アーテル解説 version 43
テルストラメリシナカ
・彩斗
目的
ラグランジュ破壊
仮面を破壊する
動機
こんな状況じゃウアウを取り戻すとか言ってる場合じゃない。先ずはこの作戦を確実に成功させなければな
ダークプリンセス・ティアナが取り込まれてるとはな…あの一件(海洋皇国ポセイドンIII p8参照)以来、もう関わるつもりはなかったが、これが本当に最後だ…迷惑をかけた罪滅ぼしと、神のアバターの力が欲しいという我欲を兼ねて挑むとしよう…
行動
N・Aに搭乗する
アイソレーション・Rで俺とノワールの偉能力を強化する…これは視認できる範囲内で離れてれば離れてるほど強化されるからな…意識して動こう…それに、裏スキルであるこれで強化することで、偉能力による攻撃が通じるようになるはずだ…
爆弾は俺が持ってるからな。戦闘よりも突破を優先だ
TABをパワードアーマー形態にして装着する…
N・Aのユニバーサル・ブースターと高機動ユニットを併用することで高速で突き進み、爆破箇所を目指す
まずはデュオ・ラプソディを発動、偉能力を活性化させ続け、偉能力の威力を向上させていく…
進路としてはガンデッサを避けたうえで、鳥ちゃんの索敵でメタルチャリオッツが比較的手薄のルートを模索し進む。が、光学迷彩で潜んでいる可能性もある。索敵上では居ないところも油断せずに、露骨な空白地帯では特にな。そういう時は黒翼でミサイルをばらまけば、居れば炙り出せるだろう
さて、遥さんの狙いの為にも俺が先行しないとな…
前述の通り突破を優先、邪魔をしてくる相手はエリスとアリルに任せ、敵の攻撃はディレイアヴォイドによる超反応、高機動ユニットによる急加速や急減速、関節バーニアを用いた姿勢の調整で紙一重に回避や標準装備のビームソードで切り払い(スキル)、完全に止まることなく突き進んでいこう。
俺から攻撃するときはイエーガー等、誘導兵器が多数展開されて回避するだけじゃ突破は難しいときだな。標準装備のガトリング砲掃射や黒翼からミサイルをばらまき撃ち落とす。ま、エリスやアリルも居るし必要な時だけだ
夜の風や黒曜石の仮面による吸収の鏡、黒曜石の剣…これらも勿論厄介だがサイズ差的に腕の一振りだろうが一撃でも食らえばまずい…ゆえに防御ではなく全て回避するよう心掛ける…
ノワールからの強化で上がっている瞬発力を活かし、高速で接近していくことで攻撃に晒される回数を減らし、更に攻撃がきたらTABのブースターを使って加速したり、あるいは加速してる状態から急減速したりと緩急をつけることで回避していき間合いを詰める…
目標地点目前までいっても気を抜かずに。敵も抜かれたらまずいのは分かってるし、ガンデッサがエスパーダを振りきって、あるいはGハイドを分離させてこちらに向かわせるかもしれない。その時はユニバーサル・ブースターの推力を一方向に集中、残ってたらグライドアーマーのバーニアも使って一度きりの全速力で逃げ切りを狙う。
振り切れないなら覚悟を決めて…決死の突貫を行いスラスター部分の破壊、Gハイドだったなら撃墜も狙って突貫し突っ切る
不和による支配は鉄王冠の力を開放し跳ね除ける…
爆弾を設置したら機体の通信宝珠で全ての味方に通達、撤退しよう
称号:【“計略の砲撃手”】
アバター:センチュリオン
武装1:黒翼【フェザーミサイル】
武装2:N・A【アネラス】
武装3:換装パーツ『高機動ユニット』
武装4:『グライドアーマー』正式版
スキル1:決死の突貫
スキル2:切り払い
スキル3:MEC操縦(ワラセア)
スキル4:ディレイアヴォイド
接近し、ノワールがヘクセンナハトを使ったら、重力が緩和されてる状態やTABのブースターを活かし、周りの建造物なども利用して高高度に跳躍し、無銘の神槍を用いて原典回帰、鉄王冠・革命の旗・叛逆の執念を同時に開放して精神干渉を跳ね除ける状態のまま、偉能力全般を強化、限界以上の力を引き出す…
そしてクロスオーバーでマルティプリケイションを発動し(無銘の神槍は帯刀者アバターのスキルにも対応可)、テスカトリポカの複数ある頭部を取り囲むように神槍を多数発現、仮面を狙って連続で斬り、穿つ…予言は連発できない以上、高速の連続攻撃には対応しきれないはず…
・鳥
動機
裏スキルによる強化とデュオ・ラプソディ、革命の旗、反逆の執念で強化を重ね、原典回帰により神への特効を持つ神槍による連撃…その仮面、全て破壊してやる…!
