61.2023年ハロ現場振り返り① 1~6月編 version 3
60.2023年ハロ現場振り返り①
▼2021年まとめ
https://mimemo.io/m/M2rKBGzmXz4D0Em
▼2022年まとめ
https://mimemo.io/m/JbOxkGeKMYlvd35
https://mimemo.io/m/XLx9alVEQKo70BJ
---
もう2024年になってしまいましたが、去年のハロ現場まとめをします。サクサクといくぞ!サクサクと!
まずは1月~6月を振り返ります。
### 1月
* 1/7 「Hello! Project 2023 Winter 〜TWO OF US〜 チームC(Juice=Juice/BEYOOOOONDS)」
6グループを3つに分けて、2グループずつで公演を行いました。そのうちのチームC公演に参戦しました。
この日一番印象に残ってるのは、ほのぴのピアノと一華ちゃんのバイオリン演奏から始まった無限クライマックスです。いつか2人が共演して、こういう機会があればいいな~と思っていたので、夢がかなった瞬間だったし、これがそのあとの京都でのコンサートにも繋がったと思いますし よかったよかった
ビヨの好きって言ってよや、JUICEと一緒のCHOICE&CHANCEも良かったな~由愛ちゃんのやっちまった後悔がしたいは毎回どうなるかな!?ってワクワクします。
ビヨの好きって言ってよや、Juiceと一緒のCHOICE&CHANCEも良かったな~由愛ちゃんのやっちまった後悔がしたいは毎回どうなるかな!?ってワクワクします。
あとコンサートの話じゃないんですけど、うさぎ年だったので、みんながうさちゃんのぬいを抱っこしてる写真が発売されて大喜びでした。缶バッジにうさちゃんのイラスト描いてあるのとか、うさぎ大好きマンには天国みたいな年だったな…
* 1/26 つばきファクトリー リリースイベント
仕事終わりに行けば間に合う!って場所でつばきのシングルリリースイベントがあったので行ってきました。内容は樹々ちゃんとりこりこのトークショー。リリースイベント自体初めてで、トークだけだったからどんな感じかな~と思いましたが、ふんわり明るい時間で楽しかったです!
初めてのお見送り会(アイドルの前を通り過ぎる数秒の間に話せる)で、どういこうか!?ってなりましたけど、ま、まあ一応会話することはできました…数秒しかないことよりも、空間が区切られていないことや、他の人に晒されてる(他のファンの行動も見える)っていうのがなかなか難易度高かったです。でも2人とも可愛かったし、間違いじゃない泣いたりしないが大好きでCD買おう!と思ってたので丁度いい機会でした。この時勧められたコンビニのカニカマバーと豆腐バーを初めて買い、そっから食べまくったので良い出会いだったかもしれない
### 2月
* 2/9 為永幸音バーステーイベント2023
今年もためちゃんのバーイベ行ってきました!ためちゃんは本当にパワフルで見ていて元気が出ます。そこに乗ってくる繊細な表現が良いんですよね~動いている為永幸音ちゃん、ほんっっとうに可愛い!!!!!!!!
私の大好きなこぶしファクトリーの未熟半熟トロトロが聴けてめちゃくちゃ嬉しかったです。(この年1回目の未熟半熟トロトロチャンス)あと大人の途中もかっこよかったな!
幸せですか?っていうバラード曲を歌った後、バラードみたいなゆっくり曲は気持ちが急いじゃうみたいなことを言ってた気がして、なんかそれがらしくて可愛いな~って思ったのと、バラードってその「間」みたいなのを持たせるのが難しいんだなって思いました。元気な曲の方が勢いでいけそう。
曲リクエストしてたので雨ノ森川海の循環推したんですけどね。いつか歌ってほしい…ていうか願わくばバーイベの定番になって欲しい………
* 2/24 一岡伶奈バースデーイベント2023
5列目引いて近過ぎちゃってどうしようになりました。端っこだったけど
この年の衣装がふわふわ白ワンピに赤ジャケット羽織ってティアラ付けてて、とっても可愛いしかっこよかったです!!
一岡さんと言えば切ない曲が似合う歌声で、好きかもしれないとか晴れ雨のちスキとか最高だったんですが、Rockの定義みたいなカッコ良くてテンポの速い曲も素晴らしかったです!!こういうのもやれるんだ!ってまた新たな一面を見れてとても嬉しかったです。
お悩み相談室っていうか、バシバシと斬り捨てていく姿は見ていてとても清々しかったです。一岡マインド大好きです。
この後高瀬さんとの円盤を買ったら、まさかサインが当たってしまったんですよね。そんなキャンペーンあるのも忘れてたよ
https://x.com/naruserina/status/1695368582803439817?s=20
高瀬さんのバーイベも見ましたけど、マジで安定感や表現力が凄まじくて、且つアイドル高瀬くるみとしての考え方が素晴らしくて、やっぱり高瀬さんって最高だなと思いました。
誕生日付近の開催は難しそうですが、今年も一岡さんのバースデーイベントに行けますように!!誕生日付近の開催は難しそうですが、今年も一岡さんのバースデーイベントに行けますように!!
