アーテル解説 version 6

2019/01/11 11:13 by gaiususen
  :追加された部分   :削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
さいつよアバリミ2アクション
・彩斗
目的

・エリス
同調者の裏に至り、得る

動機

やるからは全で勝ちいきますよ
ルネ託された、ソロウ見出され覚醒した同調者としての力…

望む結末を掴み取るためにも、この力を更なる高みへ…

裏側とやら…見せてもらおうじゃないか…その全てを受け入れ掴み取ってみせる…

行動

は相手の妨害役で
俺とノワール影の優さんとエラルウェンさんを相手る…

まずは相手の最強戦力と思わき相手をエクロチで徐々に弱体化させま。バフも受け付けなくなりますね。もし、私がやられと解除されてしまいますがそ頃に彩斗とノワールも相当強化されてるでセナリアさんが面攻撃てる間にディープユニゾでノワルと同調る…そてデュオ・ラプソディを発動力を高め続け…万一維持固執ないよに…

ビームバスターショットを用たアブソーブで相手MP吸収しま。相手MPって選択肢を狭めつつ自分回復できるので一石二鳥す。遠距離なら連射、近距離ならショットガン当てやすいよう使い分けます
まずはエラルウェンさんの方に踏み込んでく…
優さんとエラルウェンさん攻撃潜り抜けて接近る必要があるわけだが、そこは同調者腕の見せ所…優さんが色欲の異能力使ってるとき他の攻撃はできんし、終ノ綸子の効果で軽減でき…そ間はエラルウェンさんの攻撃に集中して、同調状態さらに倍化したファストワークによる超加速を活かして回避、部は傲慢の浮盾弾きら距離を詰める…優さんが直接攻撃してくるきはノワールに切り替わる…

倒すに突っ込んできた相手はガスティウインドで一点に集めた強烈な突風で吹き飛ばしやります。ここには場外負けいうルールもあるのをお忘れなく。吹き飛ばせなくも勢いを弱められれば、その隙にーンシールドの茨伸ばして絡とって拘束します。その隙彩斗達に攻撃してもらいましょう
距離詰めら一気に突っ込む…とみせ同調を解除、俺ノワールに分かれて傲慢浮盾優さんに向かって飛ば牽制し、その隙にノワルがエラルウェさん仕留めにかかる…

相手の攻撃はサクセサーとしての反応速度とBSUで上がっている回避力活かして回避します。回避しきれない攻撃はサイコバリアで軽減しうえーンールドを構え受け止めましょう。併せて私には水属性以外の耐性が備わってますので当たってもそう簡単にれませ
称号:【その武、軍神が巻き起こす颶風なり】
バター:サセサー
武装1:ビームバスターショット
武装2:ソーンシールド
武装3:BSU【バトルサポートユニット】
武装4:ルベドクロー
キル1:アブソブ
スキル2:【夜】ガスティウィンド
スキル3:サイコバリア
スキル4:【夜】エンローチ
エラルウェンさん仕留めところ再びディプユニゾでノワールと同調さんを狙う…
エイジオブアクエリアスで未来が見えるとはいえ常に見えるわけではないし、ファトワークで速さはこちらが大きく上回っている…相手の対応力を上回れば勝機はある…

色欲の異能力は終ノ綸子で軽減、攻撃を速さを活かして回避しながら超高速で接近、デュオ・ラプソディとレゾ・トーカーで強化したフォーフォールドによる四方向同時攻撃を仕掛ける…2本までなら鏡や違勅の手袋の壁で防げるだろうが、残り2本にどう対処する…2重の強化がある以上、一撃でももらえば致命となる…これで終われば楽だが、奥の手がある以上そうはいかんだろうな…

手応えがなかったら目の前にあるのは残像ということ…瞬時にノワールに切り替わる…

そしてノワールが奇襲を防いだら同調を解除、ブレードキャリバーを地面にぶつけて、デュオ・ラプソディでの強化も含め溜め込まれた偉能力を開放、強力な衝撃波で優を吹き飛ばし、壁や柱などに叩きつけノワールに繋げる…
称号:【ルネに認められた決闘者】
アバター:同調者
武装1:ブレードキャリバー【ブレードキャリバー】
武装2:レゾ・トーカー
武装3:傲慢の浮盾【シールドオブプライド】
武装4:終ノ綸子
スキル1:【C】フォーフォールド
スキル2:【C】デュオ・ラプソディ
スキル3:ディープユニゾン
スキル4:【C】ファストワーク

・ノワール
目的

偉人の裏に至り、得る

動機

ふふ優勝目指して美しく踊りましょう
裏側ねえ面白そうじゃない。今の私はワンダーランドの私と違うのを示すためにも付き合っあげる。
更に美しくなれるなら別の可能性とやらも受け入れてあげていいわ