ここで失敗したら取り返しのつかないことになります、頑張りましょう
「利用されるだけの人形にその力は無用の長物…お前が奪ったもの、お前が持つもの、全て取り返し奪いつくす…!」
称号:【エデンA級市民】
アバター:同調者
武装1:【原典】無銘の神槍
武装2:【栄具】革命の旗
武装3:【栄具】鉄王冠
武装4:TAB【トライアルアーマーバイク】
スキル1:クロスオーバー
スキル2:【C】デュオ・ラプソディ
スキル3:【C】アイソレーション・R
スキル4:【栄具】叛逆の執念
クロスアバタースキル:【C】マルティプリケイション
スーパーパワー:なし
行動
シーガルに搭乗します
私は支援役ですね。他の仲間が動きやすいようにします
まずはシーガルに搭載されてる索敵宝珠改をを用いて全方位索敵を行います。ガンデッサはエスパーダの一部や他方さん達が抑えてくれるそうですが、メタルチャリオッツ部隊全てを抑えることはできないでしょうからね。こちらに向かってくるのは迎撃せねば、その為にも位置を把握します。特に進路上に光学迷彩を使って潜んでいる可能性もあるので念入りにです
作戦中は大地母神の憑代で彩斗やエリス、アリルの機体性能・武装の威力を上げます。指定位置までへの突破戦ですからね、邪魔が入っても素早く撃退できるように。なるべく維持しましょう
私を狙ってくる敵がいたら、キャノンシールドのエネルギー障壁を張りつつ構え、シーガルのスラスターを全開にして回避に専念します。攻撃はエリスとアリルが専任ですしね
ディヴァインスタッフと大地母神の浄化は念の為ですね。万が一ガンデッサが向かってきたら、ディヴァインスタッフでナターシャは無理でも第六天の方は止められますし、冥細胞を何処かに撃ち込まれても処置できます
アバター:オペレーター
武装1:ディヴァインスタッフ【ディヴァインスタッフ】
武装2:シーガル
武装3:キャノンシールド
武装4:換装パーツ『チョバム・アーマー』
スキル1:全方位索敵
スキル2:大地母神の憑代
スキル3:大地母神の浄化
スキル4:瞬刻の見切り
・エリス
・ノワール
動機
ガンデッサへのリベンジは後回しです。ここで決着をつける余裕はないでしょうしね
醜いデカブツね、存在が気に食わないから消えてもらうわ
行動
マクアフティルに搭乗します
まずはデュオ・ラプソディを発動、偉能力の威力を向上させていくわ。彩斗も一緒に使ってるから同時に攻撃を食らわない限り、解除される心配はないわね。それと、後で離れてしまうから今の内にチャージングキッスで彩斗の偉能力をブーストしておくわね。
更にグラビティフリーも発動、私と彩斗の重力を緩和して瞬発力を強化し、立体的な動きを可能とするわ
私は向かってくるメタルチャリオッツ部隊の迎撃ですね。彩斗を狙うやつを優先して攻撃します
彩斗がアイソレーション・Rを使う都合、彩斗とはなるべく距離を取るようにするわ。とはいえ、お互いに視認可能な距離を保てるよう、私が気をつけないとね
メタルチャリオッツの武装は確か、有線、無線イエーガーと5本のフレキシブルアーム、ビームソード、質量を活かした体当たりでしたか
彩斗がテスカトリポカに接近するときに、彩斗を見失わないよう私も接近しなきゃいけないけど、睨まれると面倒だし私は時がくるまで遮蔽物を利用して目立たずに進むわ。もし、睨まれてしまったら終ノ綸子の精神を強く保つ作用とバレンタインパッドロックの効果も合わせ、操られないよう私の意思を強く保って跳ね除ける
