アーテル解説 version 35
さいつよ
目的
優勝
動機
共に戦ってくれるパートナー達がいる、ならば最強になろうと全力で努力しようじゃないか…
行動
最初から全力、出し惜しみ無しでいく…普通なら途中でMPが足りなくなるだろうがそこを補う手として欲深き捕食者がある…ダメージを与えれば体力と魔力を両方吸収できるから実力が拮抗してるほど効いてくるぞ…
最初から全力、出し惜しみ無しでいく…普通なら途中でMPが足りなくなるだろうがそこを補う手として欲深き捕食者がある…
戦う相手としてゾディアックを優先して狙う…ゾディアックに僅かに手の届かなかった者として思うところもある…
戦闘時にはまずグレートロードで無銘の神槍(以下神槍と略)を強化する…これで威力と魔法防御力を強化だ…この神槍なら帯刀者のスキルにも対応できる…
そして神槍を用いて原典回帰、冷笑の首飾・欲深き捕食者・配者の慚愧を同時に発動する…・配者の慚愧で動体視力を大幅に強化しつつ他2つの栄具を強化、冷笑の首飾で自分の周囲に冷気を纏わせ、欲深き捕食者でダメージを与えた相手から体力と魔力を奪える状態になる…更に、原典回帰中の神槍は攻撃能力強化の他、神や神性を持つもの、霊的な存在への特効性があるから神話のアバターであるゾディアックとかは特効の対象になるだろう…勝者と敗者の力を結集したこれが全力の状態だ…戦闘中はなるべくこれを維持し続ける…
そして神槍を用いて原典回帰、冷笑の首飾・欲深き捕食者・配者の慚愧を同時に発動…配者の慚愧で動体視力を大幅に強化しつつ他2つの栄具を強化、冷笑の首飾で自分の周囲に冷気を纏わせ、欲深き捕食者でダメージを与えた相手から体力と魔力を奪える状態になる…更に、原典回帰中の神槍は攻撃能力強化の他、神や神性を持つもの、霊的な存在への特効性を得る…神話のアバターであるゾディアックとかは特効の対象になるだろう…勝者と敗者の力を結集したこれが全力の状態だ…戦闘中はなるべくこれを維持し続ける…
状態異常対策としてウィッカーコートで毒と呪いに強く、精神的なのは最強になろうと強い意志を以て防ぐ…
属性耐性としては水と光がある…活かせる場面では活かす…
全力を出し続ける以上受けに回らず、こちらから攻め込んでいく…基本は神槍を用いた近接戦…周囲に展開してる冷気も合わせて、強化された動体視力で敵の動きを見切りつつ攻め込んでいく…冷気の範囲に敵を入れれば動きを鈍らせつつ、欲深き捕食者の体力、魔力吸収効果が働いて一石二鳥だ…冷気を纏っていれば近接での不意打ちを受けにくいのもある…一度範囲に入れたら逃がさないよう食らいつく…
受けに回らず、こちらから攻め込んでいく…基本は神槍を用いた近接戦…周囲に展開してる冷気も合わせて、強化された動体視力で敵の動きを見切りつつ攻め込んでいく…冷気の範囲に敵を入れれば動きを鈍らせつつ、欲深き捕食者の体力、魔力吸収効果が働いて一石二鳥だ…冷気を纏っていれば近接での不意打ちを受けにくいのもある…一度範囲に入れたら逃がさないよう食らいつく…
遠距離から攻めてくる相手には神槍から軍神の雷と英雄の炎を同時に放ち穿つ…魔法系の攻撃ならグレートロードの効果も活かして神槍を旋回しつつ突破して距離を詰めるのもいい…
遠距離から攻めてくる相手には神槍から雷と炎を同時に放ち穿つ…魔法系の攻撃ならグレートロードの効果も活かして神槍を旋回しつつ突破して距離を詰めるのもいい…
フォーフォールドも積極的に使っていく…神槍を4本に増やして同時攻撃や時間差をつけて攻撃など手数で翻弄したり火力を集中したりして撃破する…当たる程欲深き捕食者も効くしな…4本に増やした状態で炎と雷を放てるようなら、そのまま放って火力集中したり、神槍を突きさしたうえで雷と炎を内部から放つのもとどめとして有効か…
