イナズマイレブン!!!!!
です。
高校1年の時、身体の8割くらいがイナズマイレブンで出来ていた人間なのですみません。リアタイし始めたのがエイリア編が始まってすぐだったので、その時のEDは青春バスガイドでした。本命が豪炎寺修也なので、修也の復活まで20話くらい待ったのも良い思い出です。
当時T-Pistonz+KMC目当てに無銭ライブに行ったことがあり、その時一緒にベリも出演していました。多分行った時のライブこれ↓
https://natalie.mu/music/news/17613
多分修也のカードがもらえた気がしたんですよね…それもあって行った気がします。
会場はベリオタっぽい人で溢れており、すっごい遠くから見る…というか聴いて