アーテル解説 version 33
伝説【2】ルイセントの冒険者との邂逅反乱を鎮圧する
・彩斗
目的
英雄の遺産を手にいれる
ダークプリースト打倒
動機
魔王軍との戦いで英雄の遺産は大きな力になるだろう…
ダークプリーストが扇動してるとなると、裏で四魔将のシグが関わっている可能性が高いな…
必ず手に入れ持ち帰りたいところだ…
何にせよ、この事態を許す訳にはいかない…
行動
TABをパワードアーマー形態にして装着、無毀なる黒を纏う…
TABをパワードスーツ形態にして装着しておく…
遺産を探し出し手に入れることが目的だが戦わなきゃいけない場面も当然ある…故に俺は戦闘をメインとする…
目標はあくまでダークプリースト、だが道中に邪魔が入らないなんて都合のいいことはないだろう…ならば邪魔が入りにくいだろうルート、即ち建物の屋根上を通ってダークプリーストに迫る…扇動してるなら目立つ、見つけやすい場所にいるだろう…土地鑑もある…
具体的にはリープシューズで空を走ることで建物の屋根に上り、ダークプリーストがいる場所に向かって建物から建物へTABのブースターで跳躍して飛び移っていくことで移動していく…
優さんの後に続いてついていく…戦闘になったらTABのブースターで加速することで即座に合流、俺も前衛として戦う…
道中邪魔が入るとすればゲイザーやエヴィアン、それと地上からの遠距離攻撃か…TABのブースターによる加速や減速、リープシューズで空を走る、また飛行するのを組み合わせてうまく避けていこう…
通常はヴァーミリオンセイバーによる炎の斬撃を屈強な肉体 レベル4や無毀なる黒で上がってる力を活かして振るう…
ある程度近づき、仲間の綾瀬さん達が配置につき、綾瀬さんとフォックスさんが囮として出てきたところで俺もリープシューズで空を走ることで上から仕掛ける…当然、迎撃されるだろうから回避に専念しつつ距離を詰めていく…
俺は正面上空から攻めにいくことで霞さんやアネモネさんの攻撃を仕掛けやすくする囮、と見せかけて俺も本命だ…ダークプリーストまでの距離を10メートル程度まで詰めたところでバンプアップを発動、筋力を大幅に増強させ正面から突撃を仕掛ける…普通なら止められる可能性が高いが、空間跳躍で一瞬にして、出来れば背後を取るように距離を詰め奇襲、ダークプリーストが態勢を立て直す前に黒牙を用いたエアストリークで全力で貫き仕留める…
集団で向かってくる相手はホリゾンタルブロウで纏めて薙ぎ払う…
ロックゴーレム相手にはTABのブースターによる加速やリープシューズを用いた空中走行による3次元的な機動でゴーレムを翻弄して懐に飛び込み、死の抱擁を行う…抱えた大岩を粉々にするほどの技で、更に屈強な肉体 レベル4や無毀なる黒で上がった力も活かせばゴーレムだろうと粉砕できるはず…腰部分から粉砕して真っ二つにしてしまえば最早脅威にならないだろう…
場合によっては魔族にゴーレムの相手を押し付けるようにして先を行くのもありだ…
英雄の遺産がある場所では守護者となるゴーレムがいるはず…これは確実に倒さないといけないし、まずは優さんの予知やエレナの観察で核が判明するまで通常の攻撃や死の抱擁で敵の手足を砕いていく…敵の攻撃はTABのブースターによる加速やリープシューズを用いた空中走行による3次元的な機動で回避する…
核が判明したらバンプアップで筋力を増大させ懐に飛び込み、核を守ってる部分の装甲を砕くように死の抱擁を行い、核を露出させ他の人に核を破壊してもらう…
遺産を手に入れることで力を示し、魔王に対抗する為、己と世界の為にも更なる力を欲する意思を示す…!