行動

まずは王位簒奪者の指輪で透明化するわ。 雲隠れマントとわせれば相当感知しくくなるしね
セナリアが面攻撃して間に彩斗と同調状態になるわ。そしてデュオ・ラプソディを発動、力を高め続けるわ。同調時、私実体はないわけだけどこの場同時ダメージを受けのから?期待しすぎない方がいいわ
彩斗と一緒にデュオ・ラプソディを発力をめ続るわ
影の優が炎弾や鏡よる攻撃に集中したら私の番ね。グロウスイッチで彩斗と切り替わり、配者の慚愧で驚異的な体視力を引き出して2人の攻撃を最小限の動きで躱してエラルウェンとの距離を詰るわ。彩斗のファストワークの効果は私に切り替わってもいてしね。優が色欲の異能力を使うことがあればその時はまた彩斗に切り替るわね

グラビティフリーで私と彩斗の瞬発力きく高めわ。攻撃回避活かしていく
距離を詰めたら彩斗が突っ込むに合わせて同調解除、不意に2人に分かれれば意識がそれるはず、優のエイジオブアクエリアスなら察知でるかもしれないけど、伝える必要があるから一拍遅る、その隙デュオ・ラプソディで威力を増た断罪の密儀でエラルウェンを拘束、即首を刎ね処刑する
最初の方は姿を消したままエリスの傍に控えるわ。妨害役であるエリスを優先して潰そうとする相手はいるでしょうしね。エリスに接近してきて攻撃を仕掛けようとした瞬間にロイヤルセイバーで斬り伏せるわ

ここからは私も前に出るわ。【栄具】配者の慚愧で観察力を著しく強化、驚異的な動体視力を引き出し、相手の動きを読んで黒牙による攻撃を当てに行くわ。デュオ・プソディで力続けてるか、長期戦になれば通常の一撃でも致命的な攻撃になるわ
ルウェン仕留再び彩斗と同調するわ

相手の攻撃は前述の瞬発力動体視力活かして回避するわ。避けきないのは黒牙の巨大さを活かして盾代わりにし、性質持たない攻撃を減衰する雲隠れマントで軽減す
彩斗切り替わることがあればすぐにシュタインボックホルン吹くわ。そうすば、透明化して奇襲かけようとする居場所を暴け
相手を確実に仕留めにいくときは黒牙を用いたロイヤルセイバーで斬り伏せるわ。直接当たらなくても強力な剣圧もあるから反撃をしにくいという特徴もあるしね

私、あるいは彩斗やエリス追い詰められたら黒牙用いて巡礼者の貝殻配者の慚愧を同時に使う原典回帰を発、傲慢の性質をもつ栄具を強化する黒牙と他の栄具の効果を引上げる配者の慚愧で強化し巡礼者の貝殻で回復しいくわ。私だけじゃなく、他者付与すこともきるし体力が減ってる人回復するわ

Cスキルを使以上、私がやられるきは彩斗やられるとき。回避防御、回復と粘り強戦って仕留めていくわ強力な撃を回避てからの奇襲が不発終われば隙ができ、その隙に同調を解除彩斗が吹き飛ばし、動きが鈍っ瞬間に飛び掛かっ真・黒雪斬撃刎ねるわ。鏡で防ごうとして“断つ”概念を開放すば一定のダメージは通る、首に深傷がつけば致命傷称号:【ルネに認められた決闘者】
アバター:偉人
武装1:【原典】黒【【原典】斬徒剣】
武装2:雲隠れマント
武装3:【栄具】巡礼者の貝殻
武装4:【栄具】王位簒奪者の指輪
スキル1:ロセイバー
スキル2【栄具】配者慚愧
スキル3:【C】デュオ・ラプソディ
スキル4:【グラビティフリー
武装1:【原典】真・【【原典】断界の太刀】
武装2:黒雪姫【英雄鎧】
武装3:レゾ・トーカー
武装4:シュタンボックホ
スキル1断罪密儀
スキル2:【C】デュオ・ラプソディ
スキル3:グロウスイッチ
スキル4:【栄具配者の慚愧      

