39. 2021年ハロ振り返り ①ハロプロにハマった10の理由 version 2

2022/01/17 17:02 by naruserina naruserina
  :追加された部分   :削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
2021年ハロ振り返り ①ハロプロにハマった10の理由
ここ数年は毎年これだ!と思える作品に出会い、今年も良い出会いをしたな~なんて思っていたのですが。
2021年は、私の人生史上かなりの分岐点というか、革命が起きた年だなと思いました。

## リアルアイドル、ハロー!プロジェクトにハマったのです。

ハマってすぐの2021年3月に書いた記事はこれです
(37.アイドルの「キラキラ」って https://mimemo.io/m/0x5QZodRDg43Ojn )

いわゆるモーニング娘。黄金期の思い出はあれど、また二次元アイドルジャンルにいくつかハマってきた経歴はあれど、まさかこうしてリアルアイドルにハマる日が来るとは、ビヨ1stの映像を見る前日までは全く思いもしませんでした。
元々観劇やライブを見ることは好きですし、ステージに立つ人から生身の人間パワーを感じることは好きなんですけど、日々「私はどうしてこんなにハロが刺さってしまったんだ…?」と考えていました。

でもだんだんと、あーだからかなあ みたいなのが分かってきたので、きっとこの辺かな、と思う __10個の理由__ に沿ってまとめたいと思います。

#### ※ちなみに、リアルアイドルのことは男女共にほぼ知識はありません。
公式で上がっているでんぱのライブ映像見て、大した知識もない中で突然泣き出すみたいなのはありますが。
読んでいて、「そんなのハロプロだけじゃないんだけど!?」とか思うことはあるかもしれませんが、革命が起きちゃった人間がハマった理由を答え合わせしている、くらいに思ってもらえると幸いです。
読んでいて、「そんなのハロプロだけじゃないんだけど!?」とか、逆に知っている人からしたら「そんなん当たり前だが」とか思うことはあるかもしれませんが、革命が起きちゃった人間がハマった理由を答え合わせしている、くらいに思ってもらえると幸いです。

先に10個の理由を書きます。

[midashiとぶ](#midashi)
* [1.歌声の個性](#1.歌声の個性)
* [2.MV](#2.MV)
* [3.ひなフェスWEEK](#3.ひなフェスWEEK)
* [4.曲が難しい(カラオケが楽しい)](#4.曲が難しい(カラオケが楽しい))
* [5.生きている人間はこちらの思い通りならない](#5.生きている人間はこちらの思い通りにならない)
* [6.継承・歴史](#6.継承・歴史)
* [7.自グループ以外の曲をカバー](#7.自グループ以外の曲をカバー)
* [8.裏側をたくさん見られる](#8.裏側をたくさん見られる)
* [9.年齢幅の広さ](#9.年齢幅の広さ)
* [10.思い出補正](#10.思い出補正)
---
一つずつ、多分長くなると思いますが描いていきます。


## midashi### 1.歌声の個性
2021年1月現在、研修生を除くと66人現役メンバーがいます。最初は顔も名前も分からない中でMVを見ていましたが、今じゃ引き映像でも大体誰だかわかるようになりました。66人いれば66通りというか同じ人間はいないので、みんなそれぞれ色んな個性があるのですが、私はその中でも特に __『歌声』__ が好きです。

いわゆるハロっぽい歌唱法みたいなのはありますが、声の高さも明るさも表現の仕方も込め方も歌詞の解釈もそれぞれで聴いていてとっても楽しいです。
CDを聴いていると「あ、今の〇〇ちゃんかも」みたいにだんだんと分かってくるんですよね。全員絶対分かる、というわけではありませんが
項番8あたりで書きますが、レコーディング映像を見ていると同じ曲でもこんなにアプローチの仕方が違うんだ!同じ曲なのに違った聞こえ方がする!という発見もありますし、これも後述しますが、歌割が変わったり別のグループがカバーしたりするとまた違った曲に聞こえて…
そんな風に、歌声を聴くのが楽しいなーと思えたのが理由の一つです。

### 2.MV
MVという大量の作品が押し寄せてきた
いない人たちに会える(会えてしまう)

3.ひなフェスWEEK
過去のコンサートがたくさん見れた
ここでグループや人を知って興味持っちゃった

4.曲が難しい(カラオケが楽しい)
曲の数だけ曲の色がある
難しい分カラオケが楽しい、本気になる、尊敬する

5.生きている人間はこちらの思い通りにならない
最近思い通りにならないのが好きみたい
予定調和ではない、次の日にはどうなっているかわからないスリル
その分メンタルも持っていかれる気がするが