仕留められたらその様をゲイザーに、見ているであろうシグに見せつけるように勝鬨を挙げるぞ…
称号:【エデンA級市民】
アバター:マーセナリー
武装1:ヴァーミリオンセイバー
武装1:魔剣【黒牙】【流血の盟約】
武装2:TAB【トライアルアーマーバイク】
武装3:リープシューズ
武装4:シルバーガントレット
スキル1:死の抱擁
スキル2:ホリゾンタルブロウ
スキル3:無毀なる黒
スキル4:パンプアップ
スキル1:エアストリーク
スキル2:空間跳躍
スキル3:パンプアップ
スキル4:土地鑑(プリシラ公国)
・エレナ
動機
遺跡で遺産探し…浪漫ありますよね…
魔族による反乱の扇動…ならば、扇動者を倒して瓦解させましょう…
行動
戒心で常に油断せず進んでいきます…出現する魔物的に奇襲される可能性高いので…
クールショットで常に冷静な対応を心がけます…
私は主に戦闘時での後方からの支援射撃を行います…
彩斗に追従し、建物の屋根上を渡り歩いていきます…有翼人の飛翔で屋根上に登り、建物から建物へと飛び移ってダークプリーストの方へ進んでいきます…跳躍じゃ距離が足らない時は飛翔します…常時飛ばないのは的になりにくくする為です…
群青の渦流にフリーズバレットを装填し、水を纏わせて撃ちだします…こうして当てた個所に水を凍らせることで動きを阻害する効果を高めます…それに、属性攻撃なんでウィル・オー・ウィスプにも有効でしょう…
道中邪魔が入ればなるべく回避していきますが、ゲイザーは光線発射で動きが止まった瞬間にLFマークⅠで撃ち落とします…あくまでダークプリースト目標なので迎撃は必要最低限に…避けきれない攻撃は全速回避で躱します…
集団で出てきた相手やゴブリンウォーリアーには群狼の矢を放ちます…特にゴブリンウォーリアーは足となる魔狼も同時に狙うことで避けにくくします…当然、この攻撃も前述のように凍らせる効果を持たせます…
ロックゴーレムが相手の時は観察眼でロックゴーレムを観察し、弱点がないか探します…この手の相手は核となるものがあるはず…優さんの予知や仲間の攻撃に対するゴーレムの反応などと合わせて見つけ出しましょう…
前述のように凍らせる銃撃をロックゴーレムの肘や膝といった関節部を狙って当てることで、ゴーレムの動きを制限しアタッカーの彩斗や優さんを援護します…
ゴーレムにとどめを刺しにいくときは更にカラントボルトを合わせることで凍結と鎖で動きを強力に制限しましょう…
ある程度近づき、彩斗が仕掛けたら私も仕掛けます…
私は屋根上から彩斗がダークプリーストに接近するのを援護します…彩斗を狙って攻撃してくる敵を優先的に狙って攻撃します…
ゲイザーに対してはゲイルブリングで広範囲に突風を起こすことで飛行を乱し落とします…
リザードマンはフリーズバレットを装填したLFマークⅠで狙い撃って凍結させ動きを止めます…
私に向かって攻撃してくるならなるべく回避しますが、援護が途切れては本末転倒…いざという時は自分の身より援護を優先する覚悟で…
称号:【白冥の一閃】
アバター:マギアシューター
武装1:群青の渦流
武装2:ナイススタンサー
武装1:LFマークⅠ【ライトフィールドマークⅠ】
武装2:風脈の装衣
武装3:フリーズバレット
武装4:流水のグローブ
スキル1:カラントボルト
スキル2:群狼の矢
スキル3:観察眼
スキル4:戒心武装4:中級冒険者勲章
スキル1:ゲイルブリング
スキル2:有翼人の飛翔
スキル3:全速回避
スキル4:クールショット
・彩斗
目的
ダークプリースト打倒
動機