### 3月
* 3/21 M-line Special 2023 ~Magical Wish~
M-line clubという、主にハロプロを卒業したOGが所属するファンクラブがありまして、そこが定期的に行っているコンサートに行ってきました。
良く出演しているメンバーだと宮本佳林ちゃんが好きなんですが、気になってはいたものの現場被りや優先度がなかなか…って感じだったんですが、フォロワーに誘われて行ってきました。
さすがの歌唱力でずっと「上手い、上手い、上手い…」って感じでした。聴いていてとにかく心地よさがすごくて、一定以上のクオリティが約束されている凄まじい人たちだと思いました。
佳林ちゃんのソロ曲が見れたのも嬉しかったし、この日初めて夏焼雅さんを見ましたが、まーーーーーーーーじで可愛かったです。。。
見た目はもちろんなんですが、ダンスの時の肩の入れ方一つでこちらを虜にしてしまう美しさがあり、メロメロになってしまいました。雅ちゃんの可愛さってこういうことかーー!?って…ダンスの魅せ方って本当に無限にあるんだな……こんな美しい人たちの負けるなわっしょいを見られるのがまさにハロプロ。
### 4月
* Hello! Project ひなフェス 2023
毎年恒例のひなフェス。今年はJuice=Juice&BEYOOOOONDSプレミアムと、つばきファクトリープレミアム~浅倉樹々卒業スペシャル~の2公演に参加しました。パイプ椅子に座って1日2公演見るのは正直かなり身体にきました。。
そんなことは置いておいて、複雑な長い&小島がたくさんのステージ構成のお蔭で、どこかしらのステージは近い!って感じられました。みんな覚えるのが大変でしんどかったって言ってた…本当にありがとうございます。
うーたんの足音が聞こえるレベルで近くて、虎視タンタ・ターンの子猫ちゃんも目の前で見られました。旅人算の自転車4人が真ん中まで走っていくところも見られたし、近いよ~~~!!ってずっとなってた。樹々ちゃんの卒コンも目の前で見られました。ひなフェス内での卒コン、最初はどうなるのかなって思ってたけど、各グループのパフォーマンスも見られるし、みんなにも見送ってもらえるし、個人的にはよかったなって思いました。
なにより、2日合わせて4公演目にこれだけの曲数をやれるつばきファクトリーは凄いな…と思いました。
▼2021年まとめ
https://mimemo.io/m/M2rKBGzmXz4D0Em
▼2022年まとめ
https://mimemo.io/m/JbOxkGeKMYlvd35
https://mimemo.io/m/XLx9alVEQKo70BJ
もう2024年になってしまいましたが、去年のハロ現場まとめをします。サクサクといくぞ!サクサクと!
まずは1月~6月を振り返ります。
1月
- 1/7 「Hello! Project 2023 Winter 〜TWO OF US〜 チームC(Juice=Juice/BEYOOOOONDS)」
6グループを3つに分けて、2グループずつで公演を行いました。そのうちのチームC公演に参戦しました。
この日一番印象に残ってるのは、ほのぴのピアノと一華ちゃんのバイオリン演奏から始まった無限クライマックスです。いつか2人が共演して、こういう機会があればいいな~と思っていたので、夢がかなった瞬間だったし、これがそのあとの京都でのコンサートにも繋がったと思いますし よかったよかった
ビヨの好きって言ってよや、Juiceと一緒のCHOICE&CHANCEも良かったな~由愛ちゃんのやっちまった後悔がしたいは毎回どうなるかな!?ってワクワクします。
あとコンサートの話じゃないんですけど、うさぎ年だったので、みんながうさちゃんのぬいを抱っこしてる写真が発売されて大喜びでした。缶バッジにうさちゃんのイラスト描いてあるのとか、うさぎ大好きマンには天国みたいな年だったな…
- 1/26 つばきファクトリー リリースイベント
仕事終わりに行けば間に合う!って場所でつばきのシングルリリースイベントがあったので行ってきました。内容は樹々ちゃんとりこりこのトークショー。リリースイベント自体初めてで、トークだけだったからどんな感じかな~と思いましたが、ふんわり明るい時間で楽しかったです!