6.継承・歴史
加入と卒業
同期と先輩

7.自グループの曲をカバーしまくり
カバーによる

8.裏側たくさん見られる
Youtubeに動画がある
アプカミREC3つ
(桃々姫、段原さん、come with me)
星部さんの解説動画
MV鑑賞会

9.年齢幅の広さ
10代女子のプロフェッショナル
変化のスピード
家族がいる安心感

10.思い出補正
娘やミニモニ。が好きだった
ハローモーニング見てた
ほのぴバ      

ここ数年は毎年これだ!と思える作品に出会い、今年も良い出会いをしたな~なんて思っていたのですが。
2021年は、私の人生史上かなりの分岐点というか、革命が起きた年だなと思いました。

リアルアイドル、ハロー!プロジェクトにハマったのです。

ハマってすぐの2021年3月に書いた記事はこれです
(37.アイドルの「キラキラ」って https://mimemo.io/m/0x5QZodRDg43Ojn

いわゆるモーニング娘。黄金期の思い出はあれど、また二次元アイドルジャンルにいくつかハマってきた経歴はあれど、まさかこうしてリアルアイドルにハマる日が来るとは、ビヨ1stの映像を見る前日までは全く思いもしませんでした。
元々観劇やライブを見ることは好きですし、ステージに立つ人から生身の人間パワーを感じることは好きなんですけど、日々「私はどうしてこんなにハロが刺さってしまったんだ…?」と考えていました。

でもだんだんと、あーだからかなあ みたいなのが分かってきたので、きっとこの辺かな、と思う 10個の理由 に沿ってまとめたいと思います。

※ちなみに、リアルアイドルのことは男女共にほぼ知識はありません。

公式で上がっているでんぱのライブ映像見て、大した知識もない中で突然泣き出すみたいなのはありますが。
読んでいて、「そんなのハロプロだけじゃないんだけど!?」とか、逆に知っている人からしたら「そんなん当たり前だが」とか思うことはあるかもしれませんが、革命が起きちゃった人間がハマった理由を答え合わせしている、くらいに思ってもらえると幸いです。

先に10個の理由を書きます。


一つずつ、多分長くなると思いますが描いていきます。

1.歌声の個性

2021年1月現在、研修生を除くと66人現役メンバーがいます。最初は顔も名前も分からない中でMVを見ていましたが、今じゃ引き映像でも大体誰だかわかるようになりました。66人いれば66通りというか同じ人間はいないので、みんなそれぞれ色んな個性があるのですが、私はその中でも特に 『歌声』 が好きです。

いわゆるハロっぽい歌唱法みたいなのはありますが、声の高さも明るさも表現の仕方も込め方も歌詞の解釈もそれぞれで聴いていてとっても楽しいです。
CDを聴いていると「あ、今の〇〇ちゃんかも」みたいにだんだんと分かってくるんですよね。全員絶対分かる、というわけではありませんが
項番8あたりで書きますが、レコーディング映像を見ていると同じ曲でもこんなにアプローチの仕方が違うんだ!同じ曲なのに違った聞こえ方がする!という発見もありますし、これも後述しますが、歌割が変わったり別のグループがカバーしたりするとまた違った曲に聞こえて…
そんな風に、歌声を聴くのが楽しいなーと思えたのが理由の一つです。

2.MV

MVという大量の作品が押し寄せてきた
いない人たちに会える(会えてしまう)

3.ひなフェスWEEK
過去のコンサートがたくさん見れた
ここでグループや人を知って興味持っちゃった

4.曲が難しい(カラオケが楽しい)
曲の数だけ曲の色がある
難しい分カラオケが楽しい、本気になる、尊敬する

5.生きている人間はこちらの思い通りにならない
最近思い通りにならないのが好きみたい
予定調和ではない、次の日にはどうなっているかわからないスリル
その分メンタルも持っていかれる気がするが

6.継承・歴史
加入と卒業
同期と先輩

7.自グループの曲をカバーしまくり
カバーによる

8.裏側たくさん見られる
Youtubeに動画がある
アプカミREC3つ
(桃々姫、段原さん、come with me)
星部さんの解説動画
MV鑑賞会

9.年齢幅の広さ
10代女子のプロフェッショナル
変化のスピード
家族がいる安心感

10.思い出補正
娘やミニモニ。が好きだった
ハローモーニング見てた
ほのぴバ