ダークプリーストが扇動してるとなると、裏で四魔将のシグが関わっている可能性が高いな…
何にせよ、この事態を許す訳にはいかない…
行動
TABをパワードスーツ形態にして装着しておく…
目標はあくまでダークプリースト、だが道中に邪魔が入らないなんて都合のいいことはないだろう…ならば邪魔が入りにくいだろうルート、即ち建物の屋根上を通ってダークプリーストに迫る…扇動してるなら目立つ、見つけやすい場所にいるだろう…土地鑑もある…
具体的にはリープシューズで空を走ることで建物の屋根に上り、ダークプリーストがいる場所に向かって建物から建物へTABのブースターで跳躍して飛び移っていくことで移動していく…
道中邪魔が入るとすればゲイザーやエヴィアン、それと地上からの遠距離攻撃か…TABのブースターによる加速や減速、リープシューズで空を走る、また飛行するのを組み合わせてうまく避けていこう…
ある程度近づき、仲間の綾瀬さん達が配置につき、綾瀬さんとフォックスさんが囮として出てきたところで俺もリープシューズで空を走ることで上から仕掛ける…当然、迎撃されるだろうから回避に専念しつつ距離を詰めていく…
俺は正面上空から攻めにいくことで霞さんやアネモネさんの攻撃を仕掛けやすくする囮、と見せかけて俺も本命だ…ダークプリーストまでの距離を10メートル程度まで詰めたところでバンプアップを発動、筋力を大幅に増強させ正面から突撃を仕掛ける…普通なら止められる可能性が高いが、空間跳躍で一瞬にして、出来れば背後を取るように距離を詰め奇襲、ダークプリーストが態勢を立て直す前に黒牙を用いたエアストリークで全力で貫き仕留める…
仕留められたらその様をゲイザーに、見ているであろうシグに見せつけるように勝鬨を挙げるぞ…
称号:【エデンA級市民】
アバター:マーセナリー
武装1:魔剣【黒牙】【流血の盟約】
武装2:TAB【トライアルアーマーバイク】
武装3:リープシューズ
武装4:シルバーガントレット
スキル1:エアストリーク
スキル2:空間跳躍
スキル3:パンプアップ
スキル4:土地鑑(プリシラ公国)
・エレナ
動機
魔族による反乱の扇動…ならば、扇動者を倒して瓦解させましょう…
行動
クールショットで常に冷静な対応を心がけます…
彩斗に追従し、建物の屋根上を渡り歩いていきます…有翼人の飛翔で屋根上に登り、建物から建物へと飛び移ってダークプリーストの方へ進んでいきます…跳躍じゃ距離が足らない時は飛翔します…常時飛ばないのは的になりにくくする為です…
道中邪魔が入ればなるべく回避していきますが、ゲイザーは光線発射で動きが止まった瞬間にLFマークⅠで撃ち落とします…あくまでダークプリースト目標なので迎撃は必要最低限に…避けきれない攻撃は全速回避で躱します…
ある程度近づき、彩斗が仕掛けたら私も仕掛けます…
私は屋根上から彩斗がダークプリーストに接近するのを援護します…彩斗を狙って攻撃してくる敵を優先的に狙って攻撃します…
ゲイザーに対してはゲイルブリングで広範囲に突風を起こすことで飛行を乱し落とします…
リザードマンはフリーズバレットを装填したLFマークⅠで狙い撃って凍結させ動きを止めます…
私に向かって攻撃してくるならなるべく回避しますが、援護が途切れては本末転倒…いざという時は自分の身より援護を優先する覚悟で…
称号:【白冥の一閃】
アバター:マギアシューター
武装1:LFマークⅠ【ライトフィールドマークⅠ】
武装2:風脈の装衣
武装3:フリーズバレット
武装4:中級冒険者勲章
スキル1:ゲイルブリング
スキル2:有翼人の飛翔
スキル3:全速回避
スキル4:クールショット