標準装備も含め2本のアルケブスケーンと星光剣を状況に合わせ2つまで同時に巧みに扱い、戦います
氷のアルケブスケーンで氷礫を拡散させてイエーガーを落とし、火のアルケブスケーンからの炎弾でフレキシブルアームを焼いていきましょう。アリルのアダマンチウムバズーカの砲弾に当てて誘爆させるのもいいですね
敵の攻撃は物理的なものはディレイアヴォイドとレッドライダーを合わせた超反応と急加速で回避や、サイコバリアで防ぎます。ビームは比較的弱いものならビームに強いマクアフティルの装甲と自己修復、更に星光剣による自己修復も合わせて強引に攻め込みましょう
ある程度削ったらアルケブスケーンから星光剣に持ち替え、星光剣をピアッシングライドの要領でコクピット目掛けて投擲します。当たればよし、外れても戻ってくるので戻ってくる間に再びアルケブスケーンを持ち、火弾を撃って牽制して気を引き、戻ってきた星光剣が突き刺さるなり、回避で態勢を崩したところを氷のアルケブスケーンから貫通力の高い氷柱を飛ばして仕留めます。
ただ、突破できればいいので仕留めきれなくても相手が退くのならば追いはしません
万が一ガンデッサや分離したGハイドが迫ってきたら、彩斗の為にも足止めします。何とか時間を稼ぎあわよくばスラスターを壊さねば
称号:【ウアウの正体を知った】
アバター:サクセサー
武装1:アルケブスケーン(氷)【アルケブスケーン(氷)】
武装2:星光剣【スターライトソード】
武装3:マクアフティル
武装4:拡張パーツ『レッドライダー』
スキル1:ピアッシングライド
スキル2:デュアルウェポン
スキル3:サイコバリア
スキル4:ディレイアヴォイド
・アリル
動機
あたしの力が必要?た、頼られたって嬉しくないんだからね!
行動
サイコアクチュエータで身体能力を大きく高めておくよ。MEC戦でも反応速度とかを高められるはずだしね
トムキャットに搭乗するよ
あたしもメタルチャリオッツ部隊の迎撃をするね。お兄ちゃんの負担を減らさなきゃ!
メタルチャリオッツの武装は凄いけど、火力ならミンチメイカーも負けてないよ!こんなの考えた人の頭どうなってるんだろうね(誉め言葉
えと、高機動型なら砲撃位置を素早く変えて翻弄したり、と提案者は言ってたはずよね。トランスユニットを装備して、ヴィヴィアンで稼働時間を長くしたトムキャットなら機動性は十分あるし実績していくよ
両手のガトリングガンでイエーガーの撃ち落としや本体に向けて牽制しながら、アダマンチウムフラッシュバズーカから閃光弾を発射、近くに着弾させ閃光で怯んでる間にエイムショットでアダマンチウム弾の方を撃ち込むよ。同じ手は二度も通じないかもしれないけど、閃光弾かアダマンチウム弾か分からないのは怖いよね。閃光弾だと思って受けたら大爆発とかね。
それと、あたしはブラインドアタックがあるから閃光弾とかで視界が塞がれても当てられるよ。逆に言えば敵もできるかもだから気をつけないとだけどね
敵の攻撃はトランスユニットによる反応速度と追加ブースター、トムキャットのブースターを合わせた高機動で回避するよ。あまりにも攻撃が激しいならエリスを盾にするといいかも、しぶといもん
もしガンデッサが来ちゃったら全兵装の同時使用で乱れ撃ってちょっとでも時間を稼ぐね
とにかく新兵器の力を見せてあげるから!機体も武装も古臭い、ロートルのエリスには負けないもん!