初めてのお見送り会(アイドルの前を通り過ぎる数秒の間に話せる)で、どういこうか!?ってなりましたけど、ま、まあ一応会話することはできました…数秒しかないことよりも、空間が区切られていないことや、他の人に晒されてる(他のファンの行動も見える)っていうのがなかなか難易度高かったです。でも2人とも可愛かったし、間違いじゃない泣いたりしないが大好きでCD買おう!と思ってたので丁度いい機会でした。この時勧められたコンビニのカニカマバーと豆腐バーを初めて買い、そっから食べまくったので良い出会いだったかもしれない
2月
- 2/9 為永幸音バーステーイベント2023
今年もためちゃんのバーイベ行ってきました!ためちゃんは本当にパワフルで見ていて元気が出ます。そこに乗ってくる繊細な表現が良いんですよね~動いている為永幸音ちゃん、ほんっっとうに可愛い!!!!!!!!
私の大好きなこぶしファクトリーの未熟半熟トロトロが聴けてめちゃくちゃ嬉しかったです。(この年1回目の未熟半熟トロトロチャンス)あと大人の途中もかっこよかったな!
幸せですか?っていうバラード曲を歌った後、バラードみたいなゆっくり曲は気持ちが急いじゃうみたいなことを言ってた気がして、なんかそれがらしくて可愛いな~って思ったのと、バラードってその「間」みたいなのを持たせるのが難しいんだなって思いました。元気な曲の方が勢いでいけそう。
曲リクエストしてたので雨ノ森川海の循環推したんですけどね。いつか歌ってほしい…ていうか願わくばバーイベの定番になって欲しい………
- 2/24 一岡伶奈バースデーイベント2023
5列目引いて近過ぎちゃってどうしようになりました。端っこだったけど
この年の衣装がふわふわ白ワンピに赤ジャケット羽織ってティアラ付けてて、とっても可愛いしかっこよかったです!!
一岡さんと言えば切ない曲が似合う歌声で、好きかもしれないとか晴れ雨のちスキとか最高だったんですが、Rockの定義みたいなカッコ良くてテンポの速い曲も素晴らしかったです!!こういうのもやれるんだ!ってまた新たな一面を見れてとても嬉しかったです。
お悩み相談室っていうか、バシバシと斬り捨てていく姿は見ていてとても清々しかったです。一岡マインド大好きです。
この後高瀬さんとの円盤を買ったら、まさかサインが当たってしまったんですよね。そんなキャンペーンあるのも忘れてたよ
高瀬さんのバーイベも見ましたけど、マジで安定感や表現力が凄まじくて、且つアイドル高瀬くるみとしての考え方が素晴らしくて、やっぱり高瀬さんって最高だなと思いました。
誕生日付近の開催は難しそうですが、今年も一岡さんのバースデーイベントに行けますように!!
3月
- 3/21 M-line Special 2023 ~Magical Wish~
M-line clubという、主にハロプロを卒業したOGが所属するファンクラブがありまして、そこが定期的に行っているコンサートに行ってきました。
良く出演しているメンバーだと宮本佳林ちゃんが好きなんですが、気になってはいたものの現場被りや優先度がなかなか…って感じだったんですが、フォロワーに誘われて行ってきました。
さすがの歌唱力でずっと「上手い、上手い、上手い…」って感じでした。聴いていてとにかく心地よさがすごくて、一定以上のクオリティが約束されている凄まじい人たちだと思いました。
佳林ちゃんのソロ曲が見れたのも嬉しかったし、この日初めて夏焼雅さんを見ましたが、まーーーーーーーーじで可愛かったです。。。
見た目はもちろんなんですが、ダンスの時の肩の入れ方一つでこちらを虜にしてしまう美しさがあり、メロメロになってしまいました。雅ちゃんの可愛さってこういうことかーー!?って…ダンスの魅せ方って本当に無限にあるんだな……こんな美しい人たちの負けるなわっしょいを見られるのがまさにハロプロ。
4月
- Hello! Project ひなフェス 2023
毎年恒例のひなフェス。今年はJuice=Juice&BEYOOOOONDSプレミアムと、つばきファクトリープレミアム~浅倉樹々卒業スペシャル~の2公演に参加しました。パイプ椅子に座って1日2公演見るのは正直かなり身体にきました。。
そんなことは置いておいて、複雑な長い&小島がたくさんのステージ構成のお蔭で、どこかしらのステージは近い!って感じられました。みんな覚えるのが大変でしんどかったって言ってた…本当にありがとうございます。
うーたんの足音が聞こえるレベルで近くて、虎視タンタ・ターンの子猫ちゃんも目の前で見られました。旅人算の自転車4人が真ん中まで走っていくところも見られたし、近いよ~~~!!ってずっとなってた。樹々ちゃんの卒コンも目の前で見られました。ひなフェス内での卒コン、最初はどうなるのかなって思ってたけど、各グループのパフォーマンスも見られるし、みんなにも見送ってもらえるし、個人的にはよかったなって思いました。
なにより、2日合わせて4公演目にこれだけの曲数をやれるつばきファクトリーは凄いな…と思いました。