フォーフォールドも積極的に使う…神槍を4本に増やして同時攻撃や時間差をつけて攻撃など手数で翻弄したり火力を集中したりして撃破する…当たる程欲深き捕食者も効くしな…4本に増やした状態で炎と雷を放てるようなら、そのまま放って火力集中したり、神槍を突きさしたうえで雷と炎を内部から放つのもとどめとして有効か…
全力と見せて、奥の手としてマイティパフォーマーの重力を無視した動きが
ある…これで倒せると、相手が勝利を確信した週間に重力を無視した、今までと違う動きで回避、反撃して逆転を目指す…
全力と見せて、奥の手としてマイティパフォーマーの重力を無視した動きがある…これで倒せると、相手が勝利を確信した瞬間に重力を無視した、今までと違う動きで回避、反撃して逆転を目指す…
とにかく最後の最後まで勝利を諦めない…俺を信じてくれるパートナー達の為にもな…!とにかく最後の最後まで勝利を諦めない…俺を信じてくれるパートナー達の為にもな…!
目的
優勝
動機
共に戦ってくれるパートナー達がいる、ならば最強になろうと全力で努力しようじゃないか…
行動
最初から全力、出し惜しみ無しでいく…普通なら途中でMPが足りなくなるだろうがそこを補う手として欲深き捕食者がある…
戦う相手としてゾディアックを優先して狙う…ゾディアックに僅かに手の届かなかった者として思うところもある…
戦闘時にはまずグレートロードで無銘の神槍(以下神槍と略)を強化する…これで威力と魔法防御力を強化だ…この神槍なら帯刀者のスキルにも対応できる…
そして神槍を用いて原典回帰、冷笑の首飾・欲深き捕食者・配者の慚愧を同時に発動…配者の慚愧で動体視力を大幅に強化しつつ他2つの栄具を強化、冷笑の首飾で自分の周囲に冷気を纏わせ、欲深き捕食者でダメージを与えた相手から体力と魔力を奪える状態になる…更に、原典回帰中の神槍は攻撃能力強化の他、神や神性を持つもの、霊的な存在への特効性を得る…神話のアバターであるゾディアックとかは特効の対象になるだろう…勝者と敗者の力を結集したこれが全力の状態だ…戦闘中はなるべくこれを維持し続ける…
状態異常対策としてウィッカーコートで毒と呪いに強く、精神的なのは最強になろうと強い意志を以て防ぐ…
受けに回らず、こちらから攻め込んでいく…基本は神槍を用いた近接戦…周囲に展開してる冷気も合わせて、強化された動体視力で敵の動きを見切りつつ攻め込んでいく…冷気の範囲に敵を入れれば動きを鈍らせつつ、欲深き捕食者の体力、魔力吸収効果が働いて一石二鳥だ…冷気を纏っていれば近接での不意打ちを受けにくいのもある…一度範囲に入れたら逃がさないよう食らいつく…
遠距離から攻めてくる相手には神槍から雷と炎を同時に放ち穿つ…魔法系の攻撃ならグレートロードの効果も活かして神槍を旋回しつつ突破して距離を詰めるのもいい…
フォーフォールドも積極的に使う…神槍を4本に増やして同時攻撃や時間差をつけて攻撃など手数で翻弄したり火力を集中したりして撃破する…当たる程欲深き捕食者も効くしな…4本に増やした状態で炎と雷を放てるようなら、そのまま放って火力集中したり、神槍を突きさしたうえで雷と炎を内部から放つのもとどめとして有効か…
全力と見せて、奥の手としてマイティパフォーマーの重力を無視した動きがある…これで倒せると、相手が勝利を確信した瞬間に重力を無視した、今までと違う動きで回避、反撃して逆転を目指す…
とにかく最後の最後まで勝利を諦めない…俺を信じてくれるパートナー達の為にもな…!