アバター:トランスヒューマン
武装1:試製ミンチメイカー【試製換装パーツ『ミンチメイカー』】
武装2:トムキャット
武装3:拡張パーツ『トランスユニット』
武装4:放熱板【ヴィヴィアン】【ヒートシンクバインダー】
スキル1:エイムショット
スキル2:MEC操縦(ワラセア)
スキル3:サイコアクチュエータ
スキル4:ブラインドアタック彩斗が切り札を使う直前にテスカトリポカの頭部、できれば複数ある全てをヘクセンナハトによる幻の炎で焼くわ。効かなくても視界を少しでも奪えれば十分。後の処理は任せるわよ彩斗、遥
称号:【ルネに認められた決闘者】
アバター:偉人
武装1:【原典】真・黒雪【【原典】断界の太刀】
武装2:終ノ綸子
武装3:レゾ・トーカー
武装4:バレンタインパッドロック
スキル1:ヘクセンナハト
スキル2:【C】チャージングキッス
スキル3:【C】デュオ・ラプソディ
スキル4:【C】グラビティフリー
スーパーパワー:なし
・彩斗
目的
仮面を破壊する
動機
ダークプリンセス・ティアナが取り込まれてるとはな…あの一件(海洋皇国ポセイドンIII p8参照)以来、もう関わるつもりはなかったが、これが本当に最後だ…迷惑をかけた罪滅ぼしと、神のアバターの力が欲しいという我欲を兼ねて挑むとしよう…
行動
アイソレーション・Rで俺とノワールの偉能力を強化する…これは視認できる範囲内で離れてれば離れてるほど強化されるからな…意識して動こう…それに、裏スキルであるこれで強化することで、偉能力による攻撃が通じるようになるはずだ…
TABをパワードアーマー形態にして装着する…
まずはデュオ・ラプソディを発動、偉能力を活性化させ続け、偉能力の威力を向上させていく…
さて、遥さんの狙いの為にも俺が先行しないとな…
夜の風や黒曜石の仮面による吸収の鏡、黒曜石の剣…これらも勿論厄介だがサイズ差的に腕の一振りだろうが一撃でも食らえばまずい…ゆえに防御ではなく全て回避するよう心掛ける…
ノワールからの強化で上がっている瞬発力を活かし、高速で接近していくことで攻撃に晒される回数を減らし、更に攻撃がきたらTABのブースターを使って加速したり、あるいは加速してる状態から急減速したりと緩急をつけることで回避していき間合いを詰める…
不和による支配は鉄王冠の力を開放し跳ね除ける…
接近し、ノワールがヘクセンナハトを使ったら、重力が緩和されてる状態やTABのブースターを活かし、周りの建造物なども利用して高高度に跳躍し、無銘の神槍を用いて原典回帰、鉄王冠・革命の旗・叛逆の執念を同時に開放して精神干渉を跳ね除ける状態のまま、偉能力全般を強化、限界以上の力を引き出す…
そしてクロスオーバーでマルティプリケイションを発動し(無銘の神槍は帯刀者アバターのスキルにも対応可)、テスカトリポカの複数ある頭部を取り囲むように神槍を多数発現、仮面を狙って連続で斬り、穿つ…予言は連発できない以上、高速の連続攻撃には対応しきれないはず…
裏スキルによる強化とデュオ・ラプソディ、革命の旗、反逆の執念で強化を重ね、原典回帰により神への特効を持つ神槍による連撃…その仮面、全て破壊してやる…!
「利用されるだけの人形にその力は無用の長物…お前が奪ったもの、お前が持つもの、全て取り返し奪いつくす…!」
称号:【エデンA級市民】
アバター:同調者
武装1:【原典】無銘の神槍
武装2:【栄具】革命の旗
武装3:【栄具】鉄王冠
武装4:TAB【トライアルアーマーバイク】
スキル1:クロスオーバー
スキル2:【C】デュオ・ラプソディ
スキル3:【C】アイソレーション・R
スキル4:【栄具】叛逆の執念
クロスアバタースキル:【C】マルティプリケイション
スーパーパワー:なし
・ノワール
動機
醜いデカブツね、存在が気に食わないから消えてもらうわ
行動
まずはデュオ・ラプソディを発動、偉能力の威力を向上させていくわ。彩斗も一緒に使ってるから同時に攻撃を食らわない限り、解除される心配はないわね。それと、後で離れてしまうから今の内にチャージングキッスで彩斗の偉能力をブーストしておくわね。
更にグラビティフリーも発動、私と彩斗の重力を緩和して瞬発力を強化し、立体的な動きを可能とするわ
彩斗がアイソレーション・Rを使う都合、彩斗とはなるべく距離を取るようにするわ。とはいえ、お互いに視認可能な距離を保てるよう、私が気をつけないとね
彩斗がテスカトリポカに接近するときに、彩斗を見失わないよう私も接近しなきゃいけないけど、睨まれると面倒だし私は時がくるまで遮蔽物を利用して目立たずに進むわ。もし、睨まれてしまったら終ノ綸子の精神を強く保つ作用とバレンタインパッドロックの効果も合わせ、操られないよう私の意思を強く保って跳ね除ける
彩斗が切り札を使う直前にテスカトリポカの頭部、できれば複数ある全てをヘクセンナハトによる幻の炎で焼くわ。効かなくても視界を少しでも奪えれば十分。後の処理は任せるわよ彩斗、遥
称号:【ルネに認められた決闘者】
アバター:偉人
武装1:【原典】真・黒雪【【原典】断界の太刀】
武装2:終ノ綸子
武装3:レゾ・トーカー
武装4:バレンタインパッドロック
スキル1:ヘクセンナハト
スキル2:【C】チャージングキッス
スキル3:【C】デュオ・ラプソディ
スキル4:【C】グラビティフリー
スーパーパワー:なし