38.1週間でダイヤのAを読み切ったのでまとめて発散します version 1
38.1週間でダイヤのAを読み切った私の心の中
心の赴くままに書くと思うので、読ませる文章では全くないことを先に言っておきますね。
---
「ダイヤのAって面白い」
どこで見たか分かんないけど、その情報だけはあった。
キャラは多分グッズかなんかで流れてきた絵を見て、沢村くんと春市くんと御幸くんくらいは外見を知っていたような気がしていて、アニメがやってて逢坂くんが主人公 ってことくらいしか知らなかった。あとハマってるフォロワーがいる。
前情報はそれくらい。
そんなある日、甲子園記念でダイヤが200話無料公開されていることをフォロワー経由で知りました。
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/magapoke_20210822
200話もあるのに8/22~8/25の4日間で読ませるという鬼畜っぷりには驚いたし、
私は最初の1日目は別のことをしていて全然読んでなかったので、実質3日しかなかった。
まあ読める限り期間中に読めればいっか~と思って、ぼんやり読み始めました。
結果的に、
23日に61話まで、24日に164話まで、25日に200話全部読み切れました。
というか23日時点でもう全部読み切ってやる みたいな気持ちに変わってましたね
通勤電車内、会社の昼休み、帰ってきてからの夜の時間全部使ってまあなんとか…
逆に短期間だったからこそ勢いで読めたのかもと今思えば言えるけど、
どうせならもっと味わって読みたかった…という気持ちもありつつ
そもそも無料公開してくれてありがとう…の気持ちなんですけど
読み切ったあとマガポケをインストールして、無料チケで続きをちまちま読み、アニメをちまちま見始め、どのタイミングでどう続きを読んでいこうか考えてたんですけど、
こういう時の私の勢いはなかなか止めることはできず
結果的に8/29の今さっき、47巻まで全部読みました。
お疲れさまでした。
心の赴くままに書くと思うので、読ませる文章では全くないことを先に言っておきますね。
「ダイヤのAって面白い」
どこで見たか分かんないけど、その情報だけはあった。
キャラは多分グッズかなんかで流れてきた絵を見て、沢村くんと春市くんと御幸くんくらいは外見を知っていたような気がしていて、アニメがやってて逢坂くんが主人公 ってことくらいしか知らなかった。あとハマってるフォロワーがいる。
前情報はそれくらい。
そんなある日、甲子園記念でダイヤが200話無料公開されていることをフォロワー経由で知りました。
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/magapoke_20210822
200話もあるのに8/22~8/25の4日間で読ませるという鬼畜っぷりには驚いたし、
私は最初の1日目は別のことをしていて全然読んでなかったので、実質3日しかなかった。
まあ読める限り期間中に読めればいっか~と思って、ぼんやり読み始めました。
結果的に、
23日に61話まで、24日に164話まで、25日に200話全部読み切れました。
というか23日時点でもう全部読み切ってやる みたいな気持ちに変わってましたね
通勤電車内、会社の昼休み、帰ってきてからの夜の時間全部使ってまあなんとか…
逆に短期間だったからこそ勢いで読めたのかもと今思えば言えるけど、
どうせならもっと味わって読みたかった…という気持ちもありつつ
そもそも無料公開してくれてありがとう…の気持ちなんですけど
読み切ったあとマガポケをインストールして、無料チケで続きをちまちま読み、アニメをちまちま見始め、どのタイミングでどう続きを読んでいこうか考えてたんですけど、
こういう時の私の勢いはなかなか止めることはできず
結果的に8/29の今さっき、47巻まで全部読みました。
お疲れさまでした。