アーテル解説 version 56

2021/12/23 07:51 by gaiususen
  :追加された部分   :削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
神州
マクアフティルフルアーマー化案

マリィにプレゼンしよう…

前回(対マケドニア王国兵器意見会p16)にてマクアフティルがもう少し傭兵に行き渡ってから改修しようというような口ぶりだったが、今のままじゃ傭兵にマクアフティルが行き渡ることはないと思う…
俺は現物でもらえたが選択制となった今、マクアフティルを貴重な戦功と交換しないかな…マクアフティル独自の強みが弱くFFシリーズの方がいいと所持者として感じる…実際交換した人いるのか…?
前回(対マケドニア王国兵器意見会p16)にてマクアフティルがもう少し傭兵に行き渡ってから改修しようというような口ぶりだったが、今のままじゃ傭兵に行き渡ることはないと思う…
俺は現物でもらえたが選択制となった今、マクアフティルを貴重な戦功と交換しないかな…独自の強みが弱くFFシリーズの方がいいと所持者として感じる…実際交換した人いるのか…?折角、古代の貴重な機体という浪漫はあるのにな…

なんで、俺としてはまず俺のマクアフティルをベースに強化マクアフティルを試作、有用性を示せたら正式化して戦功品として並べるというのを提案したい…戦功が素のマクアフティル交換に回していいと思えるくらい配布されるなら話は別だが…
なんで、まず俺のマクアフティルをベースに強化マクアフティルを試作、有用性を示せたら正式化して戦功品として並べるというのを提案したい…戦功が素のマクアフティル交換していいと思えるくらい配布されるなら話は別だが…

前置き長くなったが改修案はこうだ…
前置き長くなったが改修案はこうだ…

今のビームが主流だが対策として実弾を持つMECも多い環境に合わせた強化をしたい…
今のビームが主流だが対策として実弾を持つMECも多い環境に適した強化をしたい…

アルケブスケーン(火)の扱い方を増やしアルケブスケーン(風)を持たせることで攻撃の多彩さを増やす…MECは魔法攻撃に弱い…詠唱やチャージが必要ない魔法攻撃という強みを伸ばす…
アルケブスケーン(火)の扱い方を増やしアルケブスケーン(風)を持たせることで攻撃の多彩さを増やす…MECは魔法攻撃に弱い…詠唱やチャージが必要ない魔法攻撃という強みを伸ばす…

で、キャヴァルリィの強みは耐久力と出力、更にマクアフティルならビームに強いからそれを活かす…

で、キャヴァルリィの強みは耐久力と出力、マクアフティルならビームに強いからそれを活かす…
ルミナスタイト製の増加装甲を搭載しビームへの防御に特化させる…
そうると実弾に弱くなるからFFMEMk-Ⅰのバーニアやスラスターを流用し高機動化する…互換性あるなら流用できるところはしたい…
弾速が速いビームは装甲で受ける、比較すると遅い実弾は回避する遠距離魔法戦機として独自の強みを持たせたい…
そうると実弾に弱くなるからFFMEMk-Ⅰのバーニアやスラスターを流用し高機動化する…互換性あるなら流用できるところはしたい…
弾速が速いビームは装甲で受ける、実弾は回避する遠距離魔法戦機として独自の強みを持たせたい…

こんなとこか…増加装甲以外は既存のものを使えるはず、問題は機体も武器も希少性が高いことだが入手を戦功に限定、戦功でも交換したいと思える機体に仕上げられればいいのではないか…戦功品なら高コストでも納得できるしな…杖は火と風に限らなくてもいいし…
増加装甲以外は既存のものを使えるはず、問題は機体も武器も希少性が高いことだが入手を戦功に限定、戦功でも交換したいと思える魅力ある機体に仕上げられればいいだろう…戦功品なら高コストでも納得できるしな…杖は火と風に限らなくてもいいし…

・説明
マクアフティルに火の弾と炎の波を放てるアルケブスケーン(火)に加え、突風と雷撃を放てるアルケブスケーン(風)を追加。
マクアフティルに火の弾と広範囲に炎の波を放てるアルケブスケーン(火)に加え、突風と雷撃を放てるアルケブスケーン(風)を追加。
ルミナスタイト製の増加装甲を搭載しビームへの耐久力を更に高めている。
FFMEMk-Ⅰから流用した背面メインバーニア、両肩にサブバーニア、両脚にサブスラスターを搭載。出力に物を言わせた高機動を可能とした。
実弾は回避することを前提としている。
称号:【“計略の砲撃手”】
アバター:サクセサー
武装1:マクアフティル
武装2:アルケブスケーン(氷)【アルケブスケーン(氷)】
武装3:フレキシブルスラスター壱式
武装4: -
スキル1:アバターズレイ
スキル2:メギドダッシャー
スキル3:MEC制動
スキル4:ディレイアヴォイド
      

マクアフティルフルアーマー化案

マリィにプレゼンしよう…

前回(対マケドニア王国兵器意見会p16)にてマクアフティルがもう少し傭兵に行き渡ってから改修しようというような口ぶりだったが、今のままじゃ傭兵に行き渡ることはないと思う…
俺は現物でもらえたが選択制となった今、マクアフティルを貴重な戦功と交換しないかな…独自の強みが弱くFFシリーズの方がいいと所持者として感じる…実際交換した人いるのか…?折角、古代の貴重な機体という浪漫はあるのにな…

なんで、まず俺のマクアフティルをベースに強化マクアフティルを試作、有用性を示せたら正式化して戦功品として並べるというのを提案したい…戦功が素のマクアフティルを交換していいと思えるくらい配布されるなら話は別だが…

前置き長くなったが改修案はこうだ…

今のビームが主流だが対策として実弾を持つMECも多い環境に適した強化をしたい…

アルケブスケーン(火)の扱い方を増やしアルケブスケーン(風)を持たせることで攻撃の多彩さを増やす…MECは魔法攻撃に弱い…詠唱やチャージが必要ない魔法攻撃という強みを伸ばす…

で、キャヴァルリィの強みは耐久力と出力、マクアフティルならビームに強いからそれを活かす…
ルミナスタイト製の増加装甲を搭載しビームへの防御に特化させる…
そうすると実弾に弱くなるからFFMEMk-Ⅰのバーニアやスラスターを流用し高機動化する…互換性あるなら流用できるところはしたい…
弾速が速いビームは装甲で受ける、実弾は回避する遠距離魔法戦機として独自の強みを持たせたい…

増加装甲以外は既存のものを使えるはず、問題は機体も武器も希少性が高いことだが入手を戦功に限定、戦功でも交換したいと思える魅力ある機体に仕上げられればいいだろう…戦功品なら高コストでも納得できるしな…杖は火と風に限らなくてもいいし…

・説明
マクアフティルに火の弾と広範囲に炎の波を放てるアルケブスケーン(火)に加え、突風と雷撃を放てるアルケブスケーン(風)を追加。
ルミナスタイト製の増加装甲を搭載しビームへの耐久力を更に高めている。
FFMEMk-Ⅰから流用した背面メインバーニア、両肩にサブバーニア、両脚にサブスラスターを搭載。出力に物を言わせた高機動を可能とした。
実弾は回避することを前提としている。
称号:【“計略の砲撃手”】
アバター:サクセサー
武装1:マクアフティル
武装2:アルケブスケーン(氷)【アルケブスケーン(氷)】
武装3:フレキシブルスラスター壱式
武装4: -
スキル1:アバターズレイ
スキル2:メギドダッシャー
スキル3:MEC制動
スキル4:ディレイアヴォイド