0 #xRTechNagoya 5 ワンダープラネット株式会社[20190927] みんなに公開

2019/09/27に行われた xRTexhNagoya #5 のメモです.
例によって内容の正確性は保証できませんので,備忘録程度にお使いください.
編集可能にしてありますので追記等ご自由にどうぞ.(2019/09/29 @moco_rocket 拝)

twitterで #xRTechNagoya で検索して補完するといい感じだと思われます

『ambrについて』株式会社ambr Co-Founder tanaco VR (@tanacooo

ambrの人,ambrから登壇(かわいい!)

ambrとは?

OculusGoに対応しているソーシャルVR
VRChatとか海外発のソーシャルVRはあるが……日本発の世界規模のソーシャルVRほしいよね,という思想で作られた.

特徴とか

時間限定アクセス,イベントなどを行うことで「リテンションを高める!
現在はVR好きなコアな人達のコミュニティとなっている.

操作関係

Goのインプットは3つしかないなかで,使いやすさを損なわないことを意識.
エモートやジャンプは削った
クイックメニューに機能を集中
ワールド移動は詳細メニューから行う.
なお移動はVR酔いを防ぐためにテレポート移動を採用

パフォーマンスの話

ローポリモデルを採用,遠くのオブジェクトの姿勢の更新頻度を抑えるなどして軽量化を図っている.
前述のイベント(出現したドラゴンを倒すなど)のときは,平常時に表示されている雲などの一部のオブジェクトを隠すことで負荷を抑えている.VRで見ると違和感はあまりないらしい.

ambrの今後

夏頃オープンアクセス開始予定.
(2018/08開発開始→2019/04クローズド開始→2019夏頃オープン)
** rift, vive(つまりsteamVR?)に対応予定!!!PSVRも検討中 ** ←新情報

しつもん

  • ユーザーがものをアップロードできる?ようにする予定は?
    • discordコミュニティでテスト中.
    • 制限はVRChatのquestと同等か厳しいくらいになるかな?
    • 負荷など確認して対応していきたい.

「パーティクルライブについて」 YORIMIYAさん Scichi VR Lab

VALVE INDEXスゲ~~~いいな~~~~~

経歴

大学3年生のときにVIVE買っていろいろ遊んでそのうちにパーティクルライブへ・・・
2018/09 VIRTUAL FESTIVAL2018に参加.
2019/08 Psychic VR Labへ「xR転職」

パーティクルライブって?

2018/06/13に考えたエゴサ用ハッシュタグだった
パーティクルはタイミング制御ができ,またanimation,shader芸と違って応用がかなりきく(個人の感想)
はちぼろVRライ…パーティクルライブがはじめてVRChatを抜け出してVRLive用プラットフォームへ.有料ライブの成功という実績となった.
STYLYに上がってるアンドロイドガールVRMV 歌詞表現はすべてパーティクル(歌詞だけで930個!(!?!?)) パーティクルトレイルを使用して軽量化を図っている・.
** 「WAVE」 ** YORIMIYAさんの集大成.VR酔いへの対策などの知見もふんだんに使用されているとのこと.

今後のパーティクルライブ

「MRライブ」はかなり来そう!
MirageSoloは遅延も少なくいいデバイス

しつもん

  • タイムラインのないパーティクルでどう音合わせを?
    • 他ツールで音楽を流し,Unityを再生し,ずれていたら直し…(ちからわざだ!) でもエディタ拡張が最近出てきたらしい?

道草さん

シェーダー関連話

  • 頂点シェーダー
  • フラグメントシェーダー
  • サーフェスシェーダー
    というものがあるよ!というお話

シェーダー習得へのとっかかりとして,ビジュアルコーディング可能なノードベースのシェーダーエディターはとてもよい

  • Amplify Shader Editor($60)←おすすめ
    (※注意点)Unity2018以上に対応しているソーシャルVRはまだ少ない・・・

作例して紹介:「Interior Mapping」いわゆる視差マッピング. 遠いものは遅れて動いて見えることを利用.前述の「Amplify Shader Editor」ではParallax Mappingとして実装されており,ぽちっとするだけでかんたんに使える

VRCで生放送と動画を見れるようにした話

会場→カメラ→OBS→Youtube→VRC (VRC_Sync Video Stream) ※Youtubeライブは不具合で再生できないっぽいので現在はTwitchを介すほうが安全
uGUIを利用してVR内から音量の変更やURLをできる・・・が,遅延が10秒くらいあったのでOVRdropを利用 遅延は1秒以下

STYLYで遊べるミニゲームをつくってる話

PlayMakerでつくりました いまなら$15のバンドルに入っててお得・・・!

メモを更新するにはあいことばの入力が必要です

0

メモを他の人に見せる

このメモを見せたい人に、このURL(今開いているページのURLです)を教えてあげてください

コメント(0)

  • someone

  • someone