アーテル解説 version 15
3章アクション
・彩斗
目的
ミハイルを見極める
黒竜の討伐
動機
オリガには記憶がない…そうなると色々と考えられることがある…色々と知っているだろう奴に確かめないといけないな…
こことは異なるアルテラの“本物”の竜というわけか…面白い…いつかはシヴァを超える為にも、竜王だろうと超えてやるさ…
行動
夏輝さん(SAM0034773)にオリガには過去の記憶がないことを伝えておく…彼女のことを調べたいそうだからな…重要な要素になるはず…俺もそれに関して、ミハイルを問い詰めねばならない…
メリッサやメリッサと共に戦う特異者達に共闘を呼びかけ挑む…バラバラにいって倒せるような甘い相手じゃないしな…
グラディオルスに向かう道中でミハイルに話があると声をかけ、時間をとってもらう…オリガには聞かせたくない話だといえば、向こうも配慮してくれるだろう…
黒雪・至を媒体に双鎌型神聖武装『Reaper』を形成する…
本題の前にオリガと話したときに、ルーシ帝国崩壊以前の記憶がないことを聞いたことを伝え、そのうえでミハイルに2つ聞きたいことがある…ここでの受け答えやミハイルの態度が本題に響いてくる可能性もあるしな…
黒の魔導騎士である俺では致命打を与えるのは難しいだろう…故に、盾役として立ち回る…黒に親しく、性質を定着させた俺なら他の人よりは保つはずだ…
ミハイルとオリガはいつ、どこで出会ったのかだ…副官という立場を考えれば長い付き合いがありそうだが…
物理的な攻撃は浸空で威力を削いだうえで『Reaper』を構え受け止める…しっかり呼吸を整え、どっしりと構えてないとな…
もう一つはオリガは記憶を失う前から今のオリガみたいな感じだったのかだ…これはオリガが記憶を失う前からの付き合いならばの話だが…
魔法的な攻撃はエレナの魔封石で軽減してもらったうえで身を挺して受け止める…黒の元素によるものならなんとかなる…
では、本題に入ろう…オリガに過去の記憶がないなら、何故彼女が真の自由と解放を目指すようになったのか疑問が出る…自分が皇族だという過去が思い出せない以上、それを目指す必然性がないからな…
黒竜の切り札的な攻撃が来るときになったら融和を行い、黒の元素を取り込んでいく…周囲の元素だけでなく、黒竜の黒の元素すら取り込むように…
後の俺の行動に繋げるだけでなく、あわよくば黒竜の切り札の威力を抑える狙いだ…取り込みすぎは俺自身の身が持たない可能性もあるが、無理や無茶を透してでも望む結末を掴み取るのが俺だ…限界ギリギリ、いや望む結末…いつかはシヴァを倒すことを考えれば黒竜などに負けてられない…限界を超えてでも黒の元素を取り込んでいく…俺以外の黒を受け入れ飲み込み、俺の黒で塗りつぶさんとするように…
俺は何者かが記憶はなく、自分が誰かも分からない彼女にオリガであれ、真の自由と解放を目指す者であれと吹き込んだのではないかと考えている…何も分からない状態で指針となるものを与えられたら、それにすがってしまうものだからな…
黒竜の切り札を凌いだら、聖約で『Reaper』を活性化させたうえで、融和で取り込んだ黒の元素も併せ、輻射で黒竜目掛けて解き放つ…訣別の性質ものせることで、黒竜に何らかの強化がされていても解除し、止めの一撃を放つ人達に繋げる…
ミハイル、お前がそうなんじゃないか…?そうであればオリガが自分に指針をくれたお前に全幅の信頼を置き、副官として傍に置くのも理解できる…
「この世界を守る為にも、いつかシヴァを超える為にも打ち倒す…望む結末の為に…突き断て…Reaper!」
称号:【望む結末への貫断】
アバター:魔導騎士
武装1:魔剣【黒雪・至】【黒闇石の大剣】
武装2:聖装【闇夜】【色隷の聖装】
武装3:翠光のペンダント
武装4: -
スキル1:輻射
スキル2:融和
スキル3:訣別せしReaper
スキル4:浸空
答えてもらおうか…お前はオリガを利用してるのか…?そしてお前自身は何の為に真の自由と開放を目指すのか、お前にとっての真の自由と開放とは何か…答えてもらえねば、俺はお前を信用することは決してできない…地球にかつていた、ラスプーチンの名を持つのなら尚更だ…ガイアは地球の裏側、密接に関係する世界なのだからな…
・エレナ
目的
明確な回答をしないのは決して許さない…返答次第でお前は敵か味方か変わる…嘘感知とシックスセンスがある以上、嘘や誤魔化しは通じない…最悪の場合、一戦交える覚悟もしておく…
称号:【チャイカの正体を知った】
アバター:ピースメーカー
武装1:GC:デル・フリス
武装2:アドラメレク【GC:アドラメレク】
武装3:【ギアストーン:マグマ】
武装4:黒月【アレクサンダーガード】
スキル1:マルチコネクト
スキル2:プロテクション・ブルー
スキル3:嘘感知
スキル4:シックスセンス
黒竜の討伐
動機
あれを放置していては大きな災いとなります…王剣戦争やグラナートでの戦いを乗り越えた、今のこのアルテラを守る為にも倒さなくてはなりませんね…
