アーテル解説 version 40

2020/03/14 05:51 by gaiususen
  :追加された部分   :削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
レガリス後編【1】
・彩斗
目的

ユーセイカイサカの狙撃から護る
ウアウ取り戻す

動機

高揚感“赤兎団”団長ユーセイカさんの力よるものなのか…確かに凄いが、だからこそ敵は真先に潰たいはず…
ナターシャか…彼女がウアウ記憶や想いを持っていて尚ガンデッサつくのなら仕方ないが、今のナターシャはウアウだった頃のものを失くてしまってる

敵にイサカがいること先ほどの攻撃も魔力だけだったし、あが本気とは思えない
なら諦めらる訳ないよな

ユーセイカさんの存在は間違いなく今回の戦いの要、絶対に護ってみせる…

行動

ユーセイカさんの傍で護衛…折角の機会だし、挨拶しておこう…
S・A搭乗す
「黄金等級、赤兎団団長セイカさん…お会いでき光栄…本来手助け不要ろう相手が相手だ…護衛に入らせてたい…ウアウを取り戻すなら鍵となるはキリュウとアケルナルだろう。キリュウは言わずもがなアケルナルにはレズリをウアウに戻した実績がある。2人に協力を要請する
キリュウは迷っそうし、発破をかけたい
「はウアウに怒ってやりたい。かつて自分を犠牲にするような真似はするなと言ったにこうなったのだからな。その為に取り戻す」(動乱のワラセアp20参照)
「キリュウ、お前どう?ナターシャの姉言ったことなど関係ない。彼女はウアウの姉ではないのからな。甘く、険しい選択かしれな。だが、その甘さがお前の強さだと俺は思う
普通相手なら俺達が護衛す必要などない懸念はイカだ…奴が本気出せば、さっき結界張った人も危ういかもい…だからこそ護衛だ…それと、さっき結界張っ術師も協力を込む…
ガンデッサ周りには僚機やメタルチャリオッツもいだろうし、エリスガンデッサを抑えてる間にそちらを片付ける
リアルブランチで3機分身作り、【小隊陣形】サンダーバッシュを組ん突撃する
この陣形は回避しながら敵を攻撃・突破できるからな。S・Aイーグルタイプしての機動力や機体各部の補助スラスターも活かして高速で移動回避しつつ各機標準装備のハンドビームガン浴びせ敵を牽制、足を止めさせところでMECバスターライフルをぶち込み撃破する。一発はバリアで防がれたとしても、防いでる間に別機体更にぶち込ませてぶち抜いたり、バスターライフルを防御してる間に別機体に標準装備のビームソードで動部やメインスラスター破壊させて無力化たりする
かなり動き回ることになるがそこはキュベレーナイトラスとヴィヴィアンで補う

ィテーション冷静魔法使えるようにしておく…
鳥ちゃんが雷を落とす時に俺も仕掛ける。狙うはGハイドの方、ガンッサと不意に分離する可能性もあるがそれはそれ好都合。目的はウアウなのだからな
全速力で突っ込み攻撃支障が出ない程度の損傷はうけるの覚悟したうで、ビームソードを用いたキャヴァルリィブレイクでGハイドの翼を奪う。機動力や武装を削ぎ落せばキリュウやアケルナルもやりやすくなだろ。普通してもダメだ。精神感応でウアウとしての記憶や想いを何とか引っ張り出さないと駄目だろう、頼むぞ2人とも
称号:【“計略の砲撃手”】
アバター:センチュリオン
武装1:MECバスターライフル
武装2:S・A【イーグルデザートRver】
武装3:キュベレーナイトラス
武装4:放熱板【ヴィヴィアン】【ヒートシンクバインダー】
スキル1:キャヴァルリィブレイク
スキル2:【小隊陣形】サンダーバッシュ
スキル3:MEC操縦(ワラセア)
スキル4:リアルブランチ

先程以上の攻撃をするとなると何かしらの前兆はあるはず…警戒を怠らないようにする…
・エリス
動機

警戒している間一つ聞いてみたいことあるからそれだけ聞いてみる…
「赤兎団は入団条件とかあるのだろうか…?俺も入団できるのか興味があるのだが…」
秘策ありです。天才なので

