イラレ、Sketch、Affinity Designerについてのメモ version 5
      
          :追加された部分
      
      
          :削除された部分
      
      
    (差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
    イラレ、Sketch、Affinity Designerについてのメモ
      # Illustratorでしかできない(と思う)、特徴
* ブレンド
* ライブペイント
* シェイプ形成
* アピアランスで編集
* げろ重い
* marginが出ない
* 文字タッチツール
# Sketchでしかできない(と思う)、特徴
* ハンドルの制御(左右対称、とか)
* サクサク
* inVision Flinto Abstract など他ツールとの繋がりが強くてプロトタイピング、バージョン管理もばっちり
* シンボルが使いやすい(オーバーライドとかサイコー)
* フォント選択しょぼい
* 日本語弱い
* プラグイン豊富、簡単、便利
# Affinity Designerでしかできない(と思う)、特徴
* 図形がめっちゃ多い、自由度高い
* ドロー系が強い
* 買い切りで良い、しかも安い* 買い切りで良い、しかも安い
* Tipsがあんまり落ちてない
* スナップが強い
* テキストを斜体にするのが楽(イラレだと不可逆、Sketchはできない)      
    
  Illustratorでしかできない(と思う)、特徴
- ブレンド
 - ライブペイント
 - シェイプ形成
 - アピアランスで編集
 - げろ重い
 - marginが出ない
 - 文字タッチツール
 
Sketchでしかできない(と思う)、特徴
- ハンドルの制御(左右対称、とか)
 - サクサク
 - inVision Flinto Abstract など他ツールとの繋がりが強くてプロトタイピング、バージョン管理もばっちり
 - シンボルが使いやすい(オーバーライドとかサイコー)
 - フォント選択しょぼい
 - 日本語弱い
 - プラグイン豊富、簡単、便利
 
Affinity Designerでしかできない(と思う)、特徴
- 図形がめっちゃ多い、自由度高い
 - ドロー系が強い
 - 買い切りで良い、しかも安い
 - Tipsがあんまり落ちてない
 - スナップが強い
 - テキストを斜体にするのが楽(イラレだと不可逆、Sketchはできない)