[ todo ] PyQt で画像のビューアを作る version 4
:追加された部分
:削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
todo PyQt で画像のビューアを作る
hoge
- コメント表示したい
exif のコメントとして現在は書き込んでいるので、他のソフトでも見れる
これを標準で見せるようにする
Qtでは取得出来なさそうだ
pillowなどのモジュールでイケそうだけど重そう
いずれ使うことになるのなら今から使ってもいいのだが
自作かな、コメントだけなら簡単そうだけど、書き込みは後でとりあえず読むだけなら
そもそもPixmap上にテキストを描画できるんだろうか?
インデクスは取得できた
コメント表示したい
- マウスジェスチャ 軌跡の表示
自作ものはジェスチャとコマンドが画像中心に表示される仕様だった
ウインドウを出してたんだな
別に無くても良いんだけど・・・・
マウスゲスチャ 軌跡の表示
- zip内の画像を順に表示できるようにする
一覧、スプレッドシートも必要
リストビューに画像表示させれば良いのかな
自作もののソースを見るか?
- 編集機能はどうしよう
回転は欲しいような気もするが
色調補正は別ソフトじゃ無きゃだめなような・・・
8bfをpythonから使えないかな???
----
[目次に戻る](https://mimemo.io/m/QORbW4qkvOoda0N)
-
コメント表示したい
exif のコメントとして現在は書き込んでいるので、他のソフトでも見れる
これを標準で見せるようにする
Qtでは取得出来なさそうだ
pillowなどのモジュールでイケそうだけど重そう
いずれ使うことになるのなら今から使ってもいいのだが
自作かな、コメントだけなら簡単そうだけど、書き込みは後でとりあえず読むだけなら
そもそもPixmap上にテキストを描画できるんだろうか? -
マウスジェスチャ 軌跡の表示
自作ものはジェスチャとコマンドが画像中心に表示される仕様だった
ウインドウを出してたんだな
別に無くても良いんだけど・・・・ -
zip内の画像を順に表示できるようにする
一覧、スプレッドシートも必要
リストビューに画像表示させれば良いのかな
自作もののソースを見るか? -
編集機能はどうしよう
回転は欲しいような気もするが
色調補正は別ソフトじゃ無きゃだめなような・・・
8bfをpythonから使えないかな???