ユーセイカさんを狙ったイサカの狙撃がきたら、水のエレメンタルバーストを放ち、威力減衰を狙う…水なのはここはダヌビス河、つまり水が多く青の元素も多い場所だろうし、水の威力が増すだろうからな…
行動

もしも俺やエレナで威力を減衰し、ひかるさんや結界術師の人が結界を張っても突破されそうな場合はもはや手段を選べない、ユーセイカさんの前に立って俺自身を盾にする…ホワイトロリカ、【白銀】、境界のント、プロテション・ブルー、天賦: 屈強な肉体 レベル5、とにかく使えるものは全部使ってユーセイカさんに届かせないように耐えきってみせる…
称号:【エデンA級市民】
バター:マーセナリー
武装1:雷芯剣
武装2:ホワイトロリカ
武装3:抗魔の盾【白銀】【シルバーバックラー】
武装4:境界のマント【紺影のマント】
スキル1:エレメンタルバースト
スキル2:【コネクトスピリット】
スキル3:プロクション・ブ
スキル4:メディテーション
マクアに搭乗します

・エレナ
キリュウにGハイドとマクアフティルを合体させられないか要請します。同じグラディウスタイプなら互換性があるかもしれません。それにウアウを本気で取りもどしたいなら、リスクを承知で使えそうな手は全部使わなければ

合体に成功したらパーフェクト・マクアフティルと名付けましょう。ガンデッサがナターシャと連携するように、こちらもキリュウと連携して動くよう意識します

合体の成否によらず、私はガンデッサを抑えます
標準装備のも含め2本のアルケブスケーンを同時に巧みに扱います。氷の方は散弾でフェザーシューターを撃ち落としたり、牽制したりで防御的に、火の方は火炎弾をガンデッサに撃ち込み攻撃的に使います。ただ、ガンデッサの行動に合わせて使い方を変えます。属性には相性もありますしね
ガンデッサの攻撃は前述のように撃ち落としたり、レッドライダーのブースターで急加速、急減速して回避します。避けれないのはサイコバリアを張ったり、物理的なのは星光剣に持ち替えて切り払います

合体できたとしても元の機体の性能差から徐々に追い詰められるのは見えてます。が、それこそ好機。ファントムクライで機体性能を上げ、ガンデッサに悪あがきをしようとしてると見せます。悪あがきごと潰そうとしてきたところを鳥ちゃんに突いてもらいます
そしてガンデッサが怯んでる内に、キュウソネコカミによる実力を超えた反撃をガンデッサのコクピットにぶちこみます。ナターシャを乗せてるなら後付けのGハイドの方でしょう。なら、第6天はコクピット周辺の機器に憑依してるとみました。ここで終わりにする気でいきますよ
称号:【ウアウの正体を知った】
アバター:サクセサー
武装1:アルケブスケーン(氷)【アルケブスケーン(氷)】
武装2:マクアフティル
武装3:拡張パーツ『レッドライダー』
武装4:星光剣【スターライトソード】
スキル1:キュウソネコカミ
スキル2:ファントムクライ
スキル3:デュアルウェポン
スキル4:サイコバリア

・鳥ちゃん
動機

ユーセイカさんが全て味方にバフをけている以上、彼女が力使えない事態になれば一気に不利になるは明白…
不意遭遇だらこそチャンスです。ウアウ取り戻すこ機を逃せませんね

恐らくくるであろうイサカの狙撃から彼女を絶対に護らないといけませんね…

行動

セイカさんの傍で護衛入ります…グランヴィル功労勲章を持つ私達なら信用度も高いはず…
試製シガル搭乗します

“赤兎団”は黄金等級の団、普通の相手なら遅れはとらないでしょうが達の懸念イサカの狙撃…先程の攻撃が本気とは思えません…次はもっと強力な狙撃きそうですし、私達はそれを防ぐのに専念する旨をユーセイカさんに伝えておきます…
私は切り札除い後方支援が主です

メディテーション冷静に魔法を使えようにし、転化の鍵私と彩斗ひかさんの攻撃力と魔法攻撃上げます…ローランドのじゃないですが無いよりいでしょう
まずは標準装備索敵宝珠改全方位索敵を行いガンデッサだけじゃなく、出来限りメタルチャリオッツ把握しておきますス機能で引っかかりにくいとはいえ、絶対に引っかからないわけではいでしょうし範囲よりも感度を優先して索敵します