行動
私もデモニスで魔性のオーラもあって黒の元素に親しいですし、盾役となります…メリッサなど黒竜に有効な攻撃ができるだろう人達をフォローしなければいけません…
物理的な攻撃は氷晶を構えたうえで狂戦士の膂力で怪力を発揮したうえで受け止めます…大きく力負けして弾き飛ばされるわけにはいきません…
魔法的な攻撃は魔封石の力を開放して自分と仲間を守ります…相手を考えれば封じきるのは難しいでしょうが、軽減させることができれば…
黒竜が切り札を切る時がきたら、私も切り札を切ります…エターナルブレイブを発動、能力を大きく上昇させたうえで白夜を用いた白冥の一閃を全力で放ちます…攻撃の為というよりは、黒竜の切り札となる攻撃にぶつけて威力を少しでも減衰させるためです…白冥の一閃の攻撃範囲は黒竜の攻撃の規模に応じて調整します…この一撃を凌ぎきり、攻撃役に繋げる為にも全力を尽くします…
「例え幻想世界の本物の竜王が相手でも、私が至ったこの技で止めてみせます…!」
称号:【白冥の一閃】
アバター:デモニス
武装1:白夜【白夜の細剣】
武装2:雪結晶の盾
武装3:黒貴の魔鎧
武装4:魔封石
スキル1:白冥の一閃
スキル2:エターナルブレイブ
スキル3:魔性のオーラ
スキル4:狂戦士の膂力
・彩斗
目的
黒竜の討伐
動機
こことは異なるアルテラの“本物”の竜というわけか…面白い…いつかはシヴァを超える為にも、竜王だろうと超えてやるさ…
行動
メリッサやメリッサと共に戦う特異者達に共闘を呼びかけ挑む…バラバラにいって倒せるような甘い相手じゃないしな…
黒雪・至を媒体に双鎌型神聖武装『Reaper』を形成する…
黒の魔導騎士である俺では致命打を与えるのは難しいだろう…故に、盾役として立ち回る…黒に親しく、性質を定着させた俺なら他の人よりは保つはずだ…
物理的な攻撃は浸空で威力を削いだうえで『Reaper』を構え受け止める…しっかり呼吸を整え、どっしりと構えてないとな…
魔法的な攻撃はエレナの魔封石で軽減してもらったうえで身を挺して受け止める…黒の元素によるものならなんとかなる…
黒竜の切り札的な攻撃が来るときになったら融和を行い、黒の元素を取り込んでいく…周囲の元素だけでなく、黒竜の黒の元素すら取り込むように…
後の俺の行動に繋げるだけでなく、あわよくば黒竜の切り札の威力を抑える狙いだ…取り込みすぎは俺自身の身が持たない可能性もあるが、無理や無茶を透してでも望む結末を掴み取るのが俺だ…限界ギリギリ、いや望む結末…いつかはシヴァを倒すことを考えれば黒竜などに負けてられない…限界を超えてでも黒の元素を取り込んでいく…俺以外の黒を受け入れ飲み込み、俺の黒で塗りつぶさんとするように…
黒竜の切り札を凌いだら、聖約で『Reaper』を活性化させたうえで、融和で取り込んだ黒の元素も併せ、輻射で黒竜目掛けて解き放つ…訣別の性質ものせることで、黒竜に何らかの強化がされていても解除し、止めの一撃を放つ人達に繋げる…
「この世界を守る為にも、いつかシヴァを超える為にも打ち倒す…望む結末の為に…突き断て…Reaper!」
称号:【望む結末への貫断】
アバター:魔導騎士
武装1:魔剣【黒雪・至】【黒闇石の大剣】
武装2:聖装【闇夜】【色隷の聖装】
武装3:翠光のペンダント
武装4: -
スキル1:輻射
スキル2:融和
スキル3:訣別せしReaper
スキル4:浸空
・エレナ
目的
黒竜の討伐
動機
あれを放置していては大きな災いとなります…王剣戦争やグラナートでの戦いを乗り越えた、今のこのアルテラを守る為にも倒さなくてはなりませんね…
行動
私もデモニスで魔性のオーラもあって黒の元素に親しいですし、盾役となります…メリッサなど黒竜に有効な攻撃ができるだろう人達をフォローしなければいけません…
物理的な攻撃は氷晶を構えたうえで狂戦士の膂力で怪力を発揮したうえで受け止めます…大きく力負けして弾き飛ばされるわけにはいきません…
魔法的な攻撃は魔封石の力を開放して自分と仲間を守ります…相手を考えれば封じきるのは難しいでしょうが、軽減させることができれば…
黒竜が切り札を切る時がきたら、私も切り札を切ります…エターナルブレイブを発動、能力を大きく上昇させたうえで白夜を用いた白冥の一閃を全力で放ちます…攻撃の為というよりは、黒竜の切り札となる攻撃にぶつけて威力を少しでも減衰させるためです…白冥の一閃の攻撃範囲は黒竜の攻撃の規模に応じて調整します…この一撃を凌ぎきり、攻撃役に繋げる為にも全力を尽くします…
「例え幻想世界の本物の竜王が相手でも、私が至ったこの技で止めてみせます…!」
称号:【白冥の一閃】
アバター:デモニス
武装1:白夜【白夜の細剣】
武装2:雪結晶の盾
武装3:黒貴の魔鎧
武装4:魔封石
スキル1:白冥の一閃
スキル2:エターナルブレイブ
スキル3:魔性のオーラ
スキル4:狂戦士の膂力