・彩斗
目的

同調者の裏に至り、得る

動機

ルネに託された力、ソロウに見出され覚醒した同調者としての力…

望む結末を掴み取るためにも、この力を更なる高みへ…

裏側とやら…見せてもらおうじゃないか…その全てを受け入れ掴み取ってみせる…

行動

俺とノワールは影の優さんとエラルウェンさんを相手にする…

セナリアさんが面攻撃してる間にディープユニゾンでノワールと同調する…そしてデュオ・ラプソディを発動、力を高め続ける…万一の時は維持に固執しないように…

まずはエラルウェンさんの方に踏み込んでいく…
優さんとエラルウェンさんの攻撃を潜り抜けて接近する必要があるわけだが、そこは同調者の腕の見せ所…優さんが色欲の異能力を使ってるときは他の攻撃はできんし、終ノ綸子の効果で軽減できる…その間はエラルウェンさんの攻撃に集中して、同調状態でさらに倍化したファストワークによる超加速を活かして回避、一部は傲慢の浮盾で弾きながら距離を詰める…優さんが直接攻撃してくるときはノワールに切り替わる…

距離を詰めたら一気に突っ込む…とみせて同調を解除、俺とノワールに分かれて傲慢の浮盾を優さんに向かって飛ばして牽制し、その隙にノワールがエラルウェンさんを仕留めにかかる…

エラルウェンさんを仕留めたところで再びディープユニゾンでノワールと同調、次は優さんを狙う…
エイジオブアクエリアスで未来が見えるとはいえ常に見えるわけではないし、ファストワークで速さはこちらが大きく上回っている…相手の対応力を上回れば勝機はある…

色欲の異能力は終ノ綸子で軽減、攻撃を速さを活かして回避しながら超高速で接近、デュオ・ラプソディとレゾ・トーカーで強化したフォーフォールドによる四方向同時攻撃を仕掛ける…2本までなら鏡や違勅の手袋の壁で防げるだろうが、残り2本にどう対処する…2重の強化がある以上、一撃でももらえば致命となる…これで終われば楽だが、奥の手がある以上そうはいかんだろうな…

手応えがなかったら目の前にあるのは残像ということ…瞬時にノワールに切り替わる…

そしてノワールが奇襲を防いだら同調を解除、ブレードキャリバーを地面にぶつけて、デュオ・ラプソディでの強化も含め溜め込まれた偉能力を開放、強力な衝撃波で優を吹き飛ばし、壁や柱などに叩きつけノワールに繋げる…
称号:【ルネに認められた決闘者】
アバター:同調者
武装1:ブレードキャリバー【ブレードキャリバー】
武装2:レゾ・トーカー
武装3:傲慢の浮盾【シールドオブプライド】
武装4:終ノ綸子
スキル1:【C】フォーフォールド
スキル2:【C】デュオ・ラプソディ
スキル3:ディープユニゾン
スキル4:【C】ファストワーク

・ノワール
目的

偉人の裏に至り、得る

動機

裏側ねえ、面白そうじゃない。今の私はワンダーランドの私と違うのを示すためにも付き合ってあげる。
更に美しくなれるなら別の可能性とやらも受け入れてあげていいわ

行動

セナリアが面攻撃してる間に彩斗と同調状態になるわ。そしてデュオ・ラプソディを発動、力を高め続けるわ。同調時、私の実体はないわけだけどこの場合同時にダメージを受けるのかしら?期待しすぎない方がいいわね

影の優が炎弾や鏡よる攻撃に集中したら私の番ね。グロウスイッチで彩斗と切り替わり、配者の慚愧で驚異的な動体視力を引き出して2人の攻撃を最小限の動きで躱してエラルウェンとの距離を詰めるわ。彩斗のファストワークの効果は私に切り替わっても続いてるしね。優が色欲の異能力を使うことがあればその時はまた彩斗に切り替わるわね

距離を詰めたら彩斗が突っ込むのに合わせて同調を解除、不意に2人に分かれれば意識がそれるはず、優のエイジオブアクエリアスなら察知できるかもしれないけど、伝える必要があるから一拍遅くなる、その隙にデュオ・ラプソディで威力を増した断罪の密儀でエラルウェンを拘束、即首を刎ねて処刑するわ

エラルウェンを仕留めたら再び彩斗と同調するわね

彩斗と切り替わることがあればすぐにシュタインボックホルンを吹くわ。そうすれば、透明化して奇襲をかけようとする優の居場所を暴ける

強力な攻撃を回避してからの奇襲が不発に終われば隙ができる、その隙に同調を解除して彩斗が優を吹き飛ばし、動きが鈍った瞬間に飛び掛かって真・黒雪による斬撃で首を刎ねるわ。鏡で防ごうとしても“断つ”概念を開放すれば一定のダメージは通る、首に深く傷がつけば致命傷よ
称号:【ルネに認められた決闘者】
アバター:偉人
武装1:【原典】真・黒雪【【原典】断界の太刀】
武装2:黒雪姫【英雄の鎧】
武装3:レゾ・トーカー
武装4:シュタインボックホルン
スキル1:断罪の密儀
スキル2:【C】デュオ・ラプソディ
スキル3:グロウスイッチ
スキル4:【栄具】配者の慚愧