先程以上の攻撃をとなると何かしらの前兆はあるはず、見逃さいよう気抜かず警戒します
そして大地母神守護で仲間達に加護を与え攻撃を軽減できようにます。支援を潰す為に敵がこちに来るのならキャノンシールド構え、エネルギー障壁を展開しつつスラスターを全開にして回避します

ユーセイカさんを狙ったイサカの狙撃たら、ブリッツレイド放ち、イサカ狙撃ぶつけることで威力の減衰狙います…イカの矢が一点集中か範囲かない以上、ブリッツレイドら拡散するのででも当てやです範囲ら相殺しやすはずです
称号:【白冥の一閃】
アバター:マギアシューター
武装1:LFマークⅠィールドマークⅠ】
武装2:風脈の装衣
武装3:フリズバレット
武装4:ンヴィル功労勲章
スキル1:ブリッツレイド
スキル2:クールショット
スキル3:転化
スキル4:メディテーション

エリス追い詰められたら切り札切る時です。大地母神憑代で自分と仲間達力を与え武装の威力を上げます。そして全速力でガンデッに接近、効果範囲に入れたらディヴァインスタッフで神罰の雷を落とします。この雷に焼れるのは冥王の力を持つガンデッサのみ、ナターシャには効かないでしょうが目くらましにはなるでしょう。そしてこ雷は冥王の力を持たない者には効果がないの知っていれば雷の中でも動けま。これが切り札です、この機を逃さないことです
アバター:オペレーター
武装1:ディヴァインスタッフディヴァンスタッフ】
武装2:試製シーガル
武装3:キャノンシルド
武装4:セアパック
スキル1:全方位索敵
スキル2:大地母神の守護
スキル3:大地母神憑代
スキル4:大地母神の浄化
      

・彩斗
目的

ウアウを取り戻す

動機

ナターシャか…彼女がウアウの記憶や想いを持っていて尚、ガンデッサにつくのなら仕方ないが、今のナターシャはウアウだった頃のものを失くしてしまってる

なら、諦められる訳ないよな

行動

S・Aに搭乗する

ウアウを取り戻すなら鍵となるのはキリュウとアケルナルだろう。キリュウは言わずもがな、アケルナルにはレズリーをウアウに戻した実績がある。2人に協力を要請する
キリュウは迷ってそうだし、発破をかけたい
「俺はウアウに怒ってやりたい。かつて自分を犠牲にするような真似はするなと言ったのにこうなったのだからな。その為に取り戻す」(動乱のワラセアp20参照)
「キリュウ、お前はどうだ?ナターシャの姉が言ったことなど関係ない。彼女はウアウの姉ではないのだからな。…甘く、険しい選択かもしれない。だが、その甘さがお前の強さだと俺は思う」

ガンデッサの周りには僚機やメタルチャリオッツもいるだろうし、エリスがガンデッサを抑えてる間にそちらを片付ける
リアルブランチで3機の分身を作り、【小隊陣形】サンダーバッシュを組んで突撃する
この陣形は回避しながら敵を攻撃・突破できるからな。S・Aのイーグルタイプとしての機動力や機体各部の補助スラスターも活かして高速で移動、回避しつつ各機の標準装備のハンドビームガンを浴びせ敵を牽制、足を止めさせたところでMECバスターライフルをぶち込み撃破する。一発はバリアで防がれたとしても、防いでる間に別の機体に更にぶち込ませてぶち抜いたり、バスターライフルを防御してる間に別機体に標準装備のビームソードで動力部やメインスラスターを破壊させて無力化したりする
かなり動き回ることになるがそこはキュベレーナイトラスとヴィヴィアンで補う

鳥ちゃんが雷を落とす時に俺も仕掛ける。狙うはGハイドの方、ガンデッサと不意に分離する可能性もあるがそれはそれで好都合。目的はウアウなのだからな
全速力で突っ込み攻撃に支障が出ない程度の損傷はうけるのを覚悟したうえで、ビームソードを用いたキャヴァルリィブレイクでGハイドの翼を奪う。機動力や武装を削ぎ落せばキリュウやアケルナルもやりやすくなるだろ。普通に話してもダメだ。精神感応でウアウとしての記憶や想いを何とか引っ張り出さないと駄目だろう、頼むぞ2人とも
称号:【“計略の砲撃手”】
アバター:センチュリオン
武装1:MECバスターライフル
武装2:S・A【イーグルデザートRver】
武装3:キュベレーナイトラス
武装4:放熱板【ヴィヴィアン】【ヒートシンクバインダー】
スキル1:キャヴァルリィブレイク
スキル2:【小隊陣形】サンダーバッシュ
スキル3:MEC操縦(ワラセア)
スキル4:リアルブランチ

・エリス
動機

私に秘策あり、です。天才なので

行動

マクアフティルに搭乗します

キリュウにGハイドとマクアフティルを合体させられないか要請します。同じグラディウスタイプなら互換性があるかもしれません。それにウアウを本気で取りもどしたいなら、リスクを承知で使えそうな手は全部使わなければ

合体に成功したらパーフェクト・マクアフティルと名付けましょう。ガンデッサがナターシャと連携するように、こちらもキリュウと連携して動くよう意識します

合体の成否によらず、私はガンデッサを抑えます
標準装備のも含め2本のアルケブスケーンを同時に巧みに扱います。氷の方は散弾でフェザーシューターを撃ち落としたり、牽制したりで防御的に、火の方は火炎弾をガンデッサに撃ち込み攻撃的に使います。ただ、ガンデッサの行動に合わせて使い方を変えます。属性には相性もありますしね
ガンデッサの攻撃は前述のように撃ち落としたり、レッドライダーのブースターで急加速、急減速して回避します。避けれないのはサイコバリアを張ったり、物理的なのは星光剣に持ち替えて切り払います

合体できたとしても元の機体の性能差から徐々に追い詰められるのは見えてます。が、それこそ好機。ファントムクライで機体性能を上げ、ガンデッサに悪あがきをしようとしてると見せます。悪あがきごと潰そうとしてきたところを鳥ちゃんに突いてもらいます
そしてガンデッサが怯んでる内に、キュウソネコカミによる実力を超えた反撃をガンデッサのコクピットにぶちこみます。ナターシャを乗せてるなら後付けのGハイドの方でしょう。なら、第6天はコクピット周辺の機器に憑依してるとみました。ここで終わりにする気でいきますよ
称号:【ウアウの正体を知った】
アバター:サクセサー
武装1:アルケブスケーン(氷)【アルケブスケーン(氷)】
武装2:マクアフティル
武装3:拡張パーツ『レッドライダー』
武装4:星光剣【スターライトソード】
スキル1:キュウソネコカミ
スキル2:ファントムクライ
スキル3:デュアルウェポン
スキル4:サイコバリア

・鳥ちゃん
動機

不意の遭遇だからこそチャンスです。ウアウを取り戻すこの機を逃せませんね

行動

試製シーガルに搭乗します

私は切り札を除いて後方支援が主です

まずは標準装備である索敵宝珠改で全方位索敵を行い、ガンデッサだけじゃなく、出来る限りメタルチャリオッツを把握しておきます。ステルス機能で引っかかりにくいとはいえ、絶対に引っかからないわけではないでしょうし範囲よりも感度を優先して索敵します

そして大地母神の守護で仲間達に加護を与え攻撃を軽減できるようにします。支援を潰す為に敵がこちらに来るのならキャノンシールドを構え、エネルギー障壁を展開しつつスラスターを全開にして回避します

エリスが追い詰められたら切り札を切る時です。大地母神の憑代で自分と仲間達に力を与え武装の威力を上げます。そして全速力でガンデッサに接近、効果範囲に入れたらディヴァインスタッフで神罰の雷を落とします。この雷に焼かれるのは冥王の力を持つガンデッサのみ、ナターシャには効かないでしょうが目くらましにはなるでしょう。そしてこの雷は冥王の力を持たない者には効果がないので知っていれば雷の中でも動けます。これが切り札です、この機を逃さないことですね
アバター:オペレーター
武装1:ディヴァインスタッフ【ディヴァインスタッフ】
武装2:試製シーガル
武装3:キャノンシールド
武装4:ワラセアパック
スキル1:全方位索敵
スキル2:大地母神の守護
スキル3:大地母神の憑代
スキル4:大